表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
370/607

三百十九番槍 私は朝鮮へ

晴美

「鬨哉よ、カツオを食べ始めたのは北条氏康なんだぞ」


鬨哉

「そうなんですか」


晴美

「そうなんだ…」


鬨哉

「…雨、止みませんね」


晴美

「だな」


鬨哉

「2人だと部活も盛り上がりませんね」


晴美

「そうだな」

豊臣秀吉は、織田信長の命に従い、中国は毛利家を攻めていた。


しかし、信長は京にいるために、いちいち許可を取っていたら時間がかかる。


そこで秀吉は考えた。


「信長様、ここから先は素早い指示を出すために私にすべて任せてください」


「ほう。やってみよ」


指揮を取ることの許可を得た。


しかし、秀吉はそれだけを伝えにきたのではなかった。


「信長様、中国を取ったあかつきには、土地は全て信長様のものとしてください」


そんな申し出だった。


「それじゃ、お前の分は?」


「いりません」


「なぜ?」


信長は不思議だった。


「自分はこの後九州を取ります。そしたら、そこから巻き上げた税で船を建造し、朝鮮に攻めに行こうと思います」


これを聞いてヒヤヒヤしたのは周りにいた人々。


なんて夢物語を語るんだと。


しかし信長は…。


「あっはっはっは!大したことを言うやつだ!よろしい、期待している」


「はい!」


そう言って信長は大笑いしたのだった。

秀吉の逸話でした。


こうして後の朝鮮出兵へと繋がるのでした。


因みに、朝鮮出兵自体は信長の夢で、秀吉はそれを実行した…とかいう説があるとか。


秀吉が土地はいらないと言ったのは、広大過ぎる土地を持って信長から警戒されるのを防ぐため、らしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ