表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
184/607

百五十六番槍 夫のもとへ!

「人間社会にようこそ!」が忙しいです…

関ヶ原の戦いで東軍に付いた、津軽の大名である津軽為信。


「今度の戦はでかかった…。犠牲者を弔って、国を強くしよう」


そう考えた為信は、敵味方の関係ない慰霊祭を開いた。


大工、僧侶はフル働き。


かなり大きな慰霊祭となった。



さて、その慰霊祭に参加したのは、民衆だけではなかった。


為信が滅亡に追い込んだ武将の妻もいたのだ。



その妻は、突然大工が作った祭壇の前に座った


すると…。


「大好きだった夫を為信に奪われた!もう私は生きてるのが辛いのよ!」


そう叫ぶと腹を見事に掻ききった。


それを見た為信。


「なんと哀れな…」


そう呟き、涙を流したのだった。

津軽為信の逸話でした。


慰霊祭で切腹ってスゴいですよね…。



為信はその人を哀れんだそうです…。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ