表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/204

第95話 本棚のノート


 早くに目が覚めた。アラームが鳴るまでまだまだ時間はあったが、すっかり目が冴えてしまって二度寝はできそうになかった。いつもであれば寝起きが悪く、ヨガの猫のポーズをしてしばらくしなければ瞼が開かないくらいなのに。

 目が覚めるまでに時間がかかるからいつもキラのものよりも早く鳴るようにアラームをかけていた。それでも今日、早く目が覚めてしまった理由はニジノタビビトもよくよく分かっていた。


 ニジノタビビトの部屋はキラの部屋よりも少しばかり広い。広いと言っても棚ひとつ分広いくらくらいで、その広さに本棚を置いているので、足で踏める床面積は実質ほぼ同じであった。

 ニジノタビビトはその本棚に今までつくられてきた虹やカケラについて記録したノートを収めていた。宇宙船のカメラによる記録映像から抜き出した画像や見たもの、感じたことを細かく丁寧に記録してきた。どのような人々と出会ったのか、どのような感情を抱えた人々だったのか。カケラの色、虹の色の並び、どの場所から見たのか、誰かと共に見たのか。

 ニジノタビビトはひんやりとした床に素足を下ろしてその本棚の横を通り過ぎ、窓際まで歩いていった。


 ニジノタビビトは、初めて無事に虹が作れたときにこの虹を忘れるかもしれないことが怖くて仕方がなかった。この先この虹の光景が記憶から薄れることはないという確信を持ちながらしかし、忘れないという確証は得られなかった。だって既にニジノタビビトは一度、記憶喪失になっているのだ。

 自分が記憶喪失だと自覚を持ったときに覚えていたのは、虹のつくり方と宇宙船の扱い方、そして生活に困らない程度の一般常識だけだった。物の名称や使い方、価値なんかが分かってもそれらがどうしてここにあるのか、誰が置いたものなのか、自分はどこから来たのかが分からない。

 この虹をつくるために存在しているであろう宇宙船の中で目が覚めたということは、虹をつくる方法を知っていた言うことは、カケラの生成や虹をつくった実験記録が残っているということは、ほぼ確実に自分はつくられた虹を見たことがあるはずなのに、それを覚えていなかった。つまり、自分が様々な人々とつくり上げてきた虹の記憶を失ってしまう可能性があるということだった。

 ニジノタビビトはそれが恐ろしくて仕方がなくて、もし万が一にそうなってしまってもこの虹が空に彩やかに架かっていたという事実を知ることができるようにするために記録をつけていた。だから今ニジノタビビトがまとめられたノートを見返したところで、こんなこともあったという感想にはならない。それは今もなお、全ての虹を、虹をつくった人々のことを鮮明に覚えて忘れられないからであった。


「ルー、ルルルルー、ルー……」


 気がつけばニジノタビビトは朝焼けの歌を口ずさんでいた。キラと出会うよりも前にある星で出会った双子の子供に教えてもらった悲しい時や寂しい時に元気を出すため、あるいはこれから何かに挑むときに勇気をもらうために歌うおまじないの歌。今までこの歌を口ずさむ時は虹をつくる日の朝がほとんどで、勇気を貰いながら上手くいきますようにという願いを込めて歌っていた。

 しかし今日は違った。今日は、勇気を貰うためではなく、元気を出すために歌っていた。


 本日、惑星時間にして昼前に惑星メカニカに着陸予定である。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ