表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
452/609

三百九十七番槍 10年前はまだしもだがな!

今日、相模湖で出川哲郎さんがロケしてました。


沖縄以来のロケ遭遇です。


しかし相模湖って…外来種のブルーギルばっかですね。


飼おうにも役所の許可が必要なので無理なやつですね。


外来種に罪は無いのですがねぇ…。


飼えなくなるなら最初から飼うな!です。


一生を共にする覚悟でペットは飼いましょう。


もちろん私もそのつもりでカメ拾ってきましたよ!

伊達政宗は、江戸幕府二代将軍である徳川秀忠を仙台へ招き、もてなすことにした。


ここで、政宗はお手製の料理を振る舞うことにした。


なんといっても趣味は料理である。


腕によりをかけて料理を作った。


それを自らの手で秀忠の前まで運んだのである。


「さぁ、自慢の料理です!舌に合うと幸いです」


政宗はそう言って勧めた。


「では、いただこうかな」


そう言った秀忠に割って入ったのが、秀忠の家臣、内藤正重であった。


「お待ちください!万一のこともあります。政宗殿、一口食べてみてはもらえませぬか?」


要約。


毒入ってねーことを証明してくれ。


毒見をしろと言ってきたのである。


これに、政宗キレる。


「何を言うか!俺が作ったんだぞ!毒なんか盛るわけねーだろ!確かに、幕府がまだザコかった10年前は謀反も考えた。でもな、そのときだって毒を盛ろうなんてみみっちい方法考えなかったわ!謀反を起こすなら今も昔も戦で勝負なんだよ!」


これを聞いた秀忠。


「さすがは伊達の親父殿だ!」


そう言って出された料理をなんのためらいも無く食べたのだった。

久々に政宗でした。


毒殺より戦闘が好きなんですね。

戦闘狂です。


でも、蒲生氏郷に毒持った説があったりましますよ。


氏郷はあらかじめ解毒剤を飲んでいたとか…。


政宗はまぁ…やりそうですよね。


内藤正重の心配も分かりますわなぁ…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ