表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ピーターパンは帰れない  作者: 師走こなゆき
5.遠くに見える発光したレインコート。あれがゴール。
10/18

5-P.1

 また朝が始まる。何もない朝。どうしようもなく、平和で、退屈な朝。


 いつも通りの機械的なアラーム音に起こされ、いつも通りの高校指定の制服に着替える。そして、いつも通り、洗面所に向かい、学校に行く準備をする。


 そしていつも通りに朝ごはんを食べようと、食卓に向かった。


 今日の朝ごはんは、白いご飯とお味噌汁。そして肉じゃがと、珍しく和風で固まっていた。


 ふと見ると、お父さんがいない。


「ああ、お父さんなら、今日は早かったみたい」


 そうなんだ。昨日あんなことがあったばかりだから、わたしとしては、顔を合わせにくかったんだけどね。


 わたしは、座って朝ごはんを食べ始める。


「もう、昨日のうちに言っといてくれなきゃ、お弁当用意できないじゃない。ねえ」


 お父さんが早いからか、今日のお母さんは、少しご機嫌らしい。


 わたしが食べている間も、お母さんは話し続けている。


 お父さんに対しての愚痴だったり、昨日放送していたドラマについて、カッコイイ新人俳優、いつか近所で起こった交通事故など。いつも通りの内容。


 わたしは、いつも通り聞き流して返事をしない。


 食べ終わると、食器をシンクに持っていき、弁当を奪い、かばんに詰め込んで玄関に向かう。


「あ、ゴメンね。行ってらっしゃい」


 わたしは、家を出て、学校に向かった。


 私の席、教室の窓際。健全で平和な戦場の片隅。


 見捨てられた私。誰も骨を拾ってくれない屍。


 今日も変わらず空は晴れていて、目が痛いくらいに青すぎる。


 空は何も慰めてくれない。


 戦い続ける元戦友も、今は前しか見ていない。振り向いてくれるはずもない。


 前に立ち、話し続ける教官殿も、受験を知り尽くしたかのような話し振りで、語り続ける。お前らは何も分かっていない。ヒヨっこ共め。そう言わんばかりに。


 さらに戦い足りない兵士は、学校という戦場が終わると、また新しい戦場を求めて塾へと向かう。勇ましいことに、早足で。


 わたしは何をしに向かうのだろう。他の兵士のように、目標もない。勝つことに意味なんて見出せない。


 他の兵士と同じように、闘っているふりをして、生きているかのように見せるリヴィングデッド。


 でも、生きている人から見ると一目瞭然で、だから、誰もわたしを気にかけない。


 生きていると死んでいないは同義語じゃない。


 ああ、楽しくない。ああ、つまんない。


 落ち着かない。早く授業が終わればいい。


 長い塾の授業が終わると、わたしはまるで生き返ったかのように走り出した。


 昨日通った道。でも良くは覚えてないので、自分の感覚を信じて走り続ける。


 今日も風は吹いていない。汗が噴き出る。


 こんなに走ったのいつ振りだっけ? おそらく、体育のマラソンだったかな。制服姿で必死に走る女の子の姿に、すれ違う人は誰もが振り返る。


 遠くに見える、発光したレインコート。あれがゴール。


 遠くから近づいてくる耳鳴り。狭くなる視界。


 また、会えたね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ