表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
488/606

四百三十三番槍 盛親の最期

エントリーシートとかわっけわかんねー!

書き方だぁ?知らんよそんなの…。


もうね、就活~とか言われても実感わかないよね~。


なんか…ちゃっちゃと決まらないかな~…。

大坂の陣で敗れた長宗我部盛親は、徳川家康によって捕らえられた。


「家康…」


「よう、盛親。大坂の陣で豊臣が負けた理由はなんだと思う?」


縄についた盛親に、家康が問う。


「徳川方の勝因で一番大きなものは、八尾で大阪方を打ち破った井伊直孝。大阪方の敗因で一番大きなものは、八尾で徳川方に敗北した長宗我部盛親」


そう言ったのだった。


さらにその後、徳川秀忠の家臣から侮辱された。


「やーい!捕まってやんのー!捕まるくらいなら腹切った方が潔かったんじゃねーの!?」


これに盛親は反論した。


「一軍の将がそう簡単に死んではいけない。もし機会があれば再び挙兵してやる!それに、この両腕さえあれば今度は家康や秀忠を縄で結べるからな!」


臆することなくそう叫んだ。


しかし、この後家康にあった時、今度は命乞いをしてみた。


「出家するから命だけは許してくださいよ~」


しかし、家康はこれを許さなかった。


「お前旧領復帰が目的だろ?ダメよ、ダメダメ」


こうして、盛親は六条河原で処刑されるのであった。

長宗我部盛親の逸話でした。


死刑の前になんか家康と会っていたようですね。

死刑直前の逸話が多いようです。


なんかいろいろ言ったけど、最期は立派だったそうですよ。



近いうちにちょいと一本書きたいと思います。

テーマは「名将の息子」です。


主人公は黒田熊之助でやりましょう。

大河見てから熊之助推しです。


いまいち有名じゃない名将の息子や、なんか評価低い名将の息子をテーマに短編書こうかと思います!


登場人物は今のところは熊之助と今川氏真は決定です。

あとは未定です。


誰かオススメあれば教えてほしいです!


では、とりあえず学長賞に戻ります…。

今週の金曜日なのです…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ