第36話 たずねびと
第六二四系の第七惑星クルニに着陸してもう三日目の朝になる。幸いにも虹をつくる人の候補は早く見つかったものの、それがあくまで候補でしかないということを知ることになった二日目。
今日もニジノタビビトとキラは手分けして探すことに決めていた。しかしそれは虹をつくり、カケラを生成する人を探すのではない。昨日出会った虹をつくりカケラを生成する候補のラゴウという人が、あのまま愛し愛される中で孤独感で息苦しくなって、そんな自分に思いを向けてくれる人に申し訳なくなってまたさらに苦しんでいるのは、悲しいことだと思って、この人を探そうということで意見が一致した。
ラゴウの情報で分かっているのは名前と身長、容姿くらいのものなので、手がかりはほぼないと言っても過言ではなかった。そのため、闇雲に探すほかない。
昨日でカケラが熱を持つことで虹をつくれる人を教えてくれるのはニジノタビビトだけだと分かったので、ニジノタビビトが街を巡ってラゴウを探す。キラは来る可能性は低いがあの公園でラゴウを探しながら情報収集をする。
「よし、それじゃあ私は街を回ってラゴウさんを探す」
「俺が公園で情報収集をしながらラゴウさんを探す。見つけたらどうする?」
もうすでに公園にたどり着いているというのに、行き当たりばったりで、探す方法は無鉄砲、その後はノープランという有様だった。
「そうだね、ひとまず合流できるようにしたほうがいいんだけど……」
相変わらず通信手段というものは持っていなかったので、昨日と同様に時計のメモリが次のメモリまで半分進んだらニジノタビビトが一度公園に戻ってくるという方法をとることにした。
じゃあと言って二人は別れると、ニジノタビビトは公園の外へ、キラは公園内をひとまず探索するために歩き出した。
キラも流石に昨日の今日でラゴウさんが公園内に、まして茂みの奥にいるとは思わなかったが、念には念を入れてよくよく辺りを見回しながら公園内を練り歩いた。
この公園はそこそこの広さがあって、公園の真ん中に来ても端から端まで見えない。時間を忘れてあまりゆっくり見過ぎると宇宙船から一番近い公園の入り口で待ち合わせをしているニジノタビビトと合流できなくなってしまうので気をつけなくていけなかった。
「やっぱり今日は来てないか……」
時間には間に合うように、公園をぐるっと一周してきたが、やはりラゴウは見つからなかった。流石に昨日の今日で同じ公園で同じようにしてうずくまっているようなことはなかった。
「キラ!」
ニジノタビビトが呼ぶ声が聞こえて顔を上げると、こちらに向かって駆け足で戻ってくるニジノタビビトの姿があった。キラはニジノタビビトの方に手を振りながら軽く声を張った。
「レイン! どう、ラゴウさん見つかった?」
ニジノタビビトはキラのもとまできて足を止めてから首を振った。
「キラの方は……」
「こっちもダメだった。とりあえずこの公園一周してきたけど流石にね。この後また公園を回りながら容姿と名前で何とか探してみるよ」
流石にこんなに簡単には見つからないかと落胆してしまったが、まだ探し始めたばかりだから、続けて探そうとニジノタビビトはまた公園の外に探しに行った。次に戻ってくるのは半分まで進んだ時計の針が次のメモリまで進んだときだ。
さて、キラはこれからこの名前くらいしか知らない星で、名前と容姿しか知らない人を探さなくてはいけなくなってしまった。パチンと一度頬を叩いて気合いをいれる。
「よし、絶対にラゴウさんを見つけるぞ」
そう声を出して意気込んだキラに背後から声がかかった。
「あの、ラゴウに何か……?」




