表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/204

第199話 徹夜の腹をくくる


「うえ、なんか疲れてきたな……」


 キラは今になってこれは真夜中にすることではなかった気がしてきていた。時計のはりが進むごとに瞼は重くなってきていて、あくびだって大きなものが出るのに、ブンブンと脳をフル回転しているからか頭がスッキリしてすらいる気すらしていた。

 キラは誰も見ていないからと大口を開けて涙をこぼしながら時計のメモリを見た。いつの間にかこれから寝るとなるともはや仮眠になってしまうような時間になってしまっている。


「いや、いやいや。俺まだ若いし……」


 年を楯に取るというのは後々しっぺ返しが来るとかよくないとかいうのは聞いたことがあるが、年を楯に取れるのは今だけだとキラは腹を括って徹夜をすることを決めた。

 そしてそうと決めたのならば、と脳が糖分が足りなくなると嘆く前にキラはキッチンに行ってキャンディーをいくつかと個包装のクッキーを二枚、それから冷蔵庫から浄水を足したコップともう一つ紅茶を注いだコップも持って自室に戻り、開き直ってやっと部屋の電気もつけた。

 それから、ふと深呼吸をすると脳に酸素が言って眠気が改善されるというのを生物の授業の時に先生が言っていたことを思い出したので、立ち上がって体操の最後ののように腕を大きく動かしながら吸って吐いてを繰り返した。

 深呼吸をしたことで眠くなくなったかというと今の状態が通常の眠い状態とも違うのでちょっとよく分からないが、まあ何となく眠くはなくなった気がするとパンパン軽く頬を叩いて充電コードを繋いだ通信機の画面に向き直った。



 私は一人目の被害者が巻き込まれた場所に行ってまた聞き込みを始めた。

 初めての被害者が確認されたのはノガナ地区の駅まで一キロ未満という住宅街と繁華街の中間にあるような場所だった。それは道の真ん中に発生したが、そのとき、たまたま車は通っていなかったそうだ。

 道の中央に発生したこともあって人の注目はすぐに集まった。近所からそれを見にわざわざ顔を出す人、通りすがりで足を止める人など野次馬が多く集まっていたという。

 その中の誰かが警察に通報していたらしく、被害者が翡翠の渦と共に消えてからすぐに到着したという記録が残っている。

 最初の被害者ははじめ野次馬の中に紛れていたらしいが翡翠の渦を中心に一定の距離をあけて円となっているところから一人外れて前に進み出て、近くでそれを凝視した後、誰かが止める間も無く手を伸ばしてしまったという話だ。

 私は二人目の時と同様に適宜自分が三人目の被害者の親族であることを明かしながら「翡翠の渦の発生から消失までを見ていた人」、「被害者について知っている人」を探し始めた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ