表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

青春の炎とは別物です

ここは何処だろうか…


かつて召喚された自宅のリビングではなく、鬱蒼とした森の中…



周囲を見渡しても、師匠の姿は無かった…



問い質すことも、文句を言うことも出来ない


けれど生き抜くうちに、会うことも出来るだろう…




枯れ枝を踏んだ音がして、後ろを振り向く。



それなりの太さある樹が熊によって、薙ぎ倒されていた。


熊の背には、赤々とした夕日…ではなく、炎が煌めいている。


…ヒグマならぬ、火グマである



「えぇぇ…そりゃないよ」


杖を手にしているのに、普段感じる違和感…もとい精霊と結んだ契約の指環の存在が、あーら不思議…無くなっていた。


3年分の努力の結晶が、証明が…



でも、ここに精霊が居るのは確かだ。



水場…川へ辿り着いた。


「どこぞの浜辺での追いかけっこだとしても、クマはお断りだっての」


一定の距離を保ちながら、付いて回る火グマは川に入るのを躊躇っているように見えた…が、助走を付けて中州近くまで飛び掛かってきた。



「…ちっ。風よ逆巻け」


杖から風が溢れて、勢いよく水と砂利を巻き上げながら火グマに襲い掛かった。

クマは空高く舞って、落下…グシャリと叩き付けられて、川がにわかに紅く染められていた。



「何だ…これ、可笑しいだろ」

そもそも魔法の存在しない日本から異世界に連れてこられ、魔法を使えるようになっているが、魔法の使用方法は精霊との契約によって引き出していた。


契約は無効となったのか、証となる指環は無い…にも関わらず、これ程の威力は本来なら出せないはずだ。


精霊の力自体がこっちのが強いのか、それとも精霊との相性が良いのか…単なる異世界クオリティってヤツか



もしここで死ぬようなことが有れば、借金返済に追われずに済むかもしれない


よくよく考えれば、何で師匠の借金私が返してんだよ…



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ