第2話「死神は言っている、ここで死ぬ運命(さだめ)ではないと~」
「しかしここで死神アタックチャンス~!」
「すわびっくりした」
いきなりステュクスが胸の位置まで拳を掲げ、間延びした声を上げた。やる気なさげな表情だが、僅かに口角が緩んで見える。やっぱり子どもは笑うと可愛いな……いや、ロリコンとかじゃないよ?
確かにグラビアアイドルと女の子は熟れかけ(売れかけ)が一番だけども。
「死神界では今日は記念日。御霊狩り感謝キャンペーン中につき、本日死んだ者に限りなんと異世界にて転生することが出来るのだ~」
「……は?」
ちょっと言っている意味が分からないのだが、これは俺の頭が悪いからなのだろうか。
「死神は言っている、ここで死ぬ運命ではないと~」
やっぱり意味が分からない。
「むむむ、理解に乏しい男は出世しにくいぞ圭よ~。生涯社畜生活を送る気か~?」
死神に人間社会の何が分かるんだよ。いっぺん働いてこい。とかく生きにくい世界だから。だいたい死んでるのに出世もクソもないだろ。それともジョブチェンジさせてくれるのか?
「ふぅ、全く仕方ないなお前さんは~。然らばこの見た目は童女、頭脳も童女なステュクスちゃんが特別に説明してしんぜよう~。どんどんぱふぱふ~。はいっ」
「ど、どんどんぱふぱふー」
ジト目で俺を睨むので、こっちもまた仕方なく口で楽器(?)のものまねをしてやる。すると彼女は満足したのか、どこからか白衣と伊達眼鏡を取り出して着用し、いかにも学者然とした立ち振舞いをする。
だが一つアドバイスをさせてもらうなら眼鏡の縁を指でクイッとしても学者っぽくは全然ないとだけ言っておく。
「お前さんは実は死ぬ運命ではなかったのだ~。本来この場で死ぬはずだったのは自称自宅警備員のキモオタニート二次元愛好家声優研究同好会所属のゴミクズ素人童貞で、そいつが初回限定版の十八禁ゲームを守って車に引かれて死ぬはずだった~」
「ふむふむ」
「けれどもそいつの生死を担当している神様の手違いで予定が狂ってしまい、その穴埋め要因として圭が死んだというわけ~。ここまでは理解できたか~?」
「完全にとばっちりじゃねーか! しっかりしろよ死神!」
「文句なら神様に言ってくれ~。死神と神様は似ているようで似ていない営利組織~。向こうのミスは本来管轄外なのである~。こっちだってその対応に追われているからこうして圭に代案を提示しに来ているのだぞ~?」
「……それが異世界に転生云々ってやつか?」
「よく理解したな偉い偉い~」
近づいてきたステュクスに頭を撫でられる。身長差が身長差なので、彼女はピョンピョンとその場で跳ねながら行為を続けていた。大変そうなので、腰を折って俺の頭を撫でやすくしながら尋ねる。
「異世界に転生しなくていいから蘇ることは出来ないのか?」
「それは出来ない残念ながら~。死神界の掟では、死んだ人間はどんな理由であれ同じ世界で生き返っては駄目とある~。そこに例外は認められない~」
流石に済まなそうにしゅんと肩を落とすステュクス。その姿を見ているとこっちがなんだか申し訳なくなってくる。というかぶっちゃけ庇護欲が湧いてくるから不思議だ。
「えっと、じゃあステュクス的には俺が異世界に転生した方がいいのか?」
「うん~。お前さんだってまだまだ成仏はしたくはないだろう?」
「そりゃあまあ、生き返られるチャンスがあるならそれに縋りたいけどさ。でもだとしたら、俺ってまた赤ちゃんからやり直しになるんじゃないのか?」
それってあんまり意味がないような……。
「そのことに関しては大丈夫、問題ない~。お前さんの場合は生前のパーソナルデータを引き継いで二週目に突入出来るから、強くてニューゲーム状態だぞ~」
異世界について何も知らないのに、そんな状態で強くてニューゲームになるのだろうか。
「ちなみに異世界ってのはどんなもんなのか教えてくれないか?」
異世界というからには、恐らく俺が元いた世界とはそもそもの基盤が違うはず。もしかして俗にいうパラレルワールドとかだろうか。どんな突飛な設定が出てくるのか、気になる所ではあった。
「ふふふ、聞いて驚くなかれ、その異世界は魔法が使える世界なのである~」
「……なるほどそうきたか」
とりあえず一応ドラゴンや魔物が縦横無尽に闊歩するファンタジー系の異世界だろうと目算をつけていたのだが、どうやら予想と合致したらしい。
「あ、そうそう一ついい忘れていたがお前さんが異世界に転生する際にお詫びとしてちょっとしたオプションをつけてやるぞ~」
「オプション?」
「うん~。なんと、漫画とかでよくある異能力だぞ~」
あ、それは嬉しいかも。その手の漫画好きだしな。
「どんな能力なんだ?」
出来れば飴玉で物を爆発したり十二刀流のコピー剣術を扱えたりする能力がいい。
二つともマ○リアルパズルに出てくる魔法だけど。
「それは使ってからのお楽しみというやつ~。だけど、チート級の能力ということは保証しておく~」
ステュクスが言うには、その異能力とは俺の身に危機が迫った時に発現するように設定されてるらしく、それまでは秘密なんだとか。
まあ確かにここで能力のネタバレをされても味気ないしどうせならここぞ! という場面で能力を発動して、有無を言わさぬ圧倒的な破壊力で敵を倒すのが少年漫画の王道だしな。敵が誰かは知らないけどもさ。つーか、そもそも敵がいるのかも分からないがな。
「それで圭よ、異世界に転生するつもりはあるか~?」
ステュクスがフィギュアスケート選手みたいにくるくるその場で回りながら訊ねる。緩慢な動きに合わせて彼女の艷髪が俺の体にばちばち当たっていたが、そこは気にする所じゃない。
「……ああ、お願いするよ。俺に第二の人生をくれ」
僅かの逡巡もなく、言い淀む素振りすらなく、断定的で、確定的で、決定的に。
俺は——綾村圭はそう言った。
「よかろう~」
ステュクスが頷く。まるで最初から答えが分かっていたかのように彼女はただうっすらと、またひっそりと、してゆったりと笑んでいた(この辺りまで自分の表現力に少し酔っていた)。
「なら、目を閉じるがいい~」
言われた通り目を瞑る。するとややあって、ステュクスのぶつぶつ呪文でも呟くような声が聞こえて来る。それを黙って耳にしていると、目を塞いでいても分かるほどの刺すような光が俺を包み始めるのを感じた。
意識が遠退いていく。俺の視界には大なり小なりノイズが走り、使い古したビデオテープの劣化具合よろしく次第に映像が現在と過去をループし始める。
「最後に一つだけ教えてくれ」
「うん~?」
意識がシャットダウンする前に、俺は彼女に質問しておかなければならないことがあった。
明滅を繰り返し始めた意識に鞭打って俺は口を開いた。
「本来俺の代わりに死ぬはずだった人は、どうなったんだ?」
「死んだよ~。死因は十八禁ゲームのし過ぎによる過労死らしいがな~」
死亡理由がアレ過ぎるのでスルーするが、ともあれ予想していたことが的中してしまった。俺が死んだのはあくまでその場しのぎの代替品を用意するためであり、だからといって既に死亡時期が確約されている人間をいつまでも生かしておく訳にはいかなかったのだろうから、当然っちゃ当然だ。
どちらかといえば俺だけが犬死にしたような気がしないでもないが、人は生きてるだけで何かしらの面倒ごとやトラブルに巻き込まれるのが常であるし、俺はそうなる運命だったんだと割りきるより他はない。これもある意味天寿を全うしたことになるだろう、うん。
それに転生させてもらえるんだから、少しは溜飲も下がるというもの。いや、無理やりでもいいからそういうことにしておこう。レッツポジティブシンキング!
——なんてことを考えている内にどうやら現世とのお別れの時間がやって来たようで、もはや俺の目に事故現場の光景は広がっていない。
やがて音すら消失し、最後には五感が失われる。
そこから完全に意識が途絶えるまで三秒とかからなかった。