表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

4 ムチの恋心


☆ムチside☆


 

「なぁジョー、オマエから見て俺ってどうよ」


 俺を毛嫌いしているのがはっきりわかる望愛に、思いきり拒絶されたのはついさきほど。


 そのままフラフラ歩いて、ジョーの墓に来たけれど


「オマエも思ってるよな。こんな情けない男なんかに妹を任せられないって」


 墓石につぶやく自分の弱々しい声が耳にリターンし、ため息が止まらない。


 俺だってわかっているんだ。

 もし俺が望愛の兄だったら、睨んで怒鳴って自分の気持ちをコントロールできないガキ悪魔みたいな男に、妹を渡さないって。


「オマエの妹にキスしちゃってごめん……」


 今朝、ジャージ姿で息切らしながらはぁはぁ言ってる望愛がすげー可愛くて


『自分のペースで走っちゃダメかな?』


 真ん丸な瞳を不安げに揺らして、上目遣いで見つめられたから、俺の中で何かが『うわっ!』ってなって……


 自然体の可愛さの放出、やめてくれない??

 マジで可愛すぎ///


 浮ついた感情に頭の中が支配されまくって……


「暴走……止められなかった……」

 


 あ~もう!

 なんで俺はこんな深く一人の女にハマりきってるわけ?


 俺が初めて望愛を見た時は「なんかイモっぽい」って恋愛対象からあっさり除外したのに。


 小6の時、俺は望愛の家の隣に引っ越してきた。

 家族で優木家に引っ越しの挨拶に。


 髪がぼさぼさの望愛が玄関先に立った時なんか


『俺のテリトリーにこの女が踏み込んできたら、銃乱射で排除だな』


 当時はまっていたゲームに例えて、すっげー酷いことを思ったくせに。

 それから3日後のこと、恋の乱射撃を受けたのは俺の方だった。



 その日は昼までには帰るって母さんに伝えて、近所をブラブラしてたのに、案の定、家までの道がわからなくなった俺。


 諦めモード。

 わからないものはわからない。


 公園のドーム型滑り台の下にあるトンネルの中で、情けなく縮こまっていると


『わぁ、むち君だぁ~』


 トンネルを覗き込んできたのは、隣の家に住む二つ下の望愛だった。


 道に迷ったなんて誰にも知られたくない。

 でも家には帰りたくて


「暗くなる前に家まで帰るぞ! おい奴隷、俺の前を歩け!」


 酷い言葉を怒鳴るように言い放ち、望愛の後ろをついていったおかげで家まで帰れたんだけど……


 家の周辺を探していた母さんが、心配顔で駆けてきて


「昼に帰るって言ったでしょ、道に迷ったの?」


 俺の両肩を掴んで聞いてきたから


 『はぁ~、やっぱバレてるじゃん』


 って、すっげー恥ずかしくなった時、俺を庇うように望愛が言ったんだ。


『むち君、私と遊んでくれてたんだよ。帰りたくないって私がワガママ言っちゃったから。むち君ママ、ごめんなさい』って。


 俺をかばうために嘘をついて、謝ってる望愛に絶句。

 こんなガキにフォローされてんの?

 俺ってダッサ。

 プライドの塊でできた自分が無性に情けなくて

 

「むち君、また遊んでね~」


 笑顔で俺に手を振って家に入って行く望愛が、無性に可愛く見えて、天使にしか見えなくて。


 それからの俺はもうダメ。

 完全に望愛に沼りっぱなし。


 ジョーの家に遊びに行くのにも望愛目当て。

 好きなんて感情は、恥ずかしくて表には出せない。


 思いっきりイジメていたぶることで、隠し愛情表現ってやつをしてきたつもりだったけれど、望愛を見れば見るほど思い知らされた。


 望愛が瞳に熱を込めて見つめる相手は、俺じゃない。

 王子様みたいに優しい雨宮(あめみや)(そう)の方。


 俺はさらに怖い悪魔になりきって、望愛をいたぶり続けることしかできなくて、そんなことをしているうちに望愛の兄、(ジョー)が亡くなった。


 ジョーさ、俺が望愛を好きだって気づいてた?

 今の俺はどうしたらいいと思うよ。


 アメにも大地って奴にも、望愛のこと取られたくないんだけど……










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ