表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

第八章 飛鴻鬼

「え…?」

 ロックの言葉に、三人は言葉を失った。

「戦鬼って、サムライ百人を秒殺したって、あの…?」

「ん?ああ、そんなこともあったかな?」

 ロックが事もなげに言う。

「まあ、ふりかかる火の粉を振り払っただけなんだけどね」

「そ、それに、戦鬼って、ぼくらの敵じゃないの?」

「敵?おかしなことを言うね。ミーにサムライと戦うつもりはないよ。ただ、サムライたちが、門を開けるために、ミーを襲ってきてるだけさ」

「でも!でも!戦鬼って、この世界の王の手下なんでしょ?」

 その言葉を聞くなり、ロックの顔つきが変わった。

「ヘイ!冗談でも、そんなことを言うのはやめてくれ!ミーたちが、あんな王の手下だって?バカなことを言うもんじゃないぜ!」

 ロックのあまりの剣幕に、百々丸は言葉を失う。

「いいかい!王は、この世界を創り出し、ミーたちを、ここに閉じ込めた諸悪の根源だ!そして、今でも、どこかから、ミーたちが殺し合う姿を楽しんでいるんだ!」


 ドォーン!


 ロックと百々丸の会話を遮る様に、再び、火薬玉が投下された。

 ロックが百々丸を抱えて、爆発の圏内から離脱する。

「お前ら、我らと戦っているのを忘れているんじゃないか?」

 次の爆弾に火をつけながら、禿鷹丸が言った。

「長話もいいが、我らも、飛ぶのに疲れてきたところだ。そろそろ、決着をつけさせてもらう!」

 そう言って投下された火薬玉は、満天丸のみね打ちによって、爆発の前に、みなのいない方向へはじかれた。


「オイ!」

 遠くで爆発した火薬玉の起こす風に髪をなびかせながら、満天丸が言った。

「さっき、重力を操る、とか言ったな?」

「そう!ミーたち戦鬼は、それぞれ特殊な能力を持っている。ミーはモノの重さを操れる、つまり…」

 ロック、いや、今は飛鴻鬼と呼んだ方がいいのだろうか、飛鴻鬼は、その身体をフワリと宙に浮かせた。

「空を自由に飛ぶことが出来る」


「理屈はどうでもいい!空を飛べるんなら、おいらをあいつらのところに連れてってくれ!」

 満天丸が数尺の上空に浮かんだ飛鴻鬼に叫んだ。

「オッケー!最初から、そのつもりだ!さっそく、行くぜ!」

 飛鴻鬼は、そう言うと、満天丸の脇の下から彼の体を抱えて、空に飛び上がった。

 そのまま、搶禍空忍がいる上空へ向かって、駆け上がっていく。

 彼らは、あっという間に、空忍たちを飛び越え、より高い位置につけた。

「一気に終わらせる。スタンバイは出来てるな!」

「スタンなんとかは知らんが、いつでもいいぞ!」

「じゃあ、行ってこい!ファイヤー!」

 飛鴻鬼は、そう言うと、満天丸の体を禿鷹丸に向かって投げた。それと同時に、自分は蜂姫に向かって飛ぶ。


 空中に投げ出された満天丸は、その軌道上にいた禿鷹丸の背中に着地した。

「な!なに!?」

「飛ぶのに疲れたんだろ?お望みのとおり、決着をつけに来てやったぜ!」

 満天丸がニヤリと笑った。

 そして、禿鷹丸の背中の羽根を毟り始める。

「秘技!鳥肉屋の舞台ウラ!」

「ば!バカ!何をする!そんなことをしたら、お前も一緒に落ちてしまうぞ!」

 慌てる禿鷹丸をよそに、満天丸は、その手を休めない。二人の高度は、徐々に下がっていく。

「付き合ってられるか!」

 禿鷹丸はそう言うと、満天丸を振り落とそうと、体勢を上下逆に入れ替えようとした。

 その隙を見逃さないように、満天丸が禿鷹丸の手足の関節を巧みに極めた。

「し、しまった!」

 完全に身動きが取れなくなった禿鷹丸は、羽ばたくことも出来ずに、かなりの速度で落下していく。

 そして、そのままの勢いで、地面に頭を叩きつけられた。

「グギャア!」

 断末魔の声とともに、禿鷹丸は武者札へと姿を変える。

 禿鷹丸の体を使って落下の衝撃を和らげた満天丸には、キズ一つなかった。


 飛鴻鬼と対峙している蜂姫は、竹筒を彼に向け、針雨を放った。

 瞬殺の猛毒の針が無数に、飛鴻鬼に襲いかかる。

 しかし、それらが飛鴻鬼の体を貫くことはなかった。

 全ての針は、飛鴻鬼に届く寸前で、上から重いもので押さえつけられたように落ちていった。

「何ッ!?」

「言ったじゃん。ミーは、重力を操れるって。この周りに、重力場を発生させて、とっても重くしてるんだよね」

「ならば!」

 蜂姫は、腰にさげた剣を抜いた。細身のサーベルだ。

「へぇ、向かってくるんだ。重力場をこのままにしてたら、重さで落ちちゃうだろうけど、それじゃ面白くないよね」

 飛鴻鬼は、そう言うと、同じく腰に帯びた剣を抜いた。西洋風の両刃の剣だ。

「九重戦鬼流、飛燕!」

 飛鴻鬼の発声とともに、二人の体が接近する。

 キィーン!

 剣と剣がぶつかり合う高音が鳴り響いたと思ったときには、飛鴻鬼と蜂姫の姿は交差し、互いに背中を向けあっていた。

 しばしの静寂が流れた、後。

「見事…」

 蜂姫が、そう呟き、武者札に変わった。


 蜂姫の武者札を回収した飛鴻鬼が、満天丸たちのところに着地する。

「いるかい?」

 そう言って差し出す武者札を満天丸は受け取らない。

「いらねーよ。おいらは、これから、オメーを倒して、門を開くんだからな!」

「ちょ!ちょっと待ってよ!見たでしょ!空を飛べるサムライ相手に、どうやって戦うつもりなの!?」

 今にも、勝負を始めそうな満天丸の様子に、百々丸が慌てて止める。

「そんなん、どうとでもなる!」

「いやいやいや!また、考えなしに言ってるでしょ!」

 その二人の様子を楽しそうに、飛鴻鬼が見ている。


「あのさ、ミーを倒さないと門が開かないって、誰が言ってたの?」

「え?違うの?」

 飛鴻鬼の言葉に、百々丸が彼の方を振り返る。

「たしかに、ミーも、この地にいるサムライだから、殺られたら札になるんだろうけど…」

 そう言う飛鴻鬼を鋭い斬撃が襲った。

 一気に間合を詰めた満天丸の抜き撃ちだ。

「ひゅ〜、全く油断も隙もないね〜」

「チッ!」

 飛鴻鬼が、その斬撃を空に浮かび上がって避けたのを見て、満天丸が舌打ちをする。

「べつに、()りあうのは構わないけどさ、まずはミーの話を聞いてからにしない?」

「そうだよ。まずは、話を聞いてみようよ。ぼくら、まだ、この世界のこと、ほとんど知らないんだから」

 静かに地面に降り立った飛鴻鬼をかばうように、百々丸が言う。

「仕方ない。聞くだけは聞いてやるから、手短にな」

「なんで、そんなにエラそうなの?」

 百々丸が呆れたように言った。

「おお!そうだ!大事なことを忘れてた!」

 満天丸が、百々丸の批難など、気にもしないで叫んだ。

「ん?どうした?」

「おいら、腹が減った!さっきの札を、団子に替えんと!」

「いま、それ、大事〜?」


 萬屋が運んできた大量の団子を前に飛鴻鬼が語り始めた。

「まず、ミーたち戦鬼は、次の階層の門を自由に開けることが出来る。なので、ミーが開けたいと思えば、今すぐにでも、ここで門を開ける」

「え?そうなの?じゃ、戦わなくていいの?」

 満天丸と剣豪丸は、団子に夢中で聞いている様子はない。唯一、飛鴻鬼の話に耳を傾けている百々丸が言った。

「もちろん、誰彼構わず、開けるわけじゃないけどね」

「でも、じゃあ、なんで臥龍童子さんは、倒さなきゃいけないって言ったんだろう?」

「ふふっ。あいつは、臥龍童子なんて名乗ってるけどね。またの名を睦都鬼(むつき)と言って、この世界で一番最初に現れた戦鬼なんだよ」

「え!?」

「剣豪丸、おいらより、一本多く、みたらし団子食べたよね?」

「お?そうだったか?すまんすまん。代わりに、このよもぎ団子をお主にやろう!」

「睦都鬼の能力は、空間を自在に操る力。彼は、その能力を使って、九つの階層全てに行くことが出来る。ミーたちは、同じ戦鬼といっても、そんなことは出来ない。門を使わないと行き来できないから、自分だけでは、隣の階層にしか行けない」

「あ!あの、階段からヒュンッて部屋に移動したの、それなんだ!」

「このきな粉がかかってるやつ、いけるね!」

「オレは、この三色団子が好みだな〜」

「だから、実は、ミーは、睦都鬼と第三階層の戦鬼以外の戦鬼のことは知らないんだ。この世界が九つの層に分かれているというのも、睦都鬼に聞いた話で、ミーが自分で確認したことじゃない」

「でも、なんで、臥龍童子、いや睦都鬼さんだっけ、あの子は、ぼくらを戦わせるように仕向けたんだろう」

「けっきょく、最終的には、あずき団子が一番ウマいな」

「わかりみ〜!」

「ああ、それはな…」

「あ、ごめん。ちょっと待って。ちょっと二人とも!なんで、ぼくの分考えずに二人で完食してるの!!」

 いつの間にか、大量にあった団子は、満天丸と剣豪丸のお腹の中に収まり、皿には、串しか残ってなかった。


「さっき睦都鬼がミーのところに来た」

 百々丸が、満天丸と剣豪丸をひとしきり説教した後で、再び、飛鴻鬼が話し始めた。

「彼は、もしかしたら、ミーたちが解放されるときが来たかもしれない、と言った」

「解放…?」

「ミーたちは、特殊な能力を持たされた代わりに、この世界から出ることは出来ない。サムライたちは、札を集めれば、外に出れるが、ミーたちには、そのチャンスすらない」

「え?出れないの?」

「ああ、空間を操れる睦都鬼でも、外に出るのは無理だったらしい」

「じゃ、ぼくらよりも、状況悪いじゃん…」

 百々丸が悲しげな顔で飛鴻鬼を見た。

「ミーたちに同情してくれてサンキュー」

 飛鴻鬼が百々丸に微笑んだ。

「実際、ミーたちは、もう、どのくらい、ここにいるのか、一体何人のサムライを倒してきたのか、そもそも、自分たちが、いつの、どの世界から来たのか、覚えていない。メリケン人というのも、本当かどうか、分からないんだよ」

「…」

「とはいえ、ミーたちも、ずっと、ここにいたいわけじゃない。帰る世界がどこかは忘れてしまっても、ここからは解放されたい」

「で?おいらとは、いつ戦うんだい?」

 団子の串を爪楊枝がわりに使いながら、満天丸が言った。

「まったく、好戦的だねぇ。サムライって人種は」

 飛鴻鬼があきれたように言う。

「でも、ミーは、ユーたちと戦う気はないよ」

「え?」

「さっき、睦都鬼がミーのところに来たことは言ったろ。彼は、ミーたちが解放されるかもしれないと言っていた。それは、つまり、この世界が崩壊することを意味する」

「…」

「つまり、王を倒すサムライが現れた、ということだよ」

「へぇ~」

 満天丸が不敵な笑みを浮かべる。

「睦都鬼は、ミーたちに、ユーたちを見極めるように言った。それで、ミーはユーたちに、近づいたのさ」

「じゃ、睦都鬼さんが戦うように言ったのも!?」

「おそらく、ミーたちとユーたちを接触させるためだろうな」

「よかった〜。絶対に戦わなきゃいけないわけじゃないんだ〜」

 安堵に胸をなでおろす百々丸の横で、満天丸がつまらなさそうな顔をする。

「さっきも言ったけど、九人いる戦鬼たちが、どんな連中か、ミーもよく知らない。なので、見極めると言いつつ、本気で戦いを仕掛ける奴も、中にはいるかもしれないけどね」

 その言葉に、百々丸の顔色は青くなったが、満天丸は逆に嬉しそうな顔になる。


「どちらにしろ、ミーはユーたちと戦う気はないよ。なんとなく、気に入ったしね」

「じゃあ!」

「ウン、門を開けよう。次の階層に進むといいよ」

 飛鴻鬼は、そう言うと、手を振りかざした。

 すると、武者札を集めたときのように、九曜門が出現する。

「さあ!レッツゴー!」

 飛鴻鬼の言葉に、まだ戦いたそうにしている満天丸の手を、百々丸が引っ張って、門をくぐった。剣豪丸も後に続き、三人の姿が門の向こうに消える。


「行きましたか?」

 三人を見送る飛鴻鬼の横に小さな影が立った。

 臥龍童子こと睦都鬼だ。

「ああ、面白い連中だな」

「ええ。あのくらい型破りの方が、王には対抗できるでしょう」

「しかし、本当に、彼らが王を倒せると?」

「さあ?」

 睦都鬼が笑う。

「どうでしょう。彼らでダメなら、また、次のサムライを探せばいいだけですよ」

 そう言って冷たい笑いを浮かべる睦都鬼の横で、飛鴻鬼は三人が消えた後を心配そうに見つめるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ