表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

ぷろろぐ

 皆さん、交通事故にあわないように、気をつけましょう。


 僕は、さっき車にはねられたはずなのに、意識を失い……


 死ぬところだった?


 ふと気が付くと、僕は白い空間にいた。


「やあ、若人よ。こんにちは」


「え? こ、こんにちは」


 いつの間にか、正面には美人かいて、僕に話しかけてきた。

「さっそくだけど、君は不慮の死を遂げた。わかる?」


「え?じゃあ、あの事故は…」


「うん、本当にあったこと。でも君は、若いし、将来有望そうだから、転生を進めにきたの。異世界、剣と魔法が支配する、俗に言うファンタジーの世界に。勿論、色々な条件がつくけど」


「え? じゃあ、小説みたいなチートもらえるの?」


「ごめんなさい。それは基本的に無理。この転生は基本的に若い人の魂の救済の為のものよ。魂を起点にして異世界を見る為でもあるけど。基本的にチートはあげられないわ」


 だめなのか……ん?


「基本的に、ってどうゆう事? 例外があるの?」


 美人さんは、にやりと笑った。


「うん、気づいたね。色々、と条件はあるけど、可能ではあるわね」


「条件は三つ。ただ、最初の条件は基本だから外せないわ。まず、異世界での私の視点になること。もっとも半径一キロまでの情報はすべて私が知る事ができるだけ。それが異世界転生の最低条件よ」


「……うーん、つまりプライベートがなくなるのか……」


「そうね。ただし、個人情報は私以外に知ることはないし、知らせる必要がある時にはちゃんと承諾をうけるわ」


「へえ、コンプライアンスを守っているんだね」


「ま、神の中でも法令遵守は問題でね。こういったルールを守らないと、強い神だけが生き残ってしまうし、神が少ないと多様性や進化がなくなるしね」


「なんか、人と同じみたい?」


「そうね。私、あ、アマテラスと言うけど、単一神が支配している世界は、多様性が少ないの。その点、この世界は多様性が多い割にはルール守る神が多いから、安定しているの」


「ふーん」


「で、二番目の条件なんだけと、魂の容量、つまりゲーム風に言うステータスの総量は決まっているの。ただし、ステータスを極端に減らすか、マイナスのステータスを取り入れたら見た目総量はあがるわ」


「つまり、弱点を持つということ?」


「まあ、それに近いわね。たとえば、潜在身体能力を最大限にすると、潜在魔法能力は無くなるとか、魔法が使えなくなるとかね」


「それは自分で決める事が出来るの?」


「要相談。その設定は神以外出来ないから」


「そうですか」


「あ、あと、潜在能力は設定出来るけど、人の限界は超えられないし、必ずしも潜在能力を100%使える訳 ではないからね」


「え、どうゆう事ですか?」


「種族の能力や限界は超えられないの。体をいくら鍛えても、鋼鉄みたいな強度は持てないし、魔力量も限界を超えられないということ」


「じゃあ、チート的な強さは持てない……」


「まあ、その通りね。基本的に、訓練や経験から能力値や限界値を超える事はあるけど、自分では任意に使えないし、限界もあるわ。あなたは基本的に人だから」


「……それは、後で相談するとして、他の条件を教えて下さい」


 ……このひとは、色々ヒントをくれている。なら何か、あるはずだ。チート的なもののヒントが。


「もう一つ、神の使徒になる事で、能力を得る事ができるわ。あなたの言うチートね」


 そのもの直球ずばりだよ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ