表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
179/606

百五十三番槍 油を売るより武士になれ

人生初の髪型ストレートに挑戦!

(私、先天性の髪型カールどすえ)


別に失恋とかそんなじゃないです。


明日髪切るって言ったら姫虎さんがアイロン持ってきまして…。


あとはケセラセラ。



自分でも初めて見ました…。


「さあ!これから俺にしか出来ない神がかり的なテクニックを披露するよ!感心したら油を買いな!」


齋藤道三は美濃で油を売る毎日だった。


そして、道三のセールススタイルはなかなかに特殊だった。


一文銭の真ん中の穴に油を通して、売るための器に注ぐという技を披露しながら売っていた。


そんなとき、長井長弘という大名の家臣に会った。


「お主のその技を武芸に応用できれば、めっちゃ強い武士になれんじゃね?」


その家臣は道三にそう言ったのだ。


「マジ?じゃあ武士になんわ」


道三は呆気なく油売りを止め、武士に転職した。


それから道三は、毎日稽古に励んだ。


木に一文銭をぶら下げて、その穴を目掛けて槍を奮う。


商売道具だった一文銭に何の恨みがあるかは知らないが、道三は毎日この練習を続けた。


その結果、槍の達人となり、それを知った長弘は道三を雇うことにしたのだった。

齋藤道三の逸話でした。

戦国の三大梟雄の一人ですね。


北条早雲、松永久秀、齋藤道三…。


もとは油売りってのは割と有名かな?


しかし一文銭使って油を移し変えるのは衛生的に良くないと思います。




危なく更新を忘れるとこでした…。


あと二教科テストが残っております。


あれ?二教科だよね?



テストありーの課題ありーのの教科は卑怯だと思います…。


持ち込み有りの科目が一つも無かったのは永久の謎です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ