表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

4

 久しぶりに鐘塔しょうとうへやってきたアンジェは、開口一番にこう切り出す。


「ねえ、シェラミ。私、この街を出るのよ」


 その唐突な申し出に、思わず声を張り上げてしまう。


「まさか! なんでいきなり」


 彼女は顔を紅潮こうちょうさせながら、つややかな髪をでる。


「結婚することになったの。今働いている、隣街の洋裁店のオーナーと」


 シェラミの胸は早鐘を打っていた。ジルはこのことを知っているのか?

 いいや。あいつのことだから、この数ヶ月の間、あいも変わらずここから一方的に、彼女を見つめていただけだろう。


「それはおめでとう。でも、あんたはそれでいいのかい?」


「ええ。ありがたい話だと思っているわ」


「そうじゃなくてさ。アンジェは本当に、その人のことを好きなのか?」


 恐る恐る尋ねると、彼女はしばらく目を閉じ、それからゆっくりと話し始めた。


「ねえ、驚かずに聞いてくださいね。実は、私の父さんには前科があるの」


「は?」


 突拍子とっぴょうしもない話題に、シェラミは混乱する。


「とはいえ、父が刑務所に入ってからは、ただの一度も会えていないのですけれども。残された母と幼い私は、誠実に生きようと努めましたが、世間の風当たりは強く、なにかと苦しい時期もありました」


「そんなの、ちっとも知らなかったよ」


 愕然がくぜんとしているシェラミへ、アンジェは優しく笑いかける。


「シェラミに出会ったのは、家が落ち着いてからのことでしたので。黙っていてごめんなさい」


「いや、それはいいんだけどよ。その、苦しい時期ってのは?」


「そうですね……。父親が連れて行かれ、私たちの暮らしは変わりました。悪い噂がすぐに広がって、家にいたずらをされたり、面と向かって悪口を言われたり。でも一番大変だったのは、母がいくら頑張っても、家族が犯罪者というだけで、定職に就けなかったことです。貯金も底をつき、諦めて夜の仕事を探しだしたころに、手を差し伸べてくれたのが、当時洋裁店を経営していたおかみさんでした」


 アンジェにしては珍しく、まくし立てるような話し方だ。それほどまでに、抱え込んできた想いがあるのかもしれない。


「それが、今のオーナーのお母様なのよ。おかみさんは父の犯罪歴を知ったうえで、母を受け入れてくださったわ」


「そうか、それはよかったな」


 シェラミの首肯しゅこうに、アンジェも歯を見せて応えた。


「真面目に仕事へ打ち込む母を見て、街のみんなもだんだんと、私たちを認めてくださるようになりました。本当におかみさんには、いくら感謝してもしきれないぐらいです。そして、私が大きくなってからは、母と私が一緒に働けるように、手配りまでしてくださったの」


「そうだったのか。じゃあ、そこでオーナーさんに出会って、恋人になったってことか?」


 軽い気持ちで問いかけると、アンジェは少し困ったように眉を下げた。


「おかみさんの息子ですから、オーナーも昔からお店には出入りしていて、私にもよくしてくれていたわ。ただ、七つも歳が離れていましたから、私にとってはいいお兄さんという印象で。だから、お付き合いをしていたわけではなく、この結婚話も降って湧いたようなご提案だったのです」


「えっ。そうなのか?」


「ええ。なので、あの人を愛しているかと聞かれると、今は返事が難しいかもしれません。けれども、これから育むことはできると思っています」


「でもよ、それってさ、」


 言葉が続けられずにいるシェラミに、アンジェはゆっくり近寄り、その手を取る。


「週明けの正午に、私はこの街を発ちます。できればここを去る前に、おじさんともお話ししてみたかったので、それだけは心残りですけれど」


 そして、両の手にぐっと力を込めた。


「あなたに出会えてよかった。シェラミ、これからもお元気でね。離れていても、あなたの幸せを願っているわ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ