表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エルフの商人  作者: Yuya. S
エルフと経済編
5/18

第5商 "複利は人類による最大の発明だ "

(兼成の部屋、ウェルが続きを話す)

ウェル『次は金利について話そうか』

兼成『はい』

ウェル『金利とは… 借り手が自由にカネを使えたことに対する対価として 貸し手が受け取るカネのこと』

兼成『信用を手に入れて自由におカネを使うことができるから…』

ウェル『言い換えるなら金利とは…流動性の値段…カネを自由に使う権利の値段だ』

兼成『流動性…?』

ウェル『流動性とは…交換のしやすさのこと』

(ウェルは財布を指差す)

ウェル『例えば手元にある現金はすぐに交換できる 誰でも交換してくれるからな これは流動性が高い… 一方で取引する者が少ない株式や不動産など これは流動性が低いのだよ… わかるかね?』

兼成『はい ちなみに利息とか利子って?』

ウェル『流動性の対価として… 支払うカネを利息 受け取るカネを利子と呼ぶことがある そしてこの金利が経済成長につながる』

兼成『取引回数ではなく支払い金額が増える…』

ウェル『”信用創造”だ… 誰かが他の誰かから信用を手に入れ…金利をプラスして支払うたびに経済全体の支払いが増えて経済成長する』

兼成『これが物価につながると』

ウェル『まあ 次は物価の話でもしようか』

兼成『ただその前に…』


兼成『金融取引について知っておきたい』

ウェル『また今度だな』

(ウェルが胸に手を当ててお辞儀をしようとする)

(とチャリンと音がする、ウェルが顔を上げる)

(兼成はお賽銭箱に100円を追加投入している)

兼成『延長で』

ウェル『常盤兼成様 ご延長いただき ありがとうございます』

兼成『金融取引について教えてください』

ウェル『かしこまりました』


ウェル『金融取引とは…現在のカネと将来のカネとの交換のこと 貨幣・信用だけでなく債券・株式・デリバティブなども対象になる』

兼成『カネとは他の誰かを信じる気持ち…』

ウェル『そうだ あくまでカネを払うという約束であり実体はない』

兼成『でもなんのために…』

ウェル『私は2つ理由があるだと考える』

(ウェルが指で1を示す)

ウェル『まず1つは”資金移転のため”なのだよ』

兼成『おカネを回せる方から おカネが必要な方へとおカネを回す…』

ウェル『例えば 君が何か大きな買い物をしたいが手元にカネがないとしよう そんなとき他の誰かが貸してくれることで君はすぐにモノを手に入れられる そう思わないかね?』

兼成『だけど個人同士の貸し借りでは金額に限界がある』

ウェル『そうだ たくさんの人間が関わることで解決できる そして』


(ウェルが指で2を示す)

ウェル『2つ目 ”リスク移転のため”』

兼成『リスクを負担できる人におカネを払ってリスクを担当してもらう これもたくさんの人間が関わることで解決…. でもリスクって?』

ウェル『リスクとは…不確実性により目的から実現状態が想定よりどれだけ離れる可能性があるかということ 目標からとも言えるな』

兼成『じゃあ おカネを増やす場合は…おカネが想定よりどれだけ減るかだけでなく 想定よりどれだけ増えるかもリスク…』

ウェル『そうだ 都合のいいものはアップサイドリスク…都合の悪いものはダウンサイドリスクと呼ばれる』

兼成『でもやっぱり実体がないと 他の誰かを信じるのは難しいのでは…?』

ウェル『そうだ モノ・サービスに比べ 詐欺的な取引が行われる可能性は格段に大きい だからこそ法制度を用いた取引確保の仕組みが不可欠なのだよ』

兼成『投資とか投機というのは…』

ウェル『これは個人的な定義だが…』


ウェル『投資とは…価値にカネを出す金融取引のこと』

『投機とは…確率・タイミングにカネを出す金融取引のことだ』

兼成『そこでは約定…みたいな用語が出てくることが多いですよね』

ウェル『約定とは…取引が成立すること 流動性とは…約定のしやすさ とも言える』

兼成『ポジションを持つこと…?』

ウェル『ポジションとは…売る・買うことで持っている未決済の取引のこと 約定とは…ポジションを新規で持つ・ポジションを決済すること とも言える』

兼成『売ると買う…』

ウェル『ショートとは…売りのこと 最大の売り手は中央政府・中央銀行 そして』

『ロングとは…買いのこと 最大の買い手も中央政府・中央銀行なのだよ 基本的にはロングを考えることをおすすめする』

兼成『売ってからなら買い…買ってからなら売りで…ポジションを決済すると損失・利益が生まれると』

ウェル『そうだ』


ウェル『ロスカットとは…決済して損失を確定させること 損切りとも呼ばれる そして』

『テイクプロフィットとは…決済して利益を確定させること 利食いとも呼ばれる』

兼成『利益が出ればリターンがある…』

ウェル『リターンとは…取引金額に対して利益がどれくらいの割合かを表す数値のこと 利回りや収益率とも呼ばれる』

兼成『回したおカネがどれくらい増えたか…でも配当などっって…』

ウェル『リターンを作る利益は2種類あるのだよ

❶”インカムゲイン”…配当・金利・家賃などで得られる利益

❷”キャピタルゲイン”…取引で得られる利益 値段が変動して生まれる利益だ』

兼成『僕らの場合…期待リターンを使うことも多いな』

ウェル『期待リターンとは…リターンの期待値のこと 回したカネがどれくらい増えると考えるのが妥当かを表す』

兼成『それとさっき言ってた…』

ウェル『リスクとは…リターンの標準偏差のこと 回したカネがどれくらいのレンジで増減すると考えるのが妥当かを表す これが重要だ さっき言ってたリスクとは少し違う』

兼成『具体的に考えてみると…?』


ウェル『株式X 年率リターン7% 年率リスク13%とは…

株式Xに投資してから1年後のリターンが

−6%〜20%となる確率は68.27%

−19%〜33%となる確率は95.45%

−32%〜46%となる確率は99.73%

ということだ わかるかね?』

兼成『大学の授業ちゃんと聞いとけばよかった』

ウェル『簡単な数学だ また機会があれば話そう』

兼成『その時にT倍ルールみたいなものを聞いた気が…』

ウェル『T倍ルールとは…T期間の期待リターンは 1期間の期待リターンのT倍となるという考えのこと』

兼成『1日の期待リターンを10倍すると…10日間の期待リターンになる』

ウェル『そしてルートT倍ルールとは…T期間のリスク(リターンの標準偏差)は、1 期間のリスクのルートT倍となるという考えのこと』

兼成『1日のリスク(リターンの標準偏差)をルート10倍すると…10日間のリスクになる』

ウェル『ただ 置かれている状況でこれが使えるか そもそもこれが正しいかは自分の頭で考えた方がいい そう思わないかね?』

兼成『将来のカネとの交換といえば…現在価値ってやったな』


ウェル『現在価値とは…将来の価値から割り引いて現在の価値を導くという考え方のこと』

兼成『金利やリターンがあるから おカネは時間が経つと増えるよねって考えが前提としてあるのか… キャッシュフローから計算した気がする』

ウェル『キャッシュフローとは…カネの流れのことだ 回すカネと回ってくるカネ これを金利やリターンで割り引くと現在価値になる』

兼成『金利とリターンの2つを考えないといけないのか…』

ウェル『そこはまたの機会に話そう 次にカネの増え方は2種類に分かれる』

『まず 単利とは…利益を再投資せず 最初の取引金額にのみ利益がつくタイプの カネの増え方のこと』

『そして 複利とは…利益を再投資して 増えていく取引金額に利益がつくタイプの カネの増え方のこと』

兼成『なんか物理の授業か何かで聞いた気がする』

ウェル『アインシュタイン氏の言葉じゃないか? 複利は人類による最大の発明だ 知っているやつは複利で稼ぎ 知らないやつは利息を払う やつは面白いぞ 金融資産も知的資産も同じなんだと』


ウェル『金融資産や知的資産が毎日0.1%成長すると仮定すると』

(ウェルが紙とペンを魔法で出し、机の上に広げ書いていく)

「1日、0.1%増

1ヶ月、約3.04%増

3ヶ月、約9.41%増

6ヶ月、約19.71%増

1年、約44.03%増、ほぼ1.5倍

3年、約198.75%増、ほぼ3倍

5年、約519.71%増、約6.2倍

10年、約3,740%増、約38.4倍

20年、約147,391%増、約1,474倍

30年、約5,664,228%増、ざっくり5万6,000倍

40年、約217,535,929%増、ざっくり217万倍」

兼成『こんなに差が…』

ウェル『実際の成長率はもっと小さい… だが何事も早く始めることに越したことはない… 始めた人間との間に生まれた差は取り戻せなくなっていく』

兼成『僕も今この瞬間から行動を変えていかないと』

(ウェルが胸に手を当ててお辞儀をしている)

ウェル『またの100円の賽銭 心よりお待ちしております』

(お賽銭箱が映る、光っている)

兼成『あれ 延長って30分?』

ウェル『そうだ 初めは1時間100円…その次は30分…その次は15分…その次は8分』

兼成『え?』

ウェル『皆に延長されても こちらがパンクするだけだからな 複利的に』



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ