第四幕〜休日 第一話 ジョンストンの手紙
親愛なる教父様
本日はso interestingな体験をしましたのでお知らせいたします。私はclass-matesと先ほどまで一緒にいました。
JAPANのhighschool-boysは休日に温泉に浸かる習慣がある模様です。彼らは親切にも私を誘ってくれました。このlucky は日頃からの信仰の賜物と思います。
私が行った温泉は商業化されたもので、最寄りのstation からすこし離れた、湖に向かって20 minutesほど歩いた場所にありました。彼らはそれを"super sentou" special hot spring と呼びます。
その施設は非常に廉価で入浴することが出来、family やchildren も少なからずjoinして大変賑わっており、people は幸せそうで、それはまるで日曜日の礼拝を思わせるものでした。
もちろんclassmate のYo-suke異教徒らは神に祈りを捧げることなくtelevision のクイズ番組を楽しみながら、他愛のないconversation を交わしていました。Japan のyoungboysはこのような時間を通じて彼らはfriendship を深めるようです。
今回は彼らとのdistance を縮めることを優先して信仰の話を深めることはしませんでした。ひとり、Doji-fumi,(どうやらclumsy という意味のようです)との会話で信仰の話に触れました。ドジフミは信仰は守らない、怖くないと胸を張りました。
日本人はBuddhistだと聞いていましたが無宗教者も少なくないようです。神を畏れぬことは驚くべきことですが、あるいは教化は容易かも知れません。彼の者が内なる光に目覚めるべく導いて行きます。
あなたの息子Johnstonより




