表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
214/607

百八十一番槍 三人の協力のたまものです

1周年記念として自然消滅様が描いてくださった絵を公開します!


挿絵(By みてみん)


ポイントは秀吉の指が6本なとこですかね。


「秀吉はサル、家康はタヌキっぽくね」って頼んだらまさかのそのままで来ました。


なかなかやってくれますね。

とある戦いで敵将を追い詰めた織田家家臣の前田利家と佐々成政さっさなりまさ


槍の使い手2人に追い詰められたとあらば、もはや逃げ道は無い。


「我が名は佐々成政!この槍で貴様を貫いてみせようぞ!どっせい!」


掛け声と同時に成政は敵将に致命傷を与えた。


「あにゃぁぁぁぁぁぁあああああーーーー!」


敵将の叫び声が無残に響く。


「まだ生きてるようだな!前田利家!参る!」


続いて前田利家がもはや瀕死の相手に襲い掛かった。


えげつないにも程があるが傾奇者なので許してあげてほしい。


「ひょえええぇぇぇぇぇぇぇ……」


敵将の断末魔が途絶えるのを確認し利家が叫ぶ。


「敵将撃破なりー!」


さて、ここで問題が起きた。


こいつの首、だれが持っていくのか?


「いやぁ、俺はもはや死んでるやつにとどめを刺しただけだ。首はお前が持ってけ。手柄になるぞ」


利家は成政に首を譲ろうとした。


「いやいや、どんな理由があろうとも、仕留めたのはあなただ。あなたが首をもってくべき」


成政も首を利家に譲った。



それを見ていた柴田勝家。


譲り合う2人の間に割って入った。


「んじゃあ俺が!」


そういうと颯爽さっそうと首を持ち去った。


「信長様。この将の首は佐々成政と前田利家が協力して討ち取ったものです。2人とも譲り合っていたので俺が持ってきました」


勝家は正直に主君である織田信長に状況を伝えた。


「ははは。あいつらはまだ若いから将の首がもつ意味を知らないんだろ。こいつには戦の終わりを告げる意味があるのにな。まぁよかろう!3人平等に褒美を出そう!」


信長はそう言って、みんなの頑張りを認めたのだった。

柴田勝家の寛大さを示す逸話でした。


手柄は独り占め!とかはしないんですね。



これで更新予約終了です!

次は情報をいただいたので天草四朗ですかね。


あと、挿絵を追加しましたのでよろしければぜひ!

二十九番槍です。



おまけ。

自然消滅様が「女ノ影伝説」の逸話も描いてくださったのでついでにここで公開しちゃいます。


挿絵(By みてみん)


ちょっと感動しました(笑)


あやつ、絵だけは上手いんよねぇ…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ