表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/60

プロローグ

登場人物の時代背景が昭和であることをご理解ください。 監獄の目的が明かされるまで、ゆっくりお楽しみください。作者が狂っているのか正論なのか、最終章でご判断ください。それでは……。

 女郎蜘蛛さえ息をひそめる乱れ雲の夜でした。


 男は酔いつぶれて古布団の上に、高いびきでぽっかり口を開いておりました。口の中にゴキブリの死骸を放り込み、包丁の刃先を入れて力いっぱい突き刺しました。絶対に生き返らないように、体重を腕にあずけて突き刺しました。


 噴き上げる血潮の色が、カーテンの隙間からもれる月の光に照らされて、赤かったのか青かったのか覚えていません。まだ九歳の小娘だった私には、顔に飛び散る返り血の、どす黒いぬめりの火照りが血の色でした。


 涙が頬に溢れて零れ落ちたけど、悔しさなのか、愚かさなのか、分かりません。胸の鼓動を抑えて耳をすませば、閉じ込められた鈍色にびいろの空洞から鉛の呼気が溶け出してゆく。


 人殺しだとか、悪いことをしたとか、微塵みじんも思わなかった。凶暴な毒虫が一匹くたばっただけ。この日が私の旅立ちだった。



 生まれてきたいと考えたわけではないのに、人はこの世に生まれ出てくる。一生分の不幸を背負わされて、不公平の烙印を押されて生まれてくる。苦しみという宿命に、ほろ苦い涙を添えて生かされる。


 悪い事をしたら地獄に落ちるぞと、知らない大人にたしなめられた。この世はすでに地獄なのに、これからどんな地獄に落ちるというのでしょうか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ