表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/606

百五十二番槍 中国の兵法書の方が役に立つ!

今日の中国の友達とのやりとり



「いつも化学教えてくれてありがとね」


「全然!友達でしょ」


「やっぱり持つべきものは友達だよね!」


「わかんない」



へ…?

わかんないんだ…。




さて、事実上今日からテストです…。


更新スピード低下します…


3日に一度は守りますよ…

江戸幕府二代将軍、徳川秀忠は病気のために寝込んでいた。


「あ~…。ずっと寝ているのも暇だな~…」


とにかく暇。

やることが無い。


「こんな本ありますよ?」


そんな秀忠を見て、家臣が本を差し出した。


「ほう…。武田信玄流用兵術…」


タイトルを見るなり家臣に突っ返した。


「こんなのいらん。用兵術は古代の中国の書に記してあるだろう。あれで十分だ」


「はあ…」


すると秀忠は…。


「よし、兵法学者を呼べ!」


家臣に命じ、学者を連れて来させた。


「このものの為に講義をせよ!」


なんと講義までさせた秀忠だった。

秀忠の逸話でした。


武田信玄の用兵術読むくらいなら中国の用兵術の本読め!って逸話です。



まあ確かに、信玄も中国のを元にして本書いたんでしょうし…。


信玄嫌いだったんでしょうか…?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ