表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
279/607

二百三十三番槍 多聞山城のペットな鈴虫

サブタイトルは気にしてはいけません。

ちょっと意識しただけです。



鶴ヶ城旅行記はただいま一か所目終了。


行った通りに書けばよかったと後悔…。


いろいろ調べないと書けない関係でなかなか進まないんです。


行った場所しか書いてないんですが、季節設定が違って…。

あぁ~…。大変です…。


皆さんも是非鶴ヶ城行ってみてくださいね!

行くぜ!東北!

行けばそれだけで復興のお手伝いになるんじゃないでしょうか。

「スズムシは可愛い。萌えの対象である!」


いきなりそう宣言したのは松永久秀。


彼のペットはスズムシである。


それも研究者並みに本格的に飼っている。


そんなある日、久秀は気付いた。


「おおっ!このスズムシ、なんと三年も生きているぞ!寿命が一般的なスズムシの3倍だ!」


一般的なスズムシは8月に卵から孵り10月まで生きる。

全然3倍ではない気がするが気にしてはいけない。


「つまり丁寧に飼えば寿命は3倍!よっしゃ!俺も普通の人間の3倍、125歳まで生きてやるぜ!」


そう宣言した。


しかし残念なことに68歳で爆死するのであった。

松永久秀のペットがスズムシ。

それを見て125歳まで生きると無茶な宣言をした逸話でした。


長生きしたければまず武士を辞めることですね。


そして信長に逆らわないことですね。


こういう小さい逸話は一本の小説にまとめるのが大変なんですわ…。


さて、旅行記書きますか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ