表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

魔法文明ep.4《風の矢》/ep.6《浮遊》

▶《風の矢》

詠唱文:

風の矢よ、空を駆け、我が意に従い飛べ


種別:

詩型詠唱


主要諸元:

主成分:風

形状:矢

属性:飛翔体

誘導方式:デフォルト(意識座標誘導)


▶《浮遊》

詠唱文:

風よ、支えて。私の重さを思い出す前に


種別:

詩型詠唱


主要諸元:

主成分:風

形状:なし

属性:ベクトル場


補足:想起する光景は風が固まって自身の足元に足場として存在するイメージが安易。


ともに風属性。すなわち気圧制御魔術。

風属性全体の特徴として、単一ではなく場としてのベクトル干渉指定が必須のため、

制御難易度はトップクラス。

のはずなんだけど、作中ではそんな気配はない。

まあ、下手に知識をつけた状態より、そういうことを知らないほうが、

無意識にイメージができる、というのが理由。

別作品で風属性はベクトル場干渉だから難しいよ、とか言ってるのにね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ