表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
206/608

百七十五番槍 ポイズン回避策

お詫び。


一つ前の作品で、環境依存文字があったようで、携帯では表示されません。


ごめんなさい…。


時間見つけて修正します。


因みに「ホウ統」の「ホウ」の字です。


カタカナ表記してから漢字に置き換えました。


そのせいで一ヶ所カタカナのまま直すの忘れてますね…。


本当にすいませんでした。

豊臣秀吉が東北を制したことを気に食わない連中が武器を手にした。


大崎・葛西一揆である。


会津に置かれた蒲生氏郷は、この一揆を伊達政宗と共に鎮圧する手筈であった。


しかし、会津と言えば伊達政宗の領地だった場所。


秀吉に取り上げられて、そこを氏郷が本拠地としているのだ。


政宗から見れば、間接的だが、氏郷に土地を取られたに等しいのである。



そんな政宗から氏郷に誘いがあった。


「ねー、氏郷君!一緒にお茶しない?一揆鎮圧の作戦会議とかしたいんだ」


茶の湯の誘い。


しかし、相手が相手なだけに、氏郷の家臣は猛反対。


「殿!なりませぬぞ!きっとお茶にポイズンを入れてくるに違いありません」


「だろうな。だがな、ここで逃げると笑い物だ。逃げちゃダメだ!俺は敢えて挑む!」


氏郷は家臣の静止を聞かず政宗に会いに行った。



「氏郷君。わざわざご苦労。ほれ、お茶だ」


政宗は自らが立てたお茶を氏郷に差し出した。


これには、やはり毒が入っていた。


「いただきます!うん、うまい!」


氏郷は美味そうに飲んだ。


「では、作戦会議でもやりますか!」


氏郷が元気なのを見て、政宗はうろたえた。


「う、うん。やろうか、作戦会議。(あれ?死なないだと?ビックリ人間かこいつ…)」


作戦会議を終えた氏郷は、ドヤ顔で帰宅した。


「殿!ご無事で何より!毒は入ってなかったんですね!」


家臣が聞いた。


「入ってたんじゃね?知らんけど」


「え…?」


「俺、解毒剤飲んでから行ったからよくわからん」


「あ~…」


心底感心した家臣だった。

氏郷VS政宗の謀略合戦でした。


なんという回避策…。


解毒剤ってなんぞ…?

何飲んだんだろ…。




因みに、蛇や蜂のようなタンパク質系の毒は飲んでも大丈夫らしいっす。


飲んで何かあっても責任は取りませんが…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ