表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/607

百六十番槍 恩を作るのだ

自然消滅さんから絵を戴きました!


さて、200話までにネットを復活させねば!


正直、200話記念作品としてだけではもったいないので、表紙としても使いたいな~と…。


楽しみにしていてくださいね!


カラーです。

色塗りもお願いしました。

武田信玄が新たなる領地を求め行った信濃侵略。


侵略した土地を治めていた敵の兵糧。


これも当然信玄の物となり、家臣に配当するのが通常である。


しかし、信玄はそうしなかった。


「この米は元は信濃の農民の物だ!信濃の民に分け与えよ!」


信玄はそう命令した。


「え~。そりゃないっすよ!」


「ブーブー!」


家臣からはブーイングの嵐。


しかし信玄は、全く気にする様子はなかった。


「信濃の連中は古くより重税を強いて、寺や神社からも税を取ってるらしい。しかも、商人の宝物までお前の物は俺の物、いわゆるジャイアニズムしてきたんだ」


一体言葉を止め、家臣たちの顔を見た。


そして、言葉を続けた。


「つまり、この米を民に返せば、『信玄イイヤツー!』となり、民が味方してくれるんだ。民の為に我らが戦っていると分かれば、我々の侵略を心待ちにしてくれて、一揆が起きずに楽に治められるんだ」


家臣たちは信玄の思慮深さに関心したのだった。

武田信玄の逸話でした。


米を返すことによって民を味方にし、侵略を楽にする。


さすがです!


普通、土地を治める人が変わると、一揆が起きやすくなるんです。


しかし民を味方にすれば…。


ってとこですかね!


因みに、自然消滅さんの絵は武田信玄と上杉謙信の戦闘シーンですよ。


私がリクエストしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ