表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
454/607

三百九十九番槍 準備はできたか?

399っすよ!


次のお話で400っすよ!


世の中400個も逸話が落ちてるなんて素敵ですね。


そろそろ飽きてきた?

飽きてない!という方はまだまだこれから先もどうかお付き合いください!


(これって次回言うべきだったんじゃね…?)

「よーし!明日は鷹狩りに行くぞー!みんな、ちゃんと準備しておけよー!」


張り切って家臣にそう命令を出したのは、時の将軍である徳川秀忠。


江戸幕府の二代目である割に、家光と家康の影に隠れて小学校の教科書にすらちょろっとしか出てこない。


そんな秀忠だが、真面目な性格で知られていた。


さて、鷹狩りに行くぞ!と宣言したその日の夜。


ざー…。


外は大雨。


どう見ても明日までに止みそうもない。


家臣たちはみな思ったであろう。


「明日の鷹狩り中止じゃね?準備する意味なくね?」


それでも秀忠は鷹狩りを中止にするとは言わなかった。


そのため、念のために一応準備だけはしておくことにしたのだった。



翌日。


案の定、今日も雨。


しかし、そんなことを気に掛ける様子の無い男が一人だけいた。


秀忠である。


秀忠は、朝起きるとさっそく鷹狩り用の服に着替えた。


こいつ、やる気だ!


家臣たちはみな思った。


「よーし!鷹狩りだぞー!準備はできてるかー!?」


秀忠は城内を練り歩き、鷹狩りの準備ができていることを確認した。


そして、宣言したのである。


「みな準備はできてるな!よし!中止!」


こうして、鷹狩りは中止になったのであった。

よく分からない逸話でしょ?


秀忠が、明日鷹狩り行くから準備しとくように命令を出す。

でも翌朝は雨。

しかし秀忠は服もそれ用のを着て準備ができていることを自分の目で確認。

確認してから中止を宣言した。


そんな3行でまとまっちゃう逸話です。


ようは「将軍の言いつけは守れよ?明日ほぼ間違いなく雨だからってサボるなよ」と言いたいのですね。たぶん。


秀忠は真面目な性格なので、サボるとかが嫌いだったのでしょう。


そんな逸話でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ