表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ジュナと竜の戦士   作者: 葉月秋子
59/87

 春の大祭 2



(クーニャを抱いて気分を晴らそう)


 誰にも会いたくなくて、そっと竜舎に滑り込んだジュナは、しかし竜族の長とばったり出会ってしまった。

(もう、なんで今日に限ってこんな所にいるのよ)


 腫れあがった瞼を見られたくない。

 ジュナは子供のようにふくれて、そっぽを向いた。


「どうした、ジュナ」

 アウド・ヤールが声をかける。

「どうもしないわ」

 あさっての方向を見ながら、ジュナは答える。


(あれを聞かれちゃったかしら、あんな大きな声で怒鳴っちゃったもの・・・。

 ああ、あたし馬鹿・・・)


 竜族の長は笑った。


 あの竜舎での油まみれの一件で爆笑したアウド・ヤールは、以来、何かか吹っ切れたように笑顔を取り戻していた。

 普段は相変わらず彫刻のように冷たく無表情だが、何かの拍子にぱっと笑いがはじける。


 彼の笑い声は深く、豊かで、聞いただけで安心するような不思議な存在感に満ちていた。


『この人が笑えば、何でも出来る』


 ジュナが身もだえして悔しがるような、生まれながらの指導者の素質だ。


挿絵(By みてみん)


 その心を読んだかのように、ちょっと茶化した軽い調子で彼は言った。


「ジュナ、一つ教えてやろう。

 頂点に立つ者は動揺を見せてはならん。 

 リーダーが迷っては、部下が不安になる。

 苦しい時も、不安でたまらない時も、やせ我慢して踏ん張って、大丈夫だと笑ってやるのだ。

 それがリーダーの、一番大事な仕事なのだ」


 腫れた顔を見せたくなかったのも忘れて、ジュナは竜族の長をまじまじと見上げた。

 誰よりも強いこの人にも、そんな事が、そんな時があるのか・・・。


「お前はシトリアの王女。

 皆、お前を頼りにしているのだ。

 お前の民を、安心させてやれ」


 うなずいたジュナは、アウド・ヤールの胸に手を触れた。

 ひきつれた、大きな火傷の跡。

 マイダー軍に捕らわれた時の、拷問の傷跡。


「これも、やせ我慢?」

 言われて竜族の長はふきだす。


「これは強情、と言うのが正しい。

 痛いと叫んで敵を喜ばせるくらいなら、舌を噛み切るほうがましだと思っていたからな。

 意地の張り合いなら、お前も、誰にも負けてはいないだろうが」


 からかうように笑いかけられて、やっとジュナも少し笑った。

「うん」

 子供のように手の甲で眼を拭き、顔を上げてにっこりする。


「わかった。私、頑張る」




 ふと、考え込んで、尋ねた。

「母様もそうだったのかしら」

 いつも絶対に正しく、ジュナのいう事などまるで聞いてくれなかった、厳しい母様。


「母様も、ほんとは苦しかったのかしら。迷って悩む事があったのかしら」

「因習でがんじがらめの専制君主で、おまけに女神の代理人ではな。

 ぜったいに臣下に弱みは見せられない立場だろうな」


 その母様の足を、私は引っ張ってたのかも・・・。

 私は何も知らない、ううん、何も知ろうとしない、かんしゃくもちの子供だった。


 今なら、母様は私に話して下さるかしら。

 巫女王とは何か。

 今なら、対等の立場にある者として、教えて下さるかしら。

 ジュナはとても母に会いたいと思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ