表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

4話

大国リジェンを二分する、ユルセン山脈。そのふもとには、名もない小さな村が点在している。

人など、滅多に寄り付かぬ場所である。村人たちは基本的に自給自足の生活を送っていたから、地元の人間でさえ、村を出て森のなかをうろつくことは、ほとんどなかった。

それに、いまの季節、そろそろ冬になろうかという時期は、冬眠前の気の荒い獣と出くわす危険性もある。

だが。

そのユルセン山麓の森の道に、ひとつの人影があった。


「本当に、ここであっているんだろうな」

砂色のフード付き外套という旅装の、それはまだ若い青年だった。少年の頃を、ようやく脱したばかりの歳に見える。

エイルである。天界から地上に降りた彼は、考え込むこともなく真っ先に、このユルセン山麓を目指したのだった。

「地上人は、こんなところに住むものなのか?」

つぶやいて、エイルは服の下から、ある物を取り出した。

陽に透かす。それは、銀の鎖に通された、指環だった。うつくしい空色の輝石が嵌め込まれ、そのまわりを水晶の台座が飾っている、黄金でできた指環だ。

これはエイルが天界を出発する際、餞別代りにと父王から渡された、ものだった。なんでも、この指環は、エイルの婚約者の居所を示すのだという。

そんなわけで、彼はこの指環を羅針盤さながらに用いながら、旅をしていた。指環の輝石に光を透かすと、反射した光は一定の方向を示すのである。

「やっぱり、こっちか」

いまエイルが歩いているのは間違えようのない一本道だ。指環に透かした光は、その道を進行方向にまっすぐ示している。

だが、道の先は、気のせいではなく、昼間だというのに薄暗くなってきている。

それでもはじめエイルは気にせず道を進んでいたが、次第に道が細く荒れたものになってくると、さすがに不審に思った。

これでは、まるで獣道ではないか。

それも、何年も使われていない道に思える。

はたしてこの先に、本当に村などあるのだろうか。

そしてそこに、エイルの婚約者はいるのだろうか。

疑い出せばキリがない。しかし、今のところエイルには、あてにできるのはこの指環しかなかった。

この広い地上世界で、ひとりの人間を探し出すのは独力ではまず不可能だ。だから、指環が方向を指し示してくれるのを信用するしかない。

エイルは立ち止まり、もう一度指環を取り出して、陽にかざそうとした。

だが、うっそうと樹々の茂った森のなかでは、陽の光は差し込まない。

思わずエイルは舌打ちをしそうになった。どうするべきか。

指環は役に立たなくなってしまった。この先まだ進むか。それとも、光の差すところまで引き返してみるか―――。

「ッ!」

とうとつに、エイルは立っていたその場所から飛びのいた。

数秒前まで彼がいた場所に、鋭い風切り音をたてて、何かが突き刺さる。

その正体に気付いて、エイルは表情を険しくした。

小刀だ。

それも、はじめから投擲を目的として作られたもの。

「――誰だ」

短く、エイルは声を発した。

気をはりめぐらせて、周囲をさぐる。

誰か、エイルの他にもうひとり、この場にいる。

だが、気配が探れない。

「――――」

ざざ、と、樹々が揺れた。風だ。

その瞬間、エイルは、いきなり背後に何者かの気配が現れたことに気付いた。

とっさに距離をとり、そしてふりかえる。

そこに立っていたのは、エイルとさほど年の頃も変わらない、少年だった。まだどこか幼さののこる容貌は、それなりに整っている。が。

「お前!」

少年はいきなり、エイルに敵意を向けてきた。

エイルはすばやく少年を観察した。粗末な皮の衣服と布を巻きつけたような形の靴。地元の人間だろう。

だが、ただの人間ではない。こんな辺境の村人が、あれほど見事に、気配を消せるはずがない。

「…なんだ」

一拍、エイルの返事は遅れた。

この少年に、気おされたのだ。

そして、わずかに動揺もしている。

もともと天界では王子という身分であったくらいだ、他人からここまであからさまな敵意を向けられたことはない。

「その指環、どこで手に入れた」

押し殺したような声で、少年は言った。

指環、と繰り返したエイルは、少年の言っているのが自分の首から下げているものだと、すぐには気付けなかった。

「答えろ」

「………何が目的だ?」

まさか、この指環が目的の物取りだろうか。

宝石の価値はエイルには分からないが、環の部分には金が使われている。地上でも、ある程度の価値はあるだろう。

「答えろ! その指環をどこで手に入れたと訊いている!」

エイルは答えなかった。答えない代わりに、腰に帯びていた剣を抜いた。

それを見て、少年は目を細めた。彼も、ベルトに挟んでいた短剣を抜く。

まずい、と、とっさにエイルは思った。どう見ても、向こうの方が技量は上だ。エイルとてそこそこの腕はあると自負していたが、この少年は桁違いに強い。

「教える理由はない!」

エイルは言った。

と同時に、少年は襲いかかってきた。

応戦する。だが、予想通り、相手は強い。

すぐに腕はしびれはじめた。向こうは短剣、こちらは長剣。向こうの方が動きやすいし、剣もそれほど重くない。

しかも。

「っ!?」

突如エイルは横転した。わずかに遅れて、事態を理解する。

―――少年が、エイルに足を引っ掛けて、転ばせたのだ。

「卑怯だぞ!」

体を起こそうとしたところ短剣を突きつけてきた少年に、エイルは非難を込めてそう言った。

「卑怯?」

エイルをあざ笑うように、少年は言った。

「卑怯だろうが何だろうが、負けたら―――死んだら意味ないだろ?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ