表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ピーターパンは帰れない  作者: 師走こなゆき
6.わたしも、どこか隠れようかなっ。
11/18

6-P.1

「じゃーんけーん、ぽんっ」


 目を開いた瞬間、わたしの目に飛び込んできた風景。


 昨日も見た、真っ暗な空に、月面のような風景。辺りを見回すと、昨日よりものが増えている。そのほとんどは、何かよく分らない物の残骸。不時着したらしい、イカ型のロケットが地面にめり込んでいる。あ、中から、二足歩行のウサギが出てきた。


 じゃんけんをする、ヒイとセイの二人。グーとグーであいこ。


「なんで、じゃんけんしてるの?」


 私が尋ねると、二人は同時にこちらを向いた。


「あのね、おねえちゃんが来るの見えたから」


「先に、何をするのか、決めておこう、かと」


 そう言ってすぐ、また向きなおりじゃんけんを再開しだした。


 うーん、やっぱり、わたしの意見は聞かないのかぁ……。


 なかなか決着のつかない二人。置いてけぼりにされ、すこし退屈になったわたしは、寝転がり空を見上げてみた。


 真っ暗な空。いくつもの星が、ワイヤーで吊られたように浮かんでいる。夢の中にも現れたイカ型のロケット。その窓から、猫らしき生物が手を振っている。わたしは、手を振り返し「こんばんはニャー」とつぶやく。イカ型のロケットに乗った猫らしき生物は、少し微笑んだ気がした。


「やったー、勝ったぁ」


 どうやら、決着がついたらしい。起き上がってみると、ヒイが歓声を上げている。その横で、セイが恨めしそうにに睨みつけていた。


「おねえちゃん、かくれんぼだよっ」


 かくれんぼ、懐かしいなあ。わたしも小さい頃はよく……あれ、やったことあったかな? まあ、いいや。


 まだ睨み続けているセイ。さすがに二日連続はかわいそうに感じた私は、そばに駆け寄った。


「ねえ、セイはなにして遊びたかったの?」


「かけっこ」


 かけっこって、走るだけ……だよね?


「えっと……ごめんね、わたしさっきまで走ってきたからさ、走るのはもう良いかな……なんて……」


 我ながらなんてカッコ悪い言い訳。それでも、ヒイは小さくうなずいてくれた。


「じゃあ、最初はあたしが鬼の役するね」


 そう言うと、息つく間もなく、ヒイは数をかぞえ出した。


 セイも、それを分っていたのか、走って離れている。


 さっきまで、泣きそうだったよね? ね?


  わ、わたしも、どこか隠れようかなっ。どこが良いかな。


 とりあえず走りながら、辺りを見回してみる。あの、墜落したイカ型のロケットの中は……わたしの身長の半分くらいしかないし、小さすぎてダメだ。じゃあ、月面にありそうなクレーターは……近くに来たら見つかっちゃうなあ。


 クレーターの横で、マンガなどでありがちな、タコみたいな宇宙人が笑顔で手? らしき触手の一本を振っていたので、わたしも笑顔で手を振り返した。


 ……もう、ここでは何が起きても驚かない気がする。


 とりあえず、ここでいいかなあ。


 三角形のよくわからない建物の残骸の中で、壁にへばりつき、出来るだけ小さい形でしゃがむ。


 目を閉じて、耳を澄ませる。


 おそらく、この世界では風は吹いていない。風を感じないし、風の音も聞こえない。それ以前に、ほとんど音がない。黙ってしまうと、自分の呼吸する音、鼓動の音が聞こえてしまうくらいに静寂した世界。


 足音が聞こえる。ヒイが探しに来たのかな?


 速くなる鼓動の音。ああ、わたし今、ドキドキしてる。


「ねえ、セイとおねえちゃん知らない?」


 ……誰と話してるの? 近くにいた宇宙人さん?


「そっかぁ、知らないかぁ」


 わたしからすれば、ヒイが一人で話してるようにしか聞こえない。わたしは話したことがないけれど、もしかしたら宇宙人さんたちは、何らかのコミュニケーション方法を持っていて、それで会話しているのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ