百九十八番槍 天の神様の言うとおり
イラストをまた戴きました!
今回は由佳先生、鬨哉、すみれ、楓のイラストです。
私がキャラデザを全くしなかった関係で自然消滅さんは苦労したみたいです。
つまり自然消滅さんのイメージする4人の像なわけですね。
本文中でも特徴書いてないですしね…。
申し訳ないです。
「どうすっかな~…。悩む~」
九州に勢力を持つ島津義久は悩んでいた。
悩みの種は仙石秀久との戦だった。
「今日出陣するか。それとも明日か…。いや、作戦が悪いか?」
悩んだ結果導き出した結論。
それは…。
「くじで決めればいいじゃない!」
そんなわけで、義久は霧島神社へとやってきた。
くじは3つ作られた。
一つは「一」と書かれたもの。
二つ目は「二」と書かれたもの。
三つ目は何も書かずに白紙のままのもの。
「一」は出陣。
「二」は先延ばし。
「三」は作戦変更。
さあいよいよ運命の選択。
今度の仙石秀久戦はどうすべきか!?
義久は思い切りくじを引いた。
結果は…。
「『一』だ!出陣せよ!」
こうして迎えた戸次川の戦いで、釣り野伏せを駆使して見事秀久を打ち破ったのだった。
今回は島津義久は戦をくじで決めてたって逸話です。
島津家では代々こんなやり方してたみたいです。
こうすると反対派が暴れるのを抑えられるらしいです。
「だってくじで決めたから仕方ないじゃん」って言えますね。
小学生の席替えかよ!と突っ込みたくなりますね…。