表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

クマの親子、寝床の中で

作者: 家紋 武範

もりなかにおかあさんクマと、二匹にひきどものクマがんでいました。

ちいさいかわいいあかちゃんクマです。

三匹さんびきもりおく洞窟どうくつなかあたたかい布団ふとんなかねむっていました。

ながながふゆあいだ、こうしてグッスリとねむることがクマにとっては必要ひつようなことなのです。

しかしちびクマたちはましておかあさんクマをこしてこまらせます。

そんなときかあさんクマはおはなしをしてねむらせてあげるのです。


「ねぇおかあさん。おはなしして」

「しょうがないぼうやたちだこと。じゃあはるのおはなしをしてあげようね」


「うんボクたち、そのおはなし大好だいすきなんだ」


かあさんクマはどもたちの布団ふとんをもう一度いちどかけなおしてはなしはじめます。


はるになると、野原のはらにはちいさいおはないてとてもキレイなのよ」

「さかなのウロコより?」


「アレもキラキラひかってとてもキレイだけど、おはなもとてもキレイなのよ」

「へーはるてみたいなぁ」


どもたちにとってははじめてのはる

かあさんクマにはるたのしくて仕方しかたがありません。


「それから、むしたちがたくさんんでね、おいしいおさかなさんたちもかわをグイグイおよぐんだよ」

「へーまたおさかなをべたいなぁ」


「そしてとってもあたたかくて、ゆきなんてあっというけちゃうんだから」

ゆきってあのしろいやつ?」


「そう。しろくてつめたいやつ」

「ボク、あのしろいの苦手にがてだなぁ」


「そうよね。あのしろいのもはるになるとえてくなるのよ」

「ふーん。どうして」


あたたかくなるからよ」

「このお布団ふとんより?」


「そう。お布団ふとんなんていらなくなっちゃう」

「どうしてあたたかくなるの?」


「それは……はるになってのおたのしみ」

「そうかぁ。はやはるになるといいなぁ」


「そう。だから二人ふたりともでまたおねんねしなさい」

「うん」


どもたちはまた布団ふとんなかねむりにつきます。

やがて、うえったゆきがドサリとち、ポタポタとしずくれるおとにおかあさんクマはまし、どもたちをこします。


「ほら。二人ふたりともきなさい。はるたわよ」

「ほんとぅ?」


三人さんにん仲良なかよきて洞窟どうくつからると、そこはまばゆいばかりにかがやいて、草原そうげんにはちいさなはなはじめています。


わぁ! とはしゃいでどもたちをおかあさんクマが心配しんぱいになっていかけます。

もりはるがやってたのです。


それはクマの親子おやこだけではなくたくさんのものたちにも平等びょうどうおとずれます。


それは太陽たいようからのおくもの

あたたかなひかりいのちつく大事だいじ大事だいじおくもの




【おしまい】

挿絵(By みてみん)


これは秋の桜子さまより頂戴しました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 優しいお話にほっこり。 イラストも合っていて好き!
2023/04/27 20:40 退会済み
管理
[良い点] 本当に春が待ち遠しくなる、素敵なお話ですね。 親子のやりとりがとても可愛らしくて癒されました。 イラストもあたたかい雰囲気で素敵ですね! 早く春が来ますように^^
[一言] 漢字の部分、すべてにルビを振っているのですね。 これは、大変だけれど、子供さんたちのためには、大事な配慮ですね。 素敵なお話、ありがとうございました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ