表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/63

side ガトートス①

俺はガトートス=アウーディアだ。


こう言っては何だが、俺は謀略の才能があると思っている。


そして、クソ兄のロッシュがバカに見えて仕方がない。


何が優しさだ!!


下らねぇ。


金と権力。


それだけあれば、全てが片付いちまう。


だが、一つだけ厄介な問題がある。


王位だ。


それだけは俺の今の力では何をしても、揺らぎようがない。


クソでも兄が跡を継ぐのが道理だ。


それをなんとか覆さなければならない。


俺はそれが可能なはずだ。


要はロッシュをロッシュでなくさせればいい話だ。


といっても簡単な話ではない。


意外と隙がない奴だからな。


だから俺は熟慮した。


そして、女を抱いている時に思いついた。


これだ! 、と。


奴には婚約者がいる。


それも鬱陶しいオーレック公爵の娘だ。


この2つを同時に潰せる作戦を思いついてしまったんだ。


やっぱり、俺は天才だぜ。


だが、これを実行するためには女が必要だ。


バカで、俺の言うことを聞く女……。


出来れば、貴族でないほうがいい。


あとで脅されても面白くねぇからよ。


まぁ、そん時は殺せばいいがな。


だが、そんな都合のいい女なんて……いるじゃねぇか。


しかも、同じクラスときたもんだ。


見目も悪くねぇ。


俺を王にするために神が采配したかのようなだな。


やっぱり、俺は神にすら愛されているみたいだぜ。


女は所詮、股のゆるいバカだ。


ちょっと嫉妬を煽って、股を開かせれば全て解決だ。


……まずは女を追い詰めてやるか。


それで俺の出番だ。


そうすりゃあ、俺の言う事を何でも聞く女の完成だ。


バカ貴族どもけしかけて、女をいじめるように工作する。


……いよいよだな。


チッ!


なんで、クソロッシュが出てくるんだ。


いいところを全部奪われちまった。


だが、いい。


これで終わるほど、俺はバカじゃねぇ。


次の機会はすぐにやって来るだろうよ。


……


やっぱりな。


女は勘違いして、ロッシュにべったりだぜ。


これを利用しない手はねぇ。


公爵娘がクソ野郎だって伝えてやった。


すげぇ、怒ってたな。


これでいい。


女は公爵娘からロッシュを奪う気満々だぜ。


だけど、もうひと押しが必要だな。


俺は公爵娘の取り巻き達を集めた。


こいつらは俺の息がかかった貴族の娘達だ。


俺の言うことは忠実に聞いてくれる。


「分かっているな? あの公爵娘にデタラメばかり伝えろ」


これでクソロッシュも公爵娘に対する気持ちも冷めるだろうよ。


お膳立ては完璧だ。


あとは既成事実だけを作ってやれれば……


もう笑いが止まらねぇぜ。


こんなに簡単にロッシュがぶっ壊れちまうんだからな。


……。


王宮でのクソの反応は最高だったぜ。


あの女のおかげで、クソ兄はぼろぼろだ。


これで待たずして、処刑は確定だな。


あとはもう一つ……


公爵娘だ。


あいつを残しておくのは面白くねぇ。


こいつと心中してくれるのが最高なんだが……。


……おいおいおい。


どうして、俺はこんなに天才なんだ?


こんなことを思いつくなんて。


奴隷商貴族。


こんなに面白い話があるかよ。


これになると惨めな死しか待ってねぇ。


金も稼げねぇ、奴隷商。


皆から嫌われる奴隷商。


しかも、一代しか続かねぇ。


まさにクソロッシュがなるに相応しい地位じゃねぇか。


だが、厄介なのが、すぐに死んじまうかもしれねぇって話だ。


金がなくて、餓死だけはすぐにしてほしくねぇ。


もっと、じっくりと長く苦しんでもらわねぇと……。


奴隷を一人付けてやるか。


これで金の心配は当分ねぇ。


しかも、その奴隷は……公爵娘だ。


想像するだけで最高だぜ。


自分が飯を食うために婚約者を売るか。


一緒にのたれ死にするか。


どっちに転んでも楽しめそうだな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ