ボブのなつやすみ
男性「おっ、これ懐かしいやつ見っけた!」
女性「ちょっとー、大掃除なんだから気になるのもわかるけど、後にしてよねー」
男性「まあまあ、そう言わずにさ。ほら、見てよ」
女性「……『ボブのなつやすみ』?」
男性「そう、昔ハマったなあ」
女性「え、『ぼくのなつやすみ』じゃなくて?」
男性「それのアメリカ版のやつなんだよ」
女性「へえー……ちなみにどう違うの?」
男性「まずはね、サマーバケーションに田舎に行くんだ」
女性「素直に夏休みって言いなさいよ。なにちょっともう感化されはじめてるのよ」
男性「場所はライ麦畑」
女性「どこかで聞いたことがある単語ね」
男性「しかもオープンワールド」
女性「オープンワールドって?」
男性「どこまで行ってもライ麦畑」
女性「誰が得するのよ、そのゲーム」
男性「2、3時間歩いても景色が変わらないんだ」
女性「割とリアルな話ね」
男性「初期装備でサバイバルナイフがアイテムとして使えるんだよ」
女性「それ捕まえるアイテムじゃないよね。それとりあえず殺してるよね」
男性「イベントで友達のマイクと死体を見つけたりすることもある」
女性「全年齢じゃないの?」
男性「これは……CERO-Zだね」
女性「ボブが金と暴力とセックスに溺れちゃう」
男性「そういえば、おじさんの車から白い粉手に入れたっけなあ」
女性「警察に捕まえられるイベント起きるわよ」
男性「大丈夫、高確率でフリスク砕いたやつだったから」
女性「おじさんなにしてんの」
男性「あと、夜になったら当たり前のようにゾンビが出てくるね」
女性「私アメリカがわかんなくなってきちゃった」
男性「もし襲われて死んだら、最寄りの警察署からリスポーンできるんだ」
女性「ゲームのジャンル変わってる変わってる」
男性「最近知ったんだけど、このゲームは最近リメイクされてね、ダウンロードコンテンツがあるんだってさ」
女性「ダウンロードコンテンツって、お金を追加で払ったらゲームをより一層楽しめるってやつね」
男性「そそ。ダウンロードコンテンツで肝試しイベントが発生するらしい」
女性「アメリカでも夏はやっぱり肝試しなのね。私が知ってるアメリカでよかったわ」
男性「肝試しの途中でミステリーサークルを発見するとUFOに拉致されるそうだ」
女性「私が知ってるアメリカじゃない!」
男性「ダウンロードコンテンツには10月のハロウィンイベントもあってね」
女性「まさか、魔女が襲ってくるとか?」
男性「ぶっぶー。正解は、衣装が8月32日のバグ仕様だってさ」
女性「日本思いっきりアメリカンになめられてるじゃない」
男性「1日の終わりにはやっぱりあれだよね」
女性「絵日記描くんでしょ!」
男性「フェイスブックに投稿さ」
女性「それって何年前のゲームだっけー? ねえ?」
男性「さて、これで最後だ。『ボブのなつやすみ』で少年たちが集まってすることと言ったら!」
女性「秘密基地で!」
男性「みんなで飲酒!」
女性「はあ――……ねえ、良い知らせと悪い知らせ、どっちから聞きたい?」
男性「あれ、なんだか質問の仕方がアメリカナイズドされてる。じゃあ良い知らせからで」
女性「新年あけましておめでとうございます」
男性「おめでとうございます。悪い知らせは?」
女性「大掃除終わってねーよ」
男性「ちょっと喉渇いたからレモネード飲んでくる」
女性「欧米かっ!」