表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/61

8. 「普通」になりたかった女と、「特別」になりたかった女。

「貴方、菊井さん? 一体、どうしてこんなところで……」


 驚いているのは私だけでなく、あちらも同じのようだ。


「私は通り魔巫女から、あやかしさん達を守っていました。主任がまさか通り魔巫女さんだったなんて……」


 愕然とした私に、主任は舌打ちして睨み返す。


「通り魔巫女って、何よ、それ」

「え、でも、主任、襲ってましたよね、現行犯で、今私を」

「……」

「もうすでにあやかしさん達の中では情報共有されています。水をかけたり、その他にも、色々やってる事を」

「何それ。知らないわよ。勝手に私のせいにしないで」

「と言われましても……」


 主任は不貞腐れるように黙り込む。私にどう出ようか考えあぐねている様子だ。

 私はなんだか悲しくなってきた。確かに会社では面倒な人だったけれど、それなりに会社に馴染んで「普通」に暮らせていた人なのに、どうして犯罪を。


「どうして、こんなことをするんですか?」

「別に。貴方が変質者だと思ったから、間違えて水をかけただけよ」

「はやか○んの反応は確かに、主任が霊力で攻撃してきたことを示しています。どうして……主任は普通に、会社に馴染んで仕事できてたじゃないですか。それなのに、陰でこんな酷いことをするなんて」

「普通、ですって?」


 主任がギロリと私を睨む。


「普通って何よ。自分にちょっと才能があるからって、私のことを見下してるの?」

「え、えええ!?」


 何かの地雷を踏んでしまったらしい。私は失敗した、と思いながら慌てる。


「見下してるとか、そういうのは一切」

「前から思っていたけどね! 貴方、社外でも引っ張りだこで、社外からも可愛がられて、しかも一般人のくせに霊感が強いのに『私なんて普通です』なんて煽ってきて、腹が立ってたのよ」

「いや、私なんて……」


 そもそも社内では引っ張りだこというより、仕事を押し付けられていただけだと思うのだけど。

 急に責められて狼狽える私に、主任は更にビシ、と指を突きつける。


「それに、その呪符(は○かけん)何よ!」


 びし、と主任は私のはや○けんを指さす。


「私の霊力にはソレで十分って言いたいの!? 馬鹿にしてるの?!」

「いや、そういう訳では……私全然巫女の経験も知識もないので、初心者でも霊力が使いやすいように上司が」


 主任はますます怒気を帯びる。


「経験も知識もないのに、『巫女』として働いてるのね? しかもあやかしに着く側として……信じられない……」


 肩をぶるぶると震わせ、主任はすっかり怒りで真っ赤だ。彼女の周りで、シュルシュルと水の渦が舞う。


 ーー怒り狂われると逆に冷静になり、相手のことがよく見えてくる。

 私は段々理解してきた。

 主任は、一般人の私が霊力を持っていて、霊力を生かして働いているのを「マウント」だと受け止めているのだ。こうなってしまうと、私が何を言っても彼女の苛立ちに火をつける。


 私は○やかけんをギュッと握る。

 ICカードの反応に呼ばれて、篠崎さんが、もうすぐここにやってくるはずだ。

 それまで逃がさないようにしなければ。私はごくりと生唾を呑む。表の通りから聞こえる、中洲の喧騒が別世界のようだ。


「主任は」


 私は深呼吸をする。


「……主任はあやかしが嫌いなのですか?」

「『此方』の爪弾きものなのに、居座ろうとしてる連中を追い出して何が悪いのよ」


 質問に乗らなかったらどうしよう。不安だったが主任はすんなりと話に乗ってきた。


「私は爪弾き者だなんて思いません。けれど、主任はそう思うだけの理由があるのですよね?」

「理由なんて、語るほどでもないでしょう」


 主任は大袈裟に肩をすくめる。


「必要のない者、居場所のない者は淘汰される。それが社会の摂理よ。貴方が会社から『淘汰』されたようにね」

「……主任には、私はそう見えてるのですね」

「とにかく、『此方』の世界には、あやかしの居場所なんてないの。そんな場所だと分かった上でも『此方』で暮らしたいのなら、あやかしは黙って隅でコソコソ生きているべきなのよ。それが嫌なら『彼方』に行けばいいのだから」


 主任の手のひらでシュルシュルと動く水に警戒しながら、私は問いかける。


「『此方』で生まれ育ったあやかしでも、誰に迷惑をかけていなくても、『此方』に住んではならないのでしょうか? なんの犯罪もせず、ただ働いて一生懸命生きてるあやかしを襲う理由があるのですか?」

「働いて? あやかしが働いてるからって、何が偉いの?」


 当然のことのように主任は口にして、ふん、と腕を組む。

 ーーその瞬間。あの幸せそうにする母子の姿が、私を奮い立たせる。


「主任」

「何よ」


 私は、主任の目を真正面から見つめて言葉にした。


「……主任は、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


 ピシリと主任の顔が強ばる。私は怒りを感じながらも、自分でも驚くほど静かな気持ちだった。


 ーー私が今なすべき事。それは時間稼ぎ。

 ーーそして主任は、一方的に私に「マウンティング」されていると感じている。


 それならば、それを利用するのが一番だ。


「〜の癖に、だとか。〜だから追い出されて当然だ、とか。主任は序列やジャッジで生きてるのかもしれませんけど、そんなの主任が勝手に序列づけしたり、ジャッジしてるだけです」

「勝手にじゃないわよ。世間一般的な常識でものを言ってるのよ? 普通のことよ」

「普通?」


 私は意図的に、煽るように小首を傾げて見せる。

 脳裏に浮かぶのは、学生時代に巫女役として舞台に立ったときのことだ。

 役柄を演じきれ。私は主任をマウントする女。主任が一番、言われたくないことを口にしろ。


「特別になりたい貴方が、普通に縛られるんですか?」


 ひく、と主任の眉が引き攣る。しめた。

 私は冷や汗が流れるのを感じながら、ぎゅっと拳を握る。


「ああでも、自分の思い通りにならないからって反発できない相手に八つ当たりするのは「普通」じゃないですね」

「……あんた……!!」


 私が逆恨みされることも、悪く言われるのもどうでもいい。

 けれど、こっちで一生懸命頑張って生きている「普通」のあやかしを脅かすのが「普通」と言われるのならばーー私は彼女を逃す訳には行かない、あやかし転職サービスの社員として。


「主任。貴方自身が拗らせて、ジャッジングで縛られて生き辛くなるのは構いませんけど、それで人を傷つけるなら私は見過ごせません」

「人じゃないわ。あやかしよ」

「そうですか」


 私はICカードを構え、戦隊モノのようなポーズを構える。

 煽られて冷静さを失った主任は、私のポージングだけでも明らかに狼狽する。

 実はポージングだけなんてバレたら怒られそうだ。


「な、何よ」


 みじろぎながら、主任は片手に水の奔流を生み出す。それは鎌のような形になり、私へと向かう刃になる。

 ぎゅっと柄を握ったところで、闘志が漲ったのだろう。主任はギリ、と歯を食いしばった。


「生意気よ。会社じゃ何も言い返せないで、黙ってヘラヘラしてただけの貴方が、よくもペラペラと。自分がちょっと能力に目覚めたからって、偉そうに」

「偉そうに見えますか? どんな風に偉そうに見えるのか、言葉で具体的にご教示ください」

「うるさいわね!!!!!!!」


 鎌が私に振り下ろされるが、乱れた感情でめちゃくちゃに振り下ろされる鎌なんて怖くない。

 私はバリアを張り、弾き飛ばす。


 その瞬間。


「楓。足止めご苦労さん」


 私の後ろから革靴の音、そして頼もしい上司の声。主任の目が大きく見開いた。


秋平与志古あきひらよしこ。……公務員陰陽師を多く輩出している、秋平家の長女」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
画像の説明
【連載開始しました!リメイクのご当地あやかし異類婚姻譚です!】
身に覚えのない溺愛ですが、そこまで愛されたら仕方ない。―福岡天神異類婚姻譚

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ