表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/93

補給

 さっそくお店の中に入ってみようと行動に移したのだが、最初の一歩目から苦労した。


 なにせ入り口が、物理的にとてもとても入りづらい。



 正面から入ろうものなら、肩口のマウントジョイント部が邪魔になるし、横向きになろうものなら、背面のバックパックが引っかかるし、さらに扉の高さも低いから身体をかがめてギリギリかどうという状況で・・・



 あぁもぅ!入り口狭い!!!



 と、心の中で大絶叫しながらも、知恵の輪でいう所のナナメな状態で外せれる様な恰好で、なんとか店内へと入り込むことに成功する。


 と、そこには複数人の客が店の入り口であるこちらに対して注目している状態ではあったが、なかなかに人の入りがありそうで繁盛していそうだという印象を受けさせていた。



 そんな中、自身が座れる場所をと探すように見渡すと、頑丈そうな長椅子を見つけた為、そこへ腰かける為に手前の長テーブルをいったん横にやってからよっこらショット座り、長テーブルをどっこらショットと元に戻す事に成功する。


 ほんと、これだから生物(ナマモノ)サイズは困る。と脳内で愚痴をこぼしていたら


「い、いらっしゃい‥‥‥ませ?」


 と、タイミイングを見計らっていたウェイトレスが、なぜか疑問形の文面で現れてきた。

 雰囲気的にはよくある元気が取り柄な娘さんといった所で、明るさが売りなんだろう。

 見た目も美人というよりも、可愛い系というモノで、後ろで髪を一つに結っており、その姿が店の仕事着と合わさってなかなか様になっている。



 だが生物(ナマモノ)だ。



 自分の評価はそれまでである。

 よくある異性に対しての興味とかはまったく無い。

 アウトオブ眼中の対象である。

 なので、さっさと要件だけ伝える。



「オススメ」

「は、はい、ほ、本日のオススメ・・・ですね?」

「10ニンマエ」

「は、はい?」

「10ニンマエ」

「じゅ・・・10人前、ですか?」

「ソウダ」

「は、はい!おすすめ10人前入ります!」



 とりあえず、10人前で試そう。


 VRMMOの時は、いくら食っても食っても仮想世界の為に特に問題なくいけたのだから、というかそれぐらい接種しないとエネルギーゲージが一向に回復する兆しすらみせなかったのだ。



 今回もそれぐらい必要だろう。



 食事が出される前にエネルギー状況の確認をしておく。

 現状、FULLからみて三分の一は残ってるから当面は影響はなさそうだろうが……


 視覚に入っているステータス画面を眺めながら、EMPTYまでゲージがいくらあるかの確認をしつつ、ほかのステータスを確認するも、なんか微妙に前とは違う項目が増えてたりする。


 何かしらのON-OFF的なスイッチ要素もあったりとか、オプション画面的な代物がでてきたりとか、これらは一体全体なんなんだろうか、あらたバージョンアップがされた新機能があるとか何とかアナウンスはあったが、前段階としての機械生命体の情報としては、チョロっとしかなかったはずである。



 たしか、あれは・・・と記憶を探りに入ろうとしていた時



「お待たせしました!後の分はこれからお持ちしますね」



 と、 長テーブルの上に同じ料理が3つほど置かれ、ウェイトレスはそう伝えてくると、そそくさと席から離れていった。


 テーブルの上に置かれた料理を見れば、見事に肉だった。それはもうそれ以外の評価がつけれないぐらいの焼いた肉の塊であった。



 よし、まずはエネルギーの補給だ。

 ナイフとフォークも一緒に置かれてあるので、あれだな、ステーキというやつだな。

 さっそく切り分けて口に放り込め…‥ば?




 口?


 くち・・・クチ・・・口・・・ねーよ!!



 ちょっとまって、ゲームの時どうしてた?このフェイスマスクは"私にいい考えがあるで有名な某司令官"みたいな状態の口なのに、どうやって食べてた?摩訶不思議設定なのか?ちょっとまてまて…


 口!口!!

 開け!開け!オープンマスク!!

 


 カシャ



 あ、マスクが開いた・・・っぽい?


 手で触れてもなんか左右に分かれる様に開いてそう‥‥というか、空洞?‥‥定番的な金属の口とかじゃないのか。


 って、そういう仕様で作ったのは、他のキャラだったけか…


 まぁいい、と今の段階は割り切って、とりあえず開いた空洞へ放り込んでいけばよいかと、肉と主張している存在を切り分けて、その口らしき穴へ放り込んでいくと…



 味も何もわからない…

 それよりも、何か異物が入ってきたという認識しかない・・・



 正直気持ち悪いという感触がものすごいあるのは何故だ?いやにリアルな感触というか、一緒についてた果実ジュースらしきものも飲みにく!!穴ほうりこみにく!!あ、けど、液体の方がさっきの感触が無い分いくらかマシだな。これは他の飯を食うロボはアリ派に言っておきたい。これは無いわ。無し派の主張が正しい。液体系ならまだしも、この固形物系が特にひどい、これが体内に入ったあとにくるこう変な異物が体の中を這い回ってるという感触というか、正直これに耐えて食料摂取し続けているロボたちに同情を禁じ得ないレベルである。食事がこんなにツマラナイ物というか、もう嫌悪感が半端ない状況というのが、機械生命体になるという弊害なのだろうか。ああ、そういや、飯系食ってるロボって生物(ナマモノ)系の口みたいな物があるタイプがほとんどで、たいていは燃料の様な液体的なモノを摂取してるのが主だったな。もしかしたら口といえる機関がついているタイプでなければいけないのだろうか?もし、そうであるならば、1stキャラの口の設定をなくした過去の自分をぶん殴りたい。マスク下には口が現れるという路線を無くしたオレにだ。ああ、くそうこうなりゃもう自棄だ、入れるだけ入れちまえ、だされる料理を空いた穴へと片っ端から放り込む作業の始まりだ!うえぇぇぇ気持ちわりぃぃぃ……し、しかし、我慢だ我慢だ自分…うぇぇぇやっぱ、気分わりぃ‥‥‥



 そんなこんなを思いながらも、10人前として置かれたオススメを一つ、また一つと消化していく。


 固形物であろうと構わない状態でホイホイと入れれるのだが、入れれば入れる分だけ、味も減ったくれもなく、違和感と嫌悪感だけが増していくという・・・なんという苦行感。


 そういえば、消えていく数が多くなるたびに、周囲に"ざわめき"というか"どよめき"が発生しているみたいなのだが、それらを気にする意思はない。


 たとえを上げるなら、給食で出された嫌いな食べ物を無理やり口に放り込むという作業がまっているのだ、そんなのを気にしている余裕がまったくない。



 ようやく、ほうりこむ作業を終了し、エネルギーゲージを見てみると、一応は上がり始めていた。



 おぉ、増えとる増えとる。



 こんな荒行みたいな事して、増えなかったらどうしたもんかと思っていたが、実際にはちゃんと増えいくというう事は、もっと取れば増えるんだろう。


 オナカいっぱいという感覚も全くないし、というか、エネルギーゲージみても半分以下のままだしで、腹半分にすりゃ届いてない


 もう、こうなりゃ自棄だ、物は試しである。



「スマナイ」

「はい?何かありましたか…?それともお会計ですか?」



 ウェイトレスの娘さんを呼び止め、要件を伝える



「10ニンマエ ツイカ」

「へっ?」

「ツイカ」

「ひぇっ‥は、はいぃ…!」

「まだ食うのか」「俺、もうイラねぇ」「見てるだけで、うっぷ・・・」



 そんなやり取りの最中に、ヤジの様な言葉が耳に入ってくるが、こっちは生命活動ができるか否かの重大な事情だ。一切無視である。そんなヤジの中で慌てて涙目になりつつカウンターの方へと戻る娘さんでじはあったが・・・。



 一応エネルギーゲージが徐々に増えているのは良いのだが、結構ユックリと増えるもんだなと。


 ゲームの時は、エネルギーパック使えばほぼ瞬時に増えていたのに、いまではブレークタイム?タイムラグが存在している感じである。


 待っている間、手持無沙汰になるため、メニューから倉庫(デポット)の中身を一つ一つ確認しているのだが、まぁ、これ前バージョンの時に集めた銃器や重火器が所せましと陳列されており、エネルギーパックみたいなアイテム関連が一向に見当たらない。



 くそぅ、こんなことなら余剰パックを購入して倉庫に放り込んでおくべきだった。



「お、お待たせしました」



 と、そんな確認から愚痴を内心で行っていたら、同じ料理を再び長テーブルへと並んでいく娘さんがいた。

 その料理を置いていく娘さんの表情は、困惑という感じだろうか、不安げとでもいう感じであるが、それは関係ない、こちとら生命にかかわる重要なことなのだから



 さて、再びフォークとナイフを使い…ええい、まどろっこしい。もう穴に放り込んじまえと、がっついている感じに放り込む作業の開始だ!




「うえぇっぷ、俺もういいわ・・・」

「俺も」「私も・・・」「俺も「俺も」」「当分肉はいいわ・・・」

「あ、ありがとうございました・・・また・・・お越しください・・・」





 気が付いたら、店内は自分だけしかいなかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ