表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/159

Last scene:『娘たちにフルボッコにされましたが、今すごく幸せです』

全部が嘘で真実なんて一つもないというのなら・・・

比較しうるものなどないというのなら、

そんなの、全員パパなのと同じことだ。

つまり、私もパパだ。

 湖畔(こはん)

 夜の気配が、しっとりと降りていた。

 水面は静まり返り、

 風すらも羽音を(ひそ)めるように消えている。



  じゃりっ。


 私は、その岸辺にひとり立っていた。


 肩を落として、

 白衣はほこりにまみれ、

 歩いてきた道のりを(かた)るようにボロボロだった。

 それでも私は、ゆっくりと湖を見つめていた。

 そこにまだ見ぬ“答え”があると信じて。




 そのとき、声がした。


 「……来てくれたんだね」


 私ゆっくりと、その声のほうを向く。

 そこに……飛鳥(あすか)がいた。


 翡翠(カワセミ)の翼をソッ とたたみ、

 月明かりを背に受けて立っている。


 その顔には、

 どこか(おだ)やかな表情がうかんでいた。



 私は、声を失っていた。

 言葉が出てこない。

 やっと、誰かが…自分に声をかけてくれた。

 それだけで胸が、ぎゅう、と()めつけられた。



  そっ……。


 飛鳥が近づいてくる。

 その小さな肩が、私の(ひじ)に、

 そっと触れた瞬間、なにかが(ゆる)むのを感じた。



 「……ありがとうね…。

 でもね、家族って、時間がいるんだと思うの」


 その言葉は、拒絶(きょぜつ)ではなかった。

 今はまだ、だけど……。

 という優しさが、そこにあった。



 私は思わず、顔を()せて()うていた。


 「……少しだけで、いい……触れても……いいか?」


 沈黙(ちんもく)


 そして……。


 飛鳥はうなずき、

 柔らかな羽根で私の(そで)にそっと触れた。



 「……じゃあ、一秒だけ、ね」



 その一秒のために、

 私は、どれほど彷徨(さまよ)ったのか。

 (こら)えきれず、小さな身体(からだ) を抱きしめた。


 それはようやく手にした救済(きゅうさい)

 心が、(きし)みながら()けていくような、

 (ゆる)しの温度だった。


 だが。



  ドスンッッ!!!


 横合(よこあ)いから吹き飛ばされる。

 腹部(ふくぶ)(するど)くめり込んだ、

 レザーブーツの一撃に、

 肺の空気が全部 ()けた。


 「パパだとォ? 

 Papa Trashman(ゴミクソ親父)の

 間違いだろッ!?」


 見上げると、紫色の髪をした少女の顔が見えた。

 (びょう)付きジャケットを羽織(はお)り、

 ギターを背負った不良娘。

 その腕や顔、かしこに縫合痕(ほうごうこん)


 ロメラだ。


 身体がまだ空中にあるうちに…。




 「ちょっと……動かないで…ね」


  ぬるり……。


 何かが絡みつく。


 キャストドールを思わせる、

 か(ぼそ)い腕と(すべ)らかな肌。

 その華奢(きゃしゃ)な上半身との差違(さい)が、

 その姿をより禍禍(まがまが)しく()せる蜘蛛(クモ)の下半身。


 ヴェルミアの声。


 彼女の指からのびた銀糸(ぎんし)が、

 私の手首に巻きついた。

 そのまま、ギリギリと糸が(しぼ)り上げる。


 「苦しい? えへへ……よかったぁ」


 関節(かんせつ)が逆向きに引き()がされるような痛み。

 ぞっとするほど冷たく、ねっとりとした悪意。

 それを天使のような顔で語る、蜘蛛(クモ)の少女……。




  バシュッ!


 水が音を立ててしなった。

 背中に(するど)く走る痛み。

 白衣ごと皮膚を()くような(ムチ)


 魚類(ぎょるい)を思わせる、

 その下半身を細く長く、ムチに変化させて、

 そこにいたのは。


 アクウェリーナだった。


 彼女はなにも言わない。

 ただ、尾鰭(おびれ)の先から伸びるムチが、

 静かに、右上から左下へ、斜めにひと()り。

 ()いで、左上から、右下へ。

 

 ゆっくりと、「×(バッテン)」の軌跡(きせき)をなぞる。


  ——つまり、それは失格(しっかく)烙印(らくいん)




 さらに。


 「ふーん、キミはボクの飛鳥に、

 そんな事やっちゃうんだ?」


 小柄(こがら)褐色(かっしょく)の少女が、

 私の視界の(はし)にしゃがみこんでいた。


 少年の様な顔立ち。

 素焼(すや)きの陶器を思わせる肌。

 黒髪のショートカット。無乳(ぺちゃぱい)

 だが、その言葉には圧がある。


 彼女は……マハ。

 千里眼(せんりがん)を持つ"観測者(かんそくしゃ)"。

 ひたいにある、大きな第三の目が、

 ゆっくりと左右に開かれる。


 砂に指を(すべ)らせた瞬間、

 頭部に圧痛(あっつう)が走る。

 頭蓋(ずがい)を無理やり

 こじ開けられるような錯覚。


 視界が(ゆが)み、頭が割れるように痛い。


 「ちょっとだけ……頭の蓋、開けてみよっか?」


 脳内で反響(はんきょう)するその声に、鼓膜(こまく)がふるえた。

 たったそれだけで、私は思考をかき乱される。

 ぞっとするほど……静かに。




 そこへ…


 「おい、いいか?

 オマエが飛鳥に触ったってことは、つまり……」


 肩に重みが乗った。


 ネコだ。いや、ネコミミの少女。

 ノーニャだった。


 ナビゲーターなのに、

 命令は平気で無視する。

 半分、ノラネコのような存在。


 「殺すってこと、にゃ」


  シュッ!!


 風を()く音とともに

 (ほほ)に三本の赤い線が走った。


 次は、明らかに眼球(がんきゅう)を狙っている。


 ネコの瞳孔(どうこう)が細くなり、

 殺意が冗談で済まない温度で突きつけられる。




 「ま、待って……!!」


 飛鳥の声が、ようやく場を制した。



 「……あの人、

 ちゃんと“お父さん”になろうとしてるよ!」


  しん……。


 誰もが動きを止めた。

 すこし静かになったあと、彼女たちはようやく……。

 しぶしぶながら……。


 退()いた。


 ノーニャが最後に一言、

 爪を光らせながらクギを刺す。



 「……でも次“パパ活”したら、マジで殺すにゃ」


 足音が()っていく。

 誰も振り返らない。



  ——男は大地に背中を(あず)け、

    (うつろ)(ひとみ)で空を見上げる。

    だが一方で、口元は、笑っている

    ……実に不気味だ。


  ——そして彼は、噛み()めるように(つぶや)く。



 「……父というのは、かくも(ごう)が深いものか」


 湖の水面に、月が()れていた。




──to be the epilogue.

たった一秒、触れられただけで、

 私は、この人生ぜんぶ許された気がした。


——

よろしければ、感想・評価頂けると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ