表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/78

4




「大丈夫だよ」

「あなた……」

「菜緒も優も、俺が守るよ。二人が幸せな人生を歩めるように」


 身を寄せあい、互いの温もりを身近に感じて。

菜緒は静かに、目を閉じた。


 ――――――玄関に置いていたカートを、用意してもらった部屋に持っていって着替えを取り出した後、優と一緒にお風呂に入った。


 ゆっくり湯船に浸かって、優のお風呂用のオモチャで一緒に遊んであげながら、久しぶりにほっこりと温まることが出来た。


 ……アパートでは、シャワーしかなくてさっさと済ませていたので。

ゆっくりすることはなかったが。

身も心も、温まった。

その後、葵が優の為に買ってあった『豚の着ぐるみ風のパジャマ』を着せてあげる。


「ブタさん?」

「そうだよ〜!ピンクのブタさん、すー君に絶対似合うよ〜?」


 正月に帰ってきた時に、プレゼントしようと思って買っておいたのだが。

まさか、これほど似合うとは……っ!!


「みてみて!あおいちゃん、にあうー?にあうぶー?ぶーぶー」


 ……自分は兄とは違い、変態ではないと思っていた。

それがどうだ。

歩くたびに巻かれた尻尾が、お尻と一緒にフリフリと揺れて、リンゴのほっぺをブイサインのヒヅメが押さえている。

葵は優の姿が可愛すぎて、床にうちひしがれてしまった。


「あおいちゃん!ぶー」


 小さな唇を突きだし、ぶーぶー言う優の姿に。

葵のハートは撃ち抜かれる。

携帯を部屋に忘れたので、写メを撮ることが出来ない。

なぜせめて、脱衣場に持ってこなかったのかと。

自分の浅はかさを恨んだ。


「か、可愛すぎて……!胸が苦しい……っ!!」

「あおいちゃんー?」


 優の為に用意されたようなそのデザインに、グッドデザイン賞を贈りたい。

むしろ贈らせてほしい。

鼻血が噴き出す勢いで、優に萌えまくっていると。

ちょうど晩ご飯が出来上がったようで、母が葵たちを呼ぶ声が聞こえた。


 優の手を握り、一緒に居間に向かう。

……そこで、優の可愛く変身した姿に家族全員が、喜びの悲鳴を上げた。

いい仕事をしたと、妙に誇らしげな葵の姿がそこにはあった。


 和気あいあいと、和やかで楽しい食事を終え。

用意してもらった自室に、布団を敷いて寝る準備を整える。

優も一緒に寝ると言ってきかなかったが。

今夜ばかりは少し疲れていたので、兄夫婦が気をきかせてくれ。

ぐずる優を連れていってくれた。


 ……ものすごくいい笑顔を浮かべていたが、ものすごく傷も増えていた勝のことは。

あえてスルーしておこう。


 一人になって、電気を消してやけに静かになった部屋の中で。

自分の心臓の音がよく聞こえ、そのせいで余計に眠れなかった。


 こんなに静かな夜も、静かで穏やかで。

明日が来ることが怖くない夜も、とても久しぶりだったのだ。

やがて葵は、布団全体が温まり自身もその温かさが心地よくなった頃。

ようやく眠りにつけたのだった。


 ――――――農家の朝は早い。

一般の勤め人よりも早く起きて、仕事を開始するのだから。

社会人として働き始めた頃から特に、農家の仕事をしている人全てを尊敬したものだった。


 むろん、葵も実家に帰ってきた以上は、仕事を手伝おうとは思っている。

だが、帰ってきたばかりということで。

葵はゆっくり目覚めることを許された上に、優の面倒を見るという。

至れり尽くせりの仕事を仰せつかったのだ。


 優はいつもは、幼稚園に通っているのだが。

今日は生憎の日曜日。

家族もみんな畑仕事に出るので、今日ばかりは葵が一緒にいることになった。

優が葵に『きょーもいっしょねー!』なんて。

またキラキラの笑顔を見せる。


 自分は変態ではないので、興奮のあまり壁を手でバンバン叩いたり、頭をガンガン打ち付けたりは出来ない。

手が真っ赤になるまで、拳を握るのが精一杯だった。


「何やってるの」


 こっそり身悶えていれば。

母が背後から葵に呆れを含んだ声で、声をかけられた。


「悶えたいのを必死に堪えてるの!」


 プルプル震えて、ニヤけたいのを堪えてる様を見せるわけにはいかないと。

顔を背けていると。


「……そういうところは、勝と兄妹だとわかるわね」

「兄さんと同じだけは絶対嫌!!あんな風だと思われたらもう外歩けない!引きこもりになる!!」


 心底嫌そうにそう叫ぶと、珍しく重いため息を吐き出した母は。

葵の頭を、ペシペシと叩いた。


「そういうのはいいから。葵、お祖母ちゃん家に行ってもらいたいのよ。朝ご飯で漬け物が切れちゃって」

「え、もう無いの!?」


 さすがは農家というべきか。

自家製の漬け物を、毎回食卓に並べ争奪戦を繰り広げている。

葵の家では、普段は母か菜緒が作った漬け物を食べるのだが。

特別な日とかには、父方の祖母が漬けた漬け物を食べることが出来るのだ。


 昨日と今日は、葵が帰ってきたということで。

特別に漬け物を、大量に食卓で振る舞われた。

そのおかげで、漬け物の在庫は品切れ。

原因の一端を担った葵に、取りに行ってくれと頼んだのだ。

ついでに、祖母に顔を見せに行ってこいと葵に告げる。


「あの人も心配してたんだから、安心させてきなさい」

「……わかった。すー君、デートに行こう!」

「あおいちゃんとデートー?行くー!デートー!」


 体全体を使って、大げさに見えるほど喜んでいるのを見て。

葵は、せめてもと親指を力強く立てた。

そのことに母は呆れたが、構うものかと葵は喜びにうち震えている。


「早く行っておいで!すー君がいるんだから、ゆっくり歩いて行くんだよ?」

「矛盾してない?」

「早く出かけて、ゆっくり歩いて向かいなさいって言ってることの、どこが矛盾してるってのよ。はい、いってらっしゃい」

「行ってきます」

「いってきまーす!!」


 優と散歩がてら行けばいいだろうと。

陽がてっぺんに昇りきらないうちに、葵と優は手を繋いで。

祖母の家への、短い旅に出たのであった。


 ――――――祖母の家を取り囲む、山や雑木林から、まだ蝉の声が聞こえてくる。

最近は温暖化と騒がれてはいるが。

それでもこの暑さを乗りきれば秋が来て、冬になる。

日本という国は、不思議な国だ。


 ……それでも今は、異常気象のせいで夏並みの気温と、蒸し暑さだった。

体がすっかり、エアコン慣れしてしまっていたので。

まだ午前中だというのに、少し歩いただけで汗をかいてしまう。

優は暑さをものともせず元気なもので、ご機嫌な様子で歌まで歌っている。


「あおいちゃん!ひいばあちゃんちが見えたよー!!」

「暑い……」


 汗っかきなのは自覚していたが。

ここまで暑さに、耐性を無くしているとは思わず。


「歳は取りたくないわー」


 などと口にしてしまった。

思いきり、重いため息と共にそのセリフを吐き出すと。

いつの間に立っていたのか、祖母が葵の前にいた。


「げっ!」

「なんて口の聞き方だい!年頃の娘が、汚い言葉使いをするんじゃないよ!!それにまだ26の小娘が、何を年寄りぶってんだい!年齢のことを口にするならねぇ、あたしぐらいまで生きてから言うこった!!」


 パシーンと、いい音させて葵の頭をはたくものだから。

優が『ダメー!!』と言って、祖母の前に立ちはだかる。


「ひいばあちゃん!あおいちゃんたたいちゃダメ!」

「愛あるゆえにしたこった、憎くて叩いたわけじゃないよ」


 祖母の言葉は、まだ四歳の優には難しく。

わかるはずもないのに、祖母は祖母の言葉をそのまま伝える。


「?わかんないよー」

「優がもう少し大きくなった時に、菜緒さんに聞いてみるんだね」

「ママに?」

「勝にマトモなことが言えるとは思えないからね。菜緒さんなら、道理にかなうことをちゃんと優に教えられるだろう」

「兄さんの信用皆無だね」

「絶対、適当なことを言うだけ言って、後で菜緒さんに叱られるに決まってんだから。最初からこう言っといた方がいいだろう?」


 家族中から信用されていない勝に、少なからず同情する。


「……我が家は代々、しっかり者の家系だったはずなんだけどねぇ。あたしの孫に限って、なんでこうなったんだか……」

「悪うございましたね」

「悪いと思うなら改めな、心配かけて……」

「……ごめんなさい」


 口が良い方とは言えない祖母だが、それでも心を砕いて心配してくれていた。

仕送りを送ってきた際には、必ず祖母の漬け物が入っていたほど。


 いつも作るのが追いつかないと溢していたのに、必ず送ってくれていた。

その優しさが……本当に嬉しくて。

情けないやら、悔しいやら。

色々な感情が入り交じって、たくさんたくさん泣いたのだ。


「漬け物、しょっぱかった」

「でも、美味かったろう?」

「うん。だからもう無いから、取りにきた」

「……余裕を持って渡したはずだけどねぇ?なんですぐに無くなるんだい!」

「主に父さんと兄さんが、とにかく理由をつけてバクバク食べるからじゃない?」


 『あのバカ共が……!』などと、男連中に軽く殺意を芽生えさせていると。

今度は祖母が、深いため息をらした。

滅多なことではため息など洩らさない祖母なので、何があったのかと心配する。


 ……すると、今朝方のことだったという。

祖母愛用の漬け物石が、突然割れてしまったというのだ。

むろん、滅多なことでは割れない漬け物石が割れるなど、尋常なことではない。

だが、今はそんな細かいことに構っている暇はないのだという。


「あんたたちのところに回してあげたいのは山々なんだけどねぇ、今出来てる漬け物はご近所に配る分しかないんだよ。先約だったからね。……かといって、新しく作ろうにも石が割れちまったからねぇ……」

「適当な石はないの?」

「適当な石で、美味い漬け物が作れるはずがないだろう?!あんたは漬け物作りを嘗めてんのかい!?」

「いや、別に嘗めてるわけじゃ……」


 やぶ蛇だったようだ。

大人しく口を閉じると、今度は優が『漬け物ないのー?』と口を挟んできた。


「石がないんだって」

「優の為にも、作ってやりたいんだけどねぇ〜。…………そうだ葵、あんた山から取ってきな!」

「はぁっ?!」


 唐突に、祖母はこの炎天下の中を歩いて山に登り、漬け物石を取ってこいと指令を下してきた。

犬じゃないんだから、喜んで行くわけがない。

……そんな心情が顔に出ていたのか、祖母が葵に追撃の言葉を放つ。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ