表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/160

Scene3:『クモ娘に殺されかけ逃亡しましたが、パパって呼ばれたので実質勝利』

『「ごめん」って何度も言われるより、「ありがとう」って1回言われたほうが相手は満足するの』

-「リゼロ」より引用


なるほど、良いことを聞いた。

今度から、娘に「テメーうざいんだよっ!!」ってケリ入れられたときは、

「ごめん」でなく「ありがとう」と伝えよう。

  ペキッ……。


 古い枝をふんで、私は森をあるく。

 ひんやりした空気が、ざわ……と肌をなでる。


 バサッと草をかき分けた先。


 暗い森の中。ポツンとした洋館(ようかん)


 かつては、どこぞの貴族(きぞく)別荘(べっそう)だったらしい。

 でも今は……、

 ギシギシと(きし)む扉。ひび()れた石壁(いしかべ)

 見る影もない。



 今は、廃棄(はいき)した[器造型(きぞうがた)]LC-08、

 ヴェルミアの巣のあるところだ。



 彼女は、肉体強度(にくたいきょうど)は申し分なかったが、

 魂の融合適性(ゆうごうてきせい)に欠け、

 精神汚染(せいしんおせん)兆候(ちょうこう)が見られたため、廃棄(はいき)した。

 今はこうして、ここで静かに()らしているらしい。



  ぎぃ……。


 私は、扉をあけ、

 ためらうことなく洋館の中にはいった。


 中は薄暗(うすぐら)くて、空気がねっとりしている。

 見上げた天井には、

 びっしりと糸がはり(めぐ)らされていた。


 その下に、ふわ、ふわ、と。

 (まゆ)みたいな何かが

 いくつも、ぶら下がっていた。



  …ぼこっ……しゅう……

 

 まるで息をするみたいに、

 ふくらんで、しぼんでいる。


 ぴくっ、と()れるたびに、

 (みゃく)を打つような気配(けはい)が伝わってくる。



 ……まあ、あれらが何かは気にするまい。


  ——いや、気にした方が良い。


 私は、その中心に歩いていった。


 そこにいた。



 ロリータドレスを身にまとい、

 赤い(ひとみ)(ただよ)わせながら、

 小さな少女がじっと座っている。


 そのひざの上には、青い髪の少女を()した、

 古びたぬいぐるみがちょこんと抱かれていた。


  ふぅ……。


 私は、息を()く。



 フィロレーナの祝福(しゅくふく)()て、

 最難関(さいなんかん)へ……

 ……よし、いける。

 今なら、心を開いてもらえる気がする……!


 ここを()えれば、

 父としての信頼(しんらい)盤石(ばんじゃく)……!


  ——いつものように、楽観的(らっかんてき)すぎる。

    相手はあのヴェルちゃんだ。

    (いや)な予感しかしない。


 とんっ と(ひざ)をついて、

 私は少女と同じ目の高さになった。


 じぃ……っと、八つの()がこっちを見てくる。

 その奥で、なにかがぴく……と動いた気がした。


 まるで、じろじろ……と、

 こちらを観察(かんさつ)されているようだ。


  ドクン……。


 胸が()る。

 私は思わず、息をのんだ。


 「こんにちは……ヴェルミア。

 今日は、少しお話ができたらと思ってね」


 糸が、(かす)かに(きし)む音を立てた。


 こてん、と彼女は首をかしげた。

 ふわっ……と()れる、オレンジ色のツインテール。


 その目が、じぃ こっちを射抜(いぬ)いてくる。



 「……? あれ……アナタはたしか……」


 「ふふふ……ヴェルミア。

 今日は創造主(クリエーター)ではなく、父として会いに来たのだ」


 「え?……パパ? ……なん……で?」


 沈黙(ちんもく)。遠くで、水が(したた)る音が(ひび)いた。


 「いや、その……お前たちを“(つく)った”私が、

 改めて“家族”として──」


 「……ちょっと、怖い……です」


  ヒヤリ…。


 空気が、一気に変わった。

 ぬるり、と肌にまとわりつく冷気(れいき)


 息をのんだまま、私は言葉を失った。


 「でも……だいじょうぶ。

 "動かなくなって”くれたら……

 いっしょにいてあげられるかも……」


 蜘蛛脚(くもあし)が一斉に()ね上がる。

   

  シャキン!!

   

 (やいば)のような金属音(きんぞくおん)(ひび)いた。


 「そうしたら……ずっと遊べるし……

 パパにしてあげてもいいよ……?」


 私は、はっ と息を飲んだ。


 ……ああ……これは……ちがう。

 フィロレーナの時とは……明らかに何かが違う……

 そもそも……なぜ私はここに来た……?


  ——フィーちゃんに父と認められたと勘違(かんちが)いして、

    テンション上がったからである。


 私は、そろり と後ずさる。

 足音を立てぬように。糸が(きし)まぬように。


 「だめだよ……ちゃんと……止まっててね?」


 私は振り返らず、ダダダっと走った。

 糸が(ふる)え、空気がぶわりと逆巻(さかま)く。

 うしろから聞こえる足音は…、

 私だけのものではなかった………。


  ——第三陣(だいさんじん)大破(たいは)




——to be the next scene.

——お父さん的プロモーション -実質勝利編-——


見て頂けただろうか。

私は、ついに“パパ”と呼ばれた。

つまりこれは、娘に認められたということであり、家族としての関係構築が着実に進行しているという証左に他ならない。


拘束?殺意?

あれほど強い“感情”を向けられるというのは、信頼の裏返しである。


——次回予告。

Scene4:沈黙系マーメイドは何も語らない。でも勝手に心砕けて帰る。


——

 『このすば』に笑ったなら。『ダンまち』に恋したなら。『リゼロ』に泣いたなら。

 パパが。娘たちが。作者が。おこぼれを頑張って拾います。

 感想や評価、お待ちしてます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ