第37話 キラに声をかけた女性
キラは突然かけられた声に驚いて後ろを振り返った。もちろん声をかけられてこと自体にも驚いていたが、ラゴウという名前に何よりも驚いた。
「あっ」
そして振り返った先でまた驚いた。声をかけてきたのは、一昨日つまりこの第六二四系第七惑星クルニについた初日にキラが緑のビル群を見上げていてぶつかってしまった女性だったからだった。
「あの、ですからラゴウに何か」
些か棘があるような言い方だった。ただ、キラはこの星で顔を覚えた人がラゴウと市場のおばちゃんとこの女性くらいだったものだからすぐにピンときたが、この女性は街中で少々ぶつかってしまっただけの人間の顔を覚えていなくても当然だ。彼女にしてみればおそらく知り合いの人間を見知らぬ人物が真っ昼間から公園で探しているとなれば不審に思われても致し方がない。
「あの、昨日、ラゴウさんにお会いしたんですが……」
こちらを訝しげに見る女性に怪しまれないようにと慌てて説明をしようとして言葉が詰まった。何と言えばいい。ラゴウさんが体調を悪そうにされていたから心配で? 昨日知り合った人間がそこまで深追いするのは少しおかしい。ではラゴウさんに届けたいものがあって? これもだめだ。シンプルに嘘だし、この女性が届け物を預かると言ってくれた場合にどうしようもなくなる。じゃあラゴウさんにお願いしたいことがあって? これは本当のことだが、これだけだと弱い。ならば。
「その、ラゴウさんにお願いがあって探しているんです。もう一人と一緒に探しているんですが、その人が持っているものを持った感想が、欲しくて……」
何とか嘘は言わずに切り抜けた。ふとニジノタビビトがカケラを持っていることを思い出して、それを握って貰えば話が好転するのではないかと思い付いたのだ。
これなら預かりますと言われることもないし、二人で探しているとなれば説明として弱過ぎることもないと思ったのだ。持ってもらった感想という表現が正直言って微妙かもしれないが、パニックになった末の言葉なのでそれくらいは許してほしい。
「はあ……」
女性の訝しげな視線は和らいだが、困惑はさてしまった。昨日会った人に、あるものを持ってもらった感想が欲しいだなんて困惑されても仕方ないかもしれない。キラはこれ以上何か追求されてしまう前に、今度はこちらか質問することにした。
「あの、ラゴウさんとはお知り合いですか?」
「ええ、まあ……」
どうしよう、話が終わってしまった。ニジノタビビトはさっき別れたばかりだし、これ以上キラ一人でどうにかできる自信がなかった。
「キラ! ごめん忘れてたことがあって」
また背後から声がかかった、今度走っている声だ、助かった。こんなにタイミングがいいことがあるだろうか。キラは翡翠の渦に巻き込まれたことによってそれ以降ツキが回ってきたのかもしれない。ニジノタビビトに惑星メカニカまで連れて行ってもらえることになっているし、一人でどうしようもできなくなりそうな時に来てくれた。
「レイン、助かった!」
ニジノタビビトは今日、キラにお金を渡すのを忘れていたことを思い出して戻ってきたのだった。今日は昨日よりも探索の時間が長くなる可能性があるのに、飲まず食わずで倒れてしまっては大変だ。
「なるほど、あの女性がラゴウさんと知り合いなんだね」
ニジノタビビトは正直驚いていた。昨日虹をつくる、カケラを生成する候補であるラゴウを見つけたのも、そのラゴウの手がかりである女性を見つけたのもキラだった。カケラとは別の意味で高性能かもしれない。
「ミズ、どうかラゴウさんと合わせていただけませんか。一度だけでいいのです」
ニジノタビビトは頭を下げた。キラもならって頭を下げた。真っ昼間の公園で大人二人が成人女性に対して頭を下げている光景の何と異様なことか。
「ちょ、ちょっと、困ります。頭を上げてください。もう少し詳しく話してしていただかないと分かりません」




