表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
153/607

百二十七番槍 無手勝流!

バイト先で「結婚するつもりはありませんよ」と言ったらドン引きされました。


…そんなに変ですか?

琵琶湖で船に乗った塚原卜伝(つかはらぼくでんは、偶然乗り合わせた若い剣客に勝負を挑まれていた。


「そちは塚原卜伝殿だな!いざ尋常に勝負ー!」


戦闘狂の若い剣客は、刀を抜いて襲いかかった。


「待て!こんな船の上では一般の方に迷惑がかかるだろう!」


卜伝は剣客を宥めるが、全く聞く耳を持たない。


ついには攻撃をかわすだけの卜伝をバカにし始めた。


「この臆病者が!塚原卜伝など、名前だけの存在だな!」


「…わかった。なら、場所を移そう。そこの島でどうだ?」


卜伝は、船から見えた離島を指差した。


「良かろう」


剣客も合意したので、2人で小船に乗り換えた。



卜伝はゆっくりと船を漕いだ。


次第に、島へと近づいていく。


もう水深は膝ほどまでしかない。


もうちょっとで上陸できる。


そんなときだった。


「もう待ってらんねー!お前も来い!」


決闘が待ちきれない剣客は、船から飛び降りた。


一足先に島へ上がり、卜伝を待った。


しかし、剣客の読みは甘かった。


卜伝は島には向かわずに、引き返し始めたのだ。


「おい卜伝!てめー逃げるのか!?」


剣客、キレた。


「はっはっは!これが無手勝流よ!戦わずして勝つ方法だ!」


卜伝は高笑いしながら島を後にしたのだった。

鹿島新当流…でしたっけ?の開祖、塚原卜伝の逸話でした。


足利義輝にも剣術指南しました。


敵を一撃で破る「一の太刀」とか、なんか凄いですよね。



しかし、この逸話…。


戦わずして勝つって…。


勝ったのか…?


勝ったことになるのか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ