表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
赤き瞳のサムライ  作者: タピオカ
session1 『赤き瞳の冒険者』
4/6

session1 キャラクターシート

あくまでTRPG風のキャラクターシートになります。

数値や能力を見るだけでワクワクドキドキできる人向けです。

防具とか武器も入れると多すぎるので今回は省きました。



(ソード・ワールド2.0のキャラクターシートをモチーフにしていますが、半分以上オリジナルになってます。ご容赦ください)


・アーサー

主人公。剣士レンジャー魔法使い魔法剣士と様々な職業を何度も鞍替えしていたために器用貧乏になってしまった冒険者。

 神楽道一行と侍の力強さに憧れ侍を目指す事になる。


【能力値】


ファイターLv.5 レンジャーLv.3 ソーサラーLv.2

HP:38 +20

MP:19

器用:19 様々な事に精通しそつなくこなす

敏捷:17 鍛えた脚力はなかなかに優秀

筋力:15 平均より上。ファイター技能二刀流可能

知力:17 経験と知識がうまくかみ合っている

精神:10 打たれ弱い。臆病


戦闘技能:


両手持ち 両手持ち可能武器を装備時、ダメージ+2

二刀流 片手持ち可能の武器を二つ装備できる

武器練度/ソード Lv.3 ダメージ+5

武器練度/短剣Lv.2 ダメージ+3

武器練度/弓Lv.1 ダメージ+1

武器練度/杖Lv.1 ダメージ+1 

回避 Lv.3 回避力+5

逃げ足 Lv.4 格上の相手でも逃走可能になる(成功するわけではない)

鑑定 Lv.2 鑑定品Lv.2までのアイテムを鑑定可能。

罠外し Lv.2 トラップLv.2まで解除可能

生存能力 あらゆる状況下でも生き残れる図太さを持つ。状態異常Lv.1をブロック可能。常にHPに+20



千堂椎名(せんどうしいな)

ヒロインその一。

黒髪で長い髪をポニーテールにして纏めている。

大和の国出身の侍。女だてらに刀を振るう。

その実力は中級のダンジョンボス、ワイバーンを一太刀の元に両断するほど。

それでも本国の侍の中では弱い方らしい。


【能力値】


サムライLv.15 ファイターLv.5

HP:52

MP:22

器用:27 あらゆる武具に精通している

敏捷:26 その一歩は風が走るが如く

筋力:13 平均的

知力:13 一般常識程度なら

精神:22 その精神は金剛石のように硬く美しい


戦闘技能:


達人 奥義発動時、職業サムライのレベル×2のダメージを追加で与える

桐生葉隠れ一刀流 通常攻撃時二回連続攻撃可能

武器練度/カタナ Lv.5 ダメージ+10

回避 Lv.2 回避力+3

侍魂 逆境時ステータスALL上昇


神楽道綾香かぐらみちあやか

ヒロインその2

茶髪に短髪。

神楽道一行のリーダーポジション。

大和国出身の戦巫女であり守銭奴。

えせ関西弁を使う。


【能力値】


サムライLv.8 プリーストLv.7

HP:40

MP:54

器用:12 一般人並。

敏捷:11 一般人並

筋力:7 お姫様に重たいもん持たすなや

知力:25 その身に蓄えた知識は賢者と呼ばれるに足る

精神:27 その精神は何者にも侵害されない


戦闘技能:


武器錬度/センスLv.3 ダメージ+5

MP節約Lv.3 使用MP-3(1以下にはならない)

巴投げ 投げ攻撃 固定20ダメージ

舞い:神奈月 対象の状態異常を確率で回復

舞い:楽々陽 対象のHPを回復。回復量はセンスによる攻撃値

知識の泉 技能習得がし易くなる

金の亡者 クエスト報酬の報奨金が増える

守銭奴 アイテム購入時値切り可能


桐生飛鳥(きりゅうあすか)


神楽道一行の一人で唯一の男だった少年。神楽道に対する唯一のツッコミ持ち。

戦闘には基本参加せず荷物持ち。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ