表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
225/608

百八十六番槍 逃げろー!

やりました!

ついに成田さんの逸話を発見しました!


次はこの逸話でいきますね!


のぼうの城…。

次の次の日曜日に見に行く予定です!

董卓を暗殺する!


そう意気込む男が一人。


曹操だった。


「こう…物陰からガッてやればきっとイケる…!やったるわい!」


暗殺の瞬間を見計らう曹操。


「今だ!物陰からガッて…。あれ?外した!暗殺失敗!逃げるぜ!」



曹操は董卓の暗殺に失敗。


ついでにこの時顔も見られていた。


そんな曹操が逃げられるわけもなく…。


すぐに牢屋に入れられた。


「くそ~…。こんな防犯カメラも無い時代に…。悔しいです!さてどうすっかなぁ~…」


牢屋で一人考える曹操。


そしてひらめいた。ピカーン。


「おい、俺を見張っている獄使さんや。この俺がなんで牢屋にぶっこまれたか…知ってるか?」


唐突に質問した曹操。


獄使は愛想なく答える。


「知らん。俺にとっちゃどうでもいいことだしな。お前を差し出して懸賞金をいただくのさ。俺にとっちゃ、あんたは金塊なんだよ」


「ふん…。だろうよ。俺は暗殺に失敗したんだよ。俺の首は金塊なんだってな。だったら、それをお前が独り占めしていると訴えてやろうか?ああん?」


曹操は獄使を脅しだした。


そんなことをされれば当然獄使の評判も落ちる。

それどころか命すらも危ないかも知れない。


「それは止めて!いやホントに!上司呼んでくるから!」


「ふん。そうするがヨロシ」


獄使は上司である陳宮を呼んできた。


「お前、何をしてここにいる?」


陳宮は曹操を睨んだ。


「俺はな、逆賊たる董卓を討とうとしただけだ!月に変わってお仕置きよ!」


「マジか!おせじにも美少女とは言えないが戦士ではあるようだな。俺、董卓嫌いなんだよ!もう一度チャンスをやろう。…一緒に行かせてくれ!」


こうして曹操は陳宮と共に逃げることとなった。


当然追手がやってくる。


とにかく逃げなくてはならない。


しかしこのままでは…。


そんな時、陳宮が思い出した。


「あ、この先に呂伯奢りょはくしゃっていう私の知り合いが住んでるんですよ!あいつに匿ってもらおうか!」


「おう!そいつは名案だ!」


二人はアポなしで呂伯奢の家へ押しかけ、そのまま匿ってもらうこととなった。


「何もないですが、事情が事情なのでしかたないね。ここでゆっくり隠れてっていいよ」


呂伯奢の厚意でなんとか休むことができた曹操と陳宮。


「あ、でも客人にはおもてなしをしなきゃね!ちょっと買い出しいってくるよ」


そう言い残し、呂伯奢は市場へと出かけて行った。


暫く休んでいた二人。


しかし、何やら不穏な会話が聞こえてきた。


「せっかくの獲物だぜ?足を縛ってだなぁ…。抵抗できないようにして…。亀の甲羅模様になるように縄で縛り上げて…」


「馬鹿かおめぇ。男なら狙うは首のみ!」


「いや。呂伯奢が帰るのを待とうよ。こんな楽しいこと…私らだけじゃもったいないからねぇ!」


くつろぐ二人の顔が青くなる。


「やべぇ…。やられる…!」


二人はすでに同じ答えを胸に秘めていた。


「やられる前にやるぞ!」


二人とも刀を抜いた。


そして…。


台所で話していた声の主たちである呂伯奢の家族を討った。


「はっ!あっけないもんだぜ」


「ザコならあんな奇襲めいたことを相談すんなって話だ。第一、丸聞こえなん………」


曹操は自分の目を疑った。


そこには信じられないものがあった。



…足を縛られてもがくブタ。


「…あ」


やっちまった!


二人は同時にそう叫んでいた。


「ねぇ曹操?どうする?やっちまったぞ…?」


「あぁ…。まさかブタのこととはな…。こんなアニメみたいなことって…」


「あのさ…」


「ああ。皆まで言うな…」


またしても二人とも同じ結論を出していた。


「無かったことにしてやる!」


追手から逃げると同時に、現実からも逃げた二人。


呂伯奢が帰ってくるところを奇襲した。


「…しかたないよね?」


「え?何が?僕たちは何もシテナイヨ?刀を使ってもイナイシ、ナニモシテナイヨ?」


曹操は目を合わせず、カタコトになりながらそう答えた。


「ていうかさ、俺が人を騙すのはいいけど、俺が騙されるのはあっちゃいけないよね!」


曹操はそう言って、この一件を無かったことにした。


うん。無かった。

何もしてないもん。


…騙されてないもん。

早とちりもしてないもん…。

あとがきWITHトランペッターさん。


今回はトランペッターさん協力のもと、三国志の武将にインタビューです!


あとは乙葉におまかせします。

作者より。



乙葉

「そんなわけで、さっそくインタビュー行きましょう!それでは曹操さん!よろしくお願いします」


曹操

「おう。よろしく頼む」


乙葉

「では、さっそく。一番活躍した戦いはなんですか?」


曹操

「官渡の戦いだな!袁紹えんしょうを討ち滅ぼしたんだが、あれは俺の戦略が輝いた瞬間だね」


乙葉

「どんな策をとったんですか?」


曹操

「兵糧攻めだ。本隊ではなく兵糧補給部隊を殲滅したんだ!」


乙葉

「それはお見事です!では、趣味はなんですか?」


曹操

「文学をたしなんでいる。俺は魏の国を治めながら文学もやってるんだ。本も書いたぞ!建安文学を打ち立てたのだ!」


乙葉

「じゃあ、一番信用してる人は誰ですか?」


曹操

「夏候惇だな!旗揚げからずっと一緒なんだ!」


乙葉

「ここだけの話、嫌いな人は?」


曹操

「嫌いではないが…。強いて言うなら司馬懿だな。あいつ、家臣ながら才能が怖い…」


乙葉

「あ~。豊臣秀吉が黒田官兵衛を見るのと同じ目ですね」


曹操

「え?知らな…」


乙葉

「『そうそう!』って答えを期待してたんですけどねぇ~…」


曹操

「あ、ごめん」


乙葉

「いえいえ。ところで、曹操さんは信長に似てるところが多いですよね!」


曹操

「そうか?」


乙葉

「そう言われてますよ。求賢令とか、小さいころうつけだったり…」


曹操

「そいつとは話が合いそうだな!」


乙葉

「ですね!では、ありがとうございました」


曹操

「お疲れさん!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ