表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/78

65




「やっぱり、女の子は可愛い」



 ディーヴァは、可愛らしく着飾ったエミリエンヌを、真正面から抱きしめる。

するとその豊満な胸に押しつぶされて、うんともすんとも言えやしない。

柔らかな胸といい香りに包まれて、しばらく大人しくしていると。

すぐ側から声がかかった。



「ちびっこ」



「おい、どうせろくでもないことしか言えねぇんだから黙っとけ」



「こればっかりはそうもいかねぇよ!!ちびっこ、俺と変わってください!お願いします!!!」



「やはりろくでもないことしか言いませんね」



ヴォルフは綺麗に一礼して、エミリエンヌに頭を下げる。

しかし今はまだ顔は、胸の谷間に埋っている。

何も言えないので、代わりに極上の微笑みを浮かべたディーヴァが返答した。



「あなたごときが、エミリエンヌの代わりになれると本気で思っているの?」



「いい笑顔で酷いこと言った!?」



「正論だろうが。愛らしい少女と、ケダモノ。どちらが正義かわかりきったことだ」



「そもそも、そんな発言をした時点で悪です」



「そこまで言うか?!……本気で死にたくなりそうだ……っ!!」



「死ねないくせに」



 今度は飄々と笑う彼女に、ヴォルフは過剰に反応する。

顔は強ばり、言葉は出ない。

だが一瞬の内に、いつもの明るい笑顔に戻り何事も無かったように振る舞った。



「あら、少しは強くなったみたいね」



「いつまでも弄られてばかりじゃねぇぜ!俺は成長出来るんだっ」



「折られなければいいけれどねぇ、心が」



「そうそう折られてたまるかっての!」



 二人にしかわからない話。

だがエミリエンヌ以外、根掘り葉掘り聞く者は誰もいない。

……皆、触れられたくないことがある。

自分から話すのなら別だが、わざわざこちらからは聞くことはしない。


 たとえ相手が誰であろうと、あえて傷口を抉る必要はないのだ。



「さぁて、女同士。仲良く出かけましょうか」



「そうね、お店によっては午前中で売りきれるお菓子もあるから……どうやって確実に手に入れるか。それが問題だわ」



「ふふん、それなら任せて。とっておきの裏技があるから」



 手袋越しに、エミリエンヌの手を握る。

布越しでも、温もりは伝わり自然と笑顔になった。

ようやく馴れてきてくれたようで、笑顔を見せてくれることは素直に嬉しい。

思わず膝をついて、彼女をギュッと抱きしめた。



「ディーヴァ……?」



「可愛い。本当……可愛いわ」



 子供は可愛い。

生意気で我が儘で、憎らしいところもあるけれど。

それ以上に。

温かくて、柔らかくて。

親思いで、素直で。

――――愛しい気持ちを沸き起こさせる、そんな存在だ。



「(あぁ……世界中の幸福を、この子に与えられたらいいのに)」



 祈るならば、普通は神なんだろうが。

この世界の神は、何も出来ない奴らだ。

だから、神頼みは出来はしない。

する気もない。

……だけど、誰かはわからない誰か。

いるかは知らない、幸福を授けてくれる者よ。



「(この子の笑顔を、守ってください。幸福を授けてください、―――不幸を退け、お守りください)」



 なぜ、人は何かに祈るのか。

祈ることしか出来ないからか、それ以外の方法を知らないからか。

なんにせよ、今は直接なにか出来ることはない。

時期はまだ来ていない。

だから、今はただ祈ろう。



「それじゃあ、出かけましょう」



「えぇ、ディーヴァ」



「……私たちも出かけましょう」



「そうだな!」



「また後で」



「しくじらないようにね〜」



 ケラケラ笑いながら、男たちに空いた手を振るディーヴァ。

主にマオヤがイラッと腹立っていたが、時間が惜しいのであえて無視する。

男たちは、互いに目配せを送り。

急いで行動に移したのだった。



「何をしくじらないようにって?」



 エミリエンヌには、何も話していないので当然、不思議がって首を傾げる。

だが教えるわけにはいかないと、わざと話を逸らした。



「ねぇ、エミーが欲しているお菓子って……あの『幻の七色のエクレア』なのよね?」



「そうよ。完全予約制だったのが、ミスサンセベリアコンテストが終わるまでは、個数限定で店頭販売しているの!」



 途端にキラキラの瞳になった。

輝きが半端ない。

サングラスが欲しいところだが、眺めていたい欲求も捨てがたいので、眩しいのは我慢した。



「見た目が綺麗で、芸術性もあって、美味しい。まさにサンセベリアを代表するお菓子なのよっ……」



「食べたことあるの?」



「ないから、今から買いに行くんじゃない!!」



「そう、楽しみね」



「えぇ!」



 一日限定二十個。

売り切れ次第、即終了という過酷な難問が待ち受ける中。

一体どうやって、幻のエクレアを手に入れるつもりでいるのか。

不安半分、興味が半分。

そして楽しみで仕方ない、エミリエンヌなのだった。



「着いた………けれど、あぁ……」



「すでに二十人、並んでいるわね……」



 幻のエクレアを販売している、洋菓子店『モナンジュ』。

四代に渡り、この場所に店を構える老舗中の老舗だ。

繊細な作りの洋菓子は、宝石のようにキラキラと輝く物ばかりで。

その芸術作品とも呼べる菓子を、作り続けている誇りを胸に、今日まで続けてきた。


 だが、長く続けている上にオシャレで美味しいお菓子は、当然のことながら人気が高い。

しかも、モナンジュは王室御用達の看板を掲げている、ハイソな店だ。

店内で普通に販売しているお菓子でも、一般市民はまず手が出せない。

貴族も下級の身分の者は、買えたら幸運な方だろう。

なぜなら悲しいことに、上流層だけが買い物出来るお店という。

そんな固定観念が、築き上げられてしまっているからだ。

なら、ただの旅人で金持ち・貴族(エミリエンヌは当てはめない)などに宛がないディーヴァは、どうなるかというと。



「エミー、少し離れた場所で待っていてくれる?」



「いきなりどうしたの?」



「あなたがいたら、釣りが出来ないのよ。ほんの少しだから待ってて」



「――――――釣り?」



 ディーヴァに言われ、大人しく成り行きを見守る為、建物の陰に隠れた。

そこからなら、店の前の出来事が全部見渡せる。

少しドキドキしながら、大人しく待っていると。

一人の若い紳士が、限定エクレアを手に笑顔で店から出てくるのが見えた。

それに目を光らせ、ディーヴァが早速行動に移す。



「あぁっ……!」



「どうかなさいましたか!?」



 紳士の前で、突然くずおれる。

悲壮感を漂わせ、目の端にうっすらと涙を浮かべ。

紳士を見上げる様子は、ひどく美しい光景だった。



「あ、あのっ……」



 案の定、紳士はディーヴァの美しさに目が眩み、顔を赤くさせる。

ほとんど条件反射で側に駆け寄って、慌てて手を差し伸べてきた。



「お優しい方……ありがとうございます」



「どうか、なさったのですか?……涙が、」



「ごめんなさいっ……!こんなところをお見せしてしまって」



 わざとらしく男の前で倒れて、嘘の涙を見せて気を引いて。

…………小悪魔どころじゃない、悪魔がこの下界に降臨した。

実にびみょーな顔をして、エミリエンヌはその光景を眺めていた。



「わたくし、病気の妹の為にエクレアを買いに参ったのですが……」



「おぉ、病気の妹さんの為に……」



 もしや、病気の妹というのは自分のことなんだろうか?

すこぶる健康で、風邪すら引いたことがない自分を、病人扱いは非常に困る。


 続きはどうなったか見てみると、ディーヴァの視線は紳士が手に持つエクレアに、一点集中していた。

もう穴すら開きそうなほどだ。

紳士の困惑した顔に気づくと、恥ずかしそうに目線を逸らす。

俯き加減が死ぬほど色っぽかった。



「使用人には任せておけず、わたくし自らが買いに来たのが、そもそもの間違いでした。妹の病状が気がかりで、出かけるのが遅くなりすでに売り切れてしまってっ……!!」



 両手で目元を覆い、どれだけ深い悲しみに襲われているかを見せる。

紳士は慌ててハンカチを取り出し、ディーヴァにソッと手渡した。


 ……この時点ではまだ、エクレアを手放す気はないようだ。



「ありがとうございます。お見苦しいところをお見せしました」



「いいえ!…………妹君は、かなりお悪いのですか?」



「お医者様のお話では、食べる物さえ食べれば回復する見込みはあると……ですが、食欲がないと言って食べてくれないのです!……もしっ、あの子が死んでしまったら……っ!!」



 もらったハンカチで、大げさに泣き始める。

一体いつまで、この茶番劇は繰り広げられるのだろうと。

首を長くして待ち続けていると。

ようやく紳士が動いた。



「よろしかったら、これを」



「まぁ、ですがこれは……!」



 白々しい。

最初からエクレアに狙いを定めて、視線を全く動かさなかったくせに。

冷めた目付きで見つめていると、紳士がエクレアを渡すと同時に、しっかりとディーヴァの手を握った。



「あなたのような、妹想いの美しい方に貰っていただいた方が、私も嬉しい」



「良かったっ……これで、きっと妹も元気になりますわ!」



 奪い取ったどー……。

なんということだ、平和的にとはいえ人様からお菓子を奪い取った。

紳士はディーヴァの手の甲にキスをし、恥ずかしそうに照れている(演技だろうが)。

鮮やかな手口に、プロの詐欺師も真っ青だ。



「…………地獄に落ちるわよ、ディーヴァ」



 ぼそっと呟いた言葉は、彼女には届かない。

だけど、方法があまりにもアレなのには目をつぶるとして。


 幻の七色のエクレア、ゲットだぜ!



「お待たせ〜!」



「私は病人じゃないわよ、この詐欺師」



「帰ってきて早々、悪態?ひどーい!一生懸命捕ってきたのに〜」



「盗ってきたの間違いでしょう?」



「あの紳士が好意でくれた物が、なんで盗品扱いになるのよ。あくまで好意!なんだからね」



「ものは言い様だこと」



 ……あの紳士、やけに身形が調っていた。

普通の上流階級の人間じゃない。

もしかすると、ただの貴族じゃないかもしれない。

なぜか気になった。

モブの一人と思えない何かが、紳士にはある。

そう思えて、仕方なかった。



「ま、もう会うことはないでしょうけれど」



 気にすることはないと、戦利品を手にエミーと一緒にどこか静かな場所を探しに、二人で歩き出した。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ