表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
千年前の私と清明  作者: 安富shy輔
1/1

序章

【序章】


平安時代


分の冒頭が固そうだからってチャンネルを変えないでほしい


話をもどそう。


平安時代初期から中期にかけてその名をはぜた陰陽師


安倍清明を知っているだろうか。


彼の伝説は様々で・・・・たとえば母親が妖狐だったり


(名前が妖狐とかではない、あやかしの狐ということだ)


十二人の式神がいたり、妖怪退治をしただの信じられない


伝説が多い。


彼の伝説の中でも平安人が驚いたのは彼が八十三歳まで


生きたことだ。


は?と思った人も多いだろう。八十三歳といえば日本人なら


まっとうな寿命であり、決して驚くほどのものでもないのだから


だが、平安は違う。平安時代の平均寿命はせいぜい三十歳。


五十まで生きれば長生きだ。


よって安倍清明の年齢は化け物並みである


ところで話をもどそう。


なぜ清明がここまで長生きできたのか。その理由がこの小説につながる


平安人が早死にするのは当時病を治すすべがなかったからだ


彼の清明だって例外ではない。病には人以上にかかっている。


だが彼は死ななかった。


自分と対になる自分とそっくりな女を作った。


陰陽道の陰になる存在だ。


それに病、死に至る災厄をすべて植えつけ、


千年先の世界へ飛ばした。まるでごみを捨てるように。




読んでくださってありがとうございます・・・・読者様は神と心得ておりますので(笑)

読みにくいですがもう少しお付き合いください・・・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ