表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/609

十一番槍 鳴くまで待った狸様

今回はあの狸親父です。


ずる賢さが全面に出た逸話となっております。

「おー何だ?やるのか?俺は家康様の家臣だぞ?あ~?たかだか一向宗のぶんざいでよぉ~?」


「んだとぉ~?テメェ、ただじゃおかねぇぞ!」


「はっ!やれるもんならやってみやがれ!」


「やってやるよ!一揆だ!一揆だ!」




ここは三河の国。


家康の家臣と一向宗とのイザコザが起きた。


それをきっかけに、一向宗は家康が嫌いな連中と共に一揆を起こした。



「家康様!我らが有利にございます!あとは奴らが籠城する寺を落とせば我らが勝利!」


家臣が家康に報告した。


「よしっ!そうか!ならばもう大丈夫だな…」


少し安心した家康だったが…。


そこに、家臣がやってきた。


「報告!一向宗より和睦の申し出が!『寺は以前と同じようにする』というのが和睦の条件だと…」


「な…。不利なのは貴様らではないか!その様な条件、決して飲めん!」


家康が言うことはもっともだった。


暫くすると再び家臣がやってきた。


「報告!織田信長様より、早く戦を終わらせろとの主旨のお手紙が!」


それを聞いて困った家康。


「ぬぅ~…。戦の勝利は目前…。しかし信長殿の命令とあっては逆らえん…。仕方ない!和睦じゃ!」


家康は、相手の有利な条件で和睦した。


しかし…。


「寺をぶっ壊せ!」


それが家康からの命令だった。


挿絵(By みてみん)


「なっ…!何すんだ!寺を以前のようにするのが和睦の条件じゃないか!約束を破る気か!?」


一向宗から文句がでた。


「ほう…。以前…ねぇ。寺が建つ以前は野原だったんだから、その通りにしたまでだよ!」


「くそっ…。狸めが…」


一向宗は悔しがった。

家康の家臣がおこしたイザコザで、一揆が起きた。


(イザコザの詳細は知りません…)


一向宗&家康嫌い組対徳川軍の戦いが始まった。


激戦の末に寺に追い詰められた一向宗。


そこで、和睦を求めた。


一向宗にとって寺は大切な場所だったのでしょう。


条件は「寺は以前のようにすること」だった。


つまり、寺には手を出すな、ということだった。


家康は、信長から早く戦を終わらせろという指示を受けていたので、この条件を飲んだ。


しかし、戦が終わると家康は、寺を破壊した。


家康曰わく、「寺が建つ以前の野原に戻した」。




屁理屈でしょ!


家康は忍耐力だけでなく、ずる賢さもずば抜けていたのかも知れませんね。


そうでもないと天下は取れないのかな…?



というわけで、家康の屁理屈な逸話でした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ