表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/608

九十三番槍 あんな山、大したことないね!

晴美

「今日はホワイトデーだが、乙葉は誰かに貰ったか?」


乙葉

「貰ってませんよぉ~!」


由佳

「そもそも、乙葉ちゃん。バレンタインにあげたんですか?」


乙葉

「えと…。北条氏政のお墓にチョコお供えしてきましたけど…」


晴美

「私は徳川家康の墓に行ったぞ!チョコ持って!」


乙葉

「先生は貰いました?ホワイトデー!」


由佳

「貰ってませんよ」


乙葉

「バレンタインにあげました?」


由佳

「秘密です!」

母里太兵衛(もりたへえは、家臣を連れて江戸を目指して歩いていた。


「よし、一旦休憩しよう!」


駿河国の浮島原(うきしまがはらで、太兵衛はそう言い休憩を取った。


「はぁ~!ここから見る富士山は、ほんに高いのぉ!素晴らしき眺めじゃわい!」


家臣の一人が、富士山の雄大さに感激し感嘆の声を漏らした。


…これが全ての始まりだった。


「はぁ?お前何言っちゃってんの?俺の城の裏にある、福知山より高いわけないじゃん!お前バカなの?」


太兵衛が言った。


「えっ…?福知山って…。高さ大体900メートルしかないじゃないですか!富士山3776メートルですよ!」


家臣がそう言うが、太兵衛は聞く耳持たず。


「嘘つけ!福知山より高いわけない!命掛けるね!」


言い張る主君に、家臣はどうすることもできなかった。



それからしばらく…。


「いいですか太兵衛様!富士山は3776メートルですが、福知山は900メートルしか無いんです!富士山の方がずっと高いんです!」


「…福知山の方が高いね!」


死ぬまで福知山の方が高いと言い張った太兵衛であった。

緊急地震速報にも動じず、あとがき行きます!



福岡県の標高900メートルほどの福知山。


これ、母里太兵衛の居城だった鷹取城(たかとりじょうの裏にあった山みたいです。


その山を、静岡県から見た富士山より高いと死ぬまで言い張ったらしいです。


終いには「首を掛ける」とまで言いだして…。


頑固な性格を象徴する逸話でした。



母里太兵衛…。


母里 太兵衛です。


名前と名字の境が分かりにくい…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ