表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高2ジョンストン  作者: 行者BUSYOU
10/15

第四幕〜休日 第一話 ジョンストンの手紙

親愛なる教父様


 本日はso interestingな体験をしましたのでお知らせいたします。私はclass-matesと先ほどまで一緒にいました。


 JAPANのhighschool-boysは休日に温泉に浸かる習慣がある模様です。彼らは親切にも私を誘ってくれました。このlucky は日頃からの信仰の賜物と思います。


 私が行った温泉は商業化されたもので、最寄りのstation からすこし離れた、湖に向かって20 minutesほど歩いた場所にありました。彼らはそれを"super sentou" special hot spring と呼びます。


 その施設は非常に廉価で入浴することが出来、family やchildren も少なからずjoinして大変賑わっており、people は幸せそうで、それはまるで日曜日の礼拝を思わせるものでした。


 もちろんclassmate のYo-suke異教徒らは神に祈りを捧げることなくtelevision のクイズ番組を楽しみながら、他愛のないconversation を交わしていました。Japan のyoungboysはこのような時間を通じて彼らはfriendship を深めるようです。


 今回は彼らとのdistance を縮めることを優先して信仰の話を深めることはしませんでした。ひとり、Doji-fumi,(どうやらclumsy という意味のようです)との会話で信仰の話に触れました。ドジフミは信仰は守らない、怖くないと胸を張りました。


 日本人はBuddhistだと聞いていましたが無宗教者も少なくないようです。神を畏れぬことは驚くべきことですが、あるいは教化は容易かも知れません。彼の者が内なる光に目覚めるべく導いて行きます。


あなたの息子Johnstonより

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ