表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

男性視点、短編の物語

魔法の言葉なんてない

作者: 杉崎



「やめないと、君とは婚約破棄するからな。いいのか?」


「いいですわよ。」


「・・・え?」


「では、父に話を通しておきます。失礼しますわ。」


 俺は、彼女の淡い蜂蜜色の長い髪がふわりと廊下の角を曲がるまで、呆然としていた。

 


 ―――え?・・・今、了承したのか?



 てっきり、いつも通り「ごめんなさい」と紫の瞳に涙を溜めて謝ってくるんだと思っていたのに。



 ―――ええっ?!俺、婚約破棄なんてする気はないぞ!彼女が好きなのに!



 慌てて後を追ったが、角を曲がった先にはもう彼女の姿はなかった。

 従者に探させたが、もう帰宅したという報告だけがされた。


 ―――明日。明日、誤解を解かないと!


 俺は食欲もなくなり、夕食は体調が悪いといい、早々に自室へ閉じこもって、寝れない夜を過ごした。



*◆*◇*◆*



 「ヘルミーナ!」


 翌日、授業に向かう彼女を捕まえた。


 「エルリンド様、おはようございます。」


 思わず、続く言葉を失った。昨日までは「リンド」と幸せそうに呼んでいたのに。


「・・・何か御用ですか?あぁ、婚約の件でしたら、もう少しお待ちくださいませ。今日か明日には、エルリンド様の伯爵家(・・・)の方に書類が届くと思いますので。」

 

 爽やかな笑顔で言われた。


「すまない。あれは冗談だ。婚約破棄する気はない。」


「え?」


「君と婚約破棄する気はない。」


「私はもう貴方と婚約者で居たくありませんわ。」


 彼女はもう笑顔ではなかった。


 ―――なぜ、そんな目で見る?

 ―――なぜ、そんな冷たい口調なんだ?

 ―――なぜ、なぜ、なぜ、


「・・・なぜだ?」


 クスクス。彼女は面白そうに笑う。


「私、貴方の奴隷になる気はありませんの。」


「奴隷だなんて、思ってない!」


「だって、『婚約破棄』っていう言葉を使えば、私を好きにできると思っているでしょう?」


「・・・・。」


「貴方を愛していましたわ。でも、何かあるたびに、婚約破棄、婚約破棄。貴方はそればっかり。その魔法の言葉を言うたびに、私を好きにしていましたが、私がどんな気持ちだったか、わかりまして?」


「違う。違う。そうじゃないんだ。話を聞いてくれ。」


「別に良いですわよ。もう、終わったことですもの。私ね、結婚後は『離縁』という魔法の言葉(・・・・・)を使い出す貴方を想像して、ゾッとしましたわ。」


 ふふふって、彼女は可愛らしく笑う。


「それって信頼する夫婦じゃ、ありませんわよね。だったら、奴隷よりは『政略結婚』でもいいので、夫となる方と信頼関係を築ける夫婦になりたいですわ。」


 頬に手をあて、こてんと首を傾げて可愛く呟く彼女は、昨日までの俺の婚約者のままに見えた。


「すまない。謝るから、許してくれ。」


「嫌ですわ。婚約破棄というの、やめて下さいって私何度もお願いしましたでしょう?」


「本当にすまない。もう言わないから。」


「頭を下げるの、やめて下さらない?」


「許して欲しい。」


 俯いて、謝罪を続ける俺に、彼女は可愛い声で告げた。


「私は何度も何度もお願いしましたわ。でも、貴方はやめて下さらなかった。だから、貴方とは婚約破棄しますわね。いいですわよね?」




 ―――もう、貴方を愛していませんから。




*◆*◇*◆*



 次の日、婚約破棄の書状が彼女の家から届いた。


 両親は何も聞かされていなかったのでびっくりしていたが、俺がしたことを使いの者に聞かされると、怒るよりも失望していた。

 伯爵家の次男である俺が、公爵家の彼女と婚約できたのは、家族同士の付き合いがあったから。幼い頃から俺と彼女がお互いを好きだったから。


 そう、彼女の家からの『婚約破棄』を、俺の家は拒否できないのだ。俺の所業を聞いて、言い募ることも出来なかったようだ。


 どうして、こうなったんだろう。


 ただ、初めて彼女が我がままを言った時に、


「あまり我がままを言うと、婚約が無くなっちゃうよ。」


 そしたら、彼女が涙目で、ごめんなさい。ごめんなさい。嫌いにならないで。と可愛くおねだりするから。涙が溜まってキラキラしていた紫の瞳も、だんだんと赤くなっていく白い頬も、俺の服の袖を握る小さな手も、とてもとても可愛かったんだ。

 それから、彼女が「可愛い我がまま」を言うたびに、叱る台詞になっていった。


 我がまま以外でも、使い出したのはいつの頃だったのか。


 歳を重ねるたびに、完璧な淑女になり、笑顔は見せてくれるが、



 ―――泣き顔は見せてくれなくなったから。



 俺は彼女を泣かせる方法を、知っていたから。

 でも、彼女を諦めきれなかった俺は、何度も謝ったが、


 

 一ヶ月後には、彼女に新しい婚約者が出来た。



 そう、公爵令嬢である彼女は、家柄も容姿も教養もある、結婚相手にしたい女性の筆頭だ。俺が婚約者でなくなったとたん、新しい婚約の依頼が殺到したそうだ。


 俺は卒業したら、領地に送られることになっている。

 彼女と婚約破棄する前はたくさん寄ってきていた友人達も、誰も寄ってこなくなった。公爵家の権力が目当てだったのか。公爵家に不義をした俺を恐れたのか。




 それに俺は、まだ信じられないんだ。


 まだ、あそこの角から彼女がひょっこり出てきて、俺を見て、嬉しそうな幸せそうな顔で、俺に微笑みかけるんじゃないかと、思っている。



読んで頂いたことに感謝を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] これ慰謝料案件ですよね。 精神的DVの積み重ねによる婚約破棄ですから、相応の金銭は要求出来る。 おまけに貴族社会では格下の相手なのだし。 この伯爵家はこれから先、数世代に渡って今回の婚約破棄…
[良い点] 公爵令嬢が婚約破棄という脅しに屈せず、自分の意思を貫き通したところ。また、愛があれば何をしても良いわけではないのだと示したところ。 [一言] 相手が公爵令嬢だったからこそのこの結末だったの…
[一言] まさに魔法の言葉なんてなかった。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ