二百六十六番槍 危険物持ち込み禁止
「リトルバスターズ!」がリフレインに入りました。
エピソード真人で笑ってしまった…。
因みに、今リフレインの健吾の途中ですが、現在私が好きなキャラを順位付けすると…。
3位:恭介
2位:真人
1位:美鳥
皆まで言うな、分かっている…。
別にちゃんとしたヒロインが入ってなくてもいいじゃない!
時は権力が移ってすぐ。
徳川秀忠が死した直後。
徳川家光は諸大名を呼び出した。
「もしこの私のやり方に不満があるのなら、いつでもかかってこい!」
家光はそう宣言した。
「もしそのようなやつがいたら、この俺が撫で斬ってみせましょう」
その場にいた伊達政宗がそう言い切った。
その夜、宴が開かれることになった。
将軍主催の宴とあって、服装には気を使った。
政宗も脇差を外していた。
将軍の前で武器など御法度である。
しかし、そんな政宗を家光は呼び止めた。
「おい政宗。俺はお前さんを信用している。昼間の発言だって心を打った。だから脇差は持ってきて構わんよ。むしろ持ってきてくれ。そうしないと今後宴には呼ばないぞ!」
「…わかりました。ありがたい言葉です」
それ以降、政宗は脇差を帯刀して宴に参加した。
あるとき、政宗は酔いつぶれて眠ってしまった。
その隙をついて、家臣が脇差をこっそり抜いてみた。
「これ、やっぱ将軍の前で持ってるのは物騒だよなぁ…」
そう思っていた家臣だったが、抜いてみて驚いた。
刃がある部分は光っていなかった。
「木刀…。政宗様…」
家臣は政宗の密かな心遣いにちょっと感動したのだった。
さすが政宗。
晩年の政宗は性格が丸くなってる気がします。
将軍から気に入られてましたからね。
家光もなんで政宗かなぁ…。
レポートとテストが終わりました!
何て晴れ晴れしい気持ちなんでしょう…。
実験の班も女子しかいないとか心配してたら何とかなりそうです。
むしろ前の班より楽しいというね(笑)