表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

09:本当の結末。

インベーダーの進行を食い止めた地球防衛軍のメンバーたちは、歓喜の声をあげていた。

緊張の糸が解けた様に、泣く者もいる。

人類はインベーダーに勝利したのだ……。

と、いう茶番劇は、今も続いているが、よく通る声で、二階堂が全員に告げる。


「喜んでいる所で悪いが、実はキミ達に伝えなければならない事がある」


その言葉に、全員が沈黙する。


「ここ最近、インベーダーの動きが活発化しているのは解っているだろう。おそらく今のまま、ジリ貧で迎撃だけをしていては、やがて突破されるだろう。そこでだ。一度チームの再編成を含めて、ここの基地を解体し、大規模な基地に転属となる。私はそこで総司令を勤める。キミ達は今すぐ、新たな基地へと向かって欲しい」


何だこの展開は、二階堂は何を言っているのだろう。

急展開すぎるはずなのに、モモタやミナミやカンバヤシは『いよいよ地球もピンチだ』と、ある程度受け入れている様子だった。


「外に車を用意している。カンバヤシ君・ミナミ君・モモタ君!キミたちは、先に行ってくれ!」


二階堂の言葉を受けて間髪入れず『了解!』と、返答する三名。

彼らは、何か荷物を持っていくわけでもなく、フロアの入り口の方へと足早に進んで行った。


「まて!置いてくなっての!」


未だに縛られたままの僕は、思わず声に出して叫んだが、返事があるわけでもなく、僕の声は虚しくフロアに響くだけだった。


「さてさて。話は途中だったな。佐藤ちゃんに花沢クン」

「いや、もういい!!茶番はもう結構です!とりあえず、これを解いてください!もう家に帰してください!僕を騙して一体何の得があるってんだよ」

「あ~らら。また疑っちゃったか。じゃぁ……こりゃ仕方ないかね~。コレを現実だと思ってくれないと、そもそも始まらないんだよ」

「何を言ってんだよ!意味がわからない!」

「いいかい?キミは日常に変化を求めていたんだろ。だから、花沢クンの強引で意味不明な誘いについてきてしまった。でも、変化を求めるのに、バイトを辞める事が先なのか?キミは自分を追い込んだつもりかもしれないが、考えが甘いだけだよ。バイトをした現状で追い込む方法だってあったはずさ。受け身では何も変わらないのさ。自分の力で進むんだ。目の前のチャンスをチャンスと認識できるように、余裕を持たなければいけない」

「なんだよ……人生についての説教ですか?―――アンタが僕の何を知ってるんだよ!」

「わかるのさ」

「僕はわからない!」

「……そうか。では……仕方ないな」


二階堂は大きなため息をつく。

何故、ため息なんだ。何を伝えたかったんだ。

僕には何もわからない。何も伝わってない。

そして、気付いたら花沢がそっと俺の隣に立っていた。


それは、今までとは違う、落ち着いた表情。

そう、初めて会った時に感じた。大人びた雰囲気が漂う、キレイなお姉さんがいた。


「佐藤春樹。もしも、もしもだ……今回の事を『現実』と思った時に、私がキミと改めて出会ったら、私からキミに言う。力を―――力を貸して欲しいと」


花沢は、何を言っているのだろう。

何の事を言っているのだろう。

僕は今までに、何か重大な事を見逃していたとでも言いたいのだろうか。

こんな意味不明な状況で、理解などできるはずもない。

言葉も出ずに、思考がグルグルと回り続ける中、首にチクリとした小さな痛みが走った。


その瞬間、それが注射だと直ぐに理解できた。

理解したと同時だったか、それとも理解する前だったのか、目の前が真っ暗になった。








それから、どのくらいの時間が経過したのだろうか……僕は目覚めた。

周囲を見回し、自分の身体を確認して、そっと身体を起こす。

部屋の中を数歩進み、もう一度周囲を見回し……まるで、誰も使用していない空っぽのオフィスの様な場所に僕はいた。


頭を2・3度掻き毟り、腕組みしてから。そっとため息。

そして、脳内で感じた言葉を誰もいない場所で呟く。


「全然、記憶……消えてない」






===半年後===




電車に揺られ、トンネルに入った所で、窓に自分の冴えない顔がガラスに映り、それに気付いて少しだけ笑顔を作ってみた。

笑った所で、別に何かが変わるわけではないが、本当に何となくだ。

理由など無く、なんとなく……。



半年が経過して、今でも時々思い出す。

あのコンセプトカフェで起こった事は何だったのだろうか、テレビの素人ドッキリ企画だったのか、それとも妖怪の仕業とでも言うのか未だによく解ってない。


けど、あの後直ぐに僕は何となく喫茶店でバイトを始めた。

特に理由なんて……いや、本当は偶然『喫茶店のバイト募集』って広告を見つけて、もしかしたらって思ったんだ。

もしかしたら、あのコンセプトカフェなんじゃないかって。

あの、強引な女性と、よく解らない人たちに、会えるんじゃないのかって。



結局、働く事になった喫茶店は普通の店だったけどね。



あれから相変わらず、僕のやりたい事は見付からないけど、喫茶店で仕事をしながら何かを探そうと思う。


そう、あれは貴重な経験だったんだと、そう思う事にしていた。



バイトに向かう途中、駅の改札を抜けると、駅前の様子はいつもと違って騒がしかった。

人が『何か』に慌てているようだった。

みんな、空に向かってスマホやカメラを向けていた。

中には走り出す人もいる。

人と人がぶつかり倒れる。

車のクラクションも、先ほどからウルサイ。

叫び声……泣き声……怒声……。


僕もみんなにつられて空を見上げると、本来ならあるハズのないモノ……。

いや、あってはならないモノが上空に浮かんでいた。


「あ、あれは……インベーダー」


そう呟くと、突然腕を強く引かれた。


「佐藤春樹!シールドを突破されたの!」

「突破されたら……こうなるのか」

「そうよ」

「……だとしたら、約束だったよね」

「うん。力を貸してくれる?佐藤春樹!」

「あぁ。準備はできてたさ!」



地球防衛ゲーム


‐完‐

最後まで読んで頂き、誠に有難うございます。

2021年の年明けに、お好み焼きを食べながら言われた『連載してみたら』……この言葉に動かされました。

最初は、練習がてら読み切りを公開して、何となく理解したので今回の連載に至りました。

元が過去に書いた作品だから、わりとスグ行けると思いましたが……何気に苦戦したが、何とか最後まで来られました。


日々の更新を楽しみにしてくれた方はいたのだろうか。


正直、わかりませんが、完成した作品を読み終えて、『良いヒマつぶしになったわ』とか、『まぁ、良かったんでね?』くらい、思ってくれると幸いです。


次回作は現在は考えてないですが、また何か連載するかもしれませんし、読み切りかもしれません。


ただ、今後もここに作品は公開して行こうとは思っています。


今のコロナ渦という状況では、踏み出そうにも踏み出せないですが、それでも何かの一歩になる事を信じて。作品を公開していきます。


最後になりますが、作品の評価、Twitterのフォローなど、気が向いたらよろしくお願い致します。

『楽しかった』とか呟いてくれると、めっちゃ感謝します。


長くなりましたが、以上です!

最後までthank youでした!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ