表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

もうひとつの昔話(パロディ)

雪女(もうひとつの昔話 27)

作者: keikato

 北国に木こりの親子が住んでおりました。

 ある冬の日。

 猟に出かけた親子は吹雪で道に迷っているうち、雪山の中で運よく一軒の小屋にたどり着きました。

 二人は囲炉裏の火にあたっていましたが、歩き疲れていたこともあり、いつかしら深い眠りに落ちたのでした。


 バタンッ!

 小屋の戸が開き、風とともに雪が舞いこみます。

 寒さで目を覚ました息子は、戸口に人影らしきものが立っているのを見ました。

「だれだ、そこにおるのは?」

 入ってきたのは美しい女で、口から霧のような息を父親に向かって吐きました。

 父親は眠ったまま真っ白になりました。

 女が息子の方へと近づきます。

「た、助けてくれ!」

「よろしいでしょう。でも今夜のことは、だれにも話してはなりませんよ」

 女は雪の降る闇に消えてゆきました。

 翌朝。

 目をさました息子は、父親が凍え死んでいるのを知りました。


 一年が過ぎました。

 この日は朝から雨が降っていました。

 そんな雨の中、若者の家の軒下に若い女がたたずんでいました。

「雨でこまっているのだな」

 若者は女に声をかけ、袖を引くようにして家の中に入れてやりました。

 女はお雪といいいました。

 若者とお雪はやがて夫婦になり、かわいい子供にも恵まれ、幸せに暮らすようになりました。

 ただひとつ、お雪には心配ごとがありました。

 なぜか暑い日、お雪は体が弱って動けなくなってしまうのです。


 ある晩。

 針仕事をしているお雪の横顔を見て、若者はふっと遠い日のことを思い出しました。

「なあ、お雪。わしは山で吹雪にあったとき、美しい女を見たことがあってな。その女は、おまえにそっくりだった」

「あなた、とうとう話してしまいましたね」

 お雪の姿はいつかしら白く変わっていました。

「どうしたんだ、お雪!」

「あの夜のことを話されてしまったので、わたしはもう人でいることがかないません。さようなら……」

 バタンッ!

 冷たい風が吹きこんできて、お雪はとけるように消えました。


 若者はやがて我に返りました。

――お雪、やっとわかったよ。どうしておまえが風呂に一度も入らなかったのか。湯につかれば、さっきのようにとけてしまうもんな。

 そしてつぶやきます。

「それでお雪、すごく臭かったもんな。いつもウンコのにおいがしてたもんな」

 バタンッ!

 戸が開いて、冷たい風が吹きこんできます。

 そこにはお雪の姿がありました。

「あなた、それだけは、そのことだけは言ってはなりませんでした」

 お雪は若者に向かって、口から霧のような息を吐いたのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 初めて、ネオ・ブリザードです。 自分も似たような短編を書いているので、 気になって拝読してみたのですが……。 面白いですよーー。 物語中盤まで淡々とお話が続き、終盤で持って行く……。…
[良い点] しっとりと昔話に聞き入って涙を誘う終盤で、、、 やってくれましたね(笑) もう! お腹が痛いやろ~ 笑い過ぎて(笑) [一言] お雪さん、さぞかし霧のような息も臭かったでしょう…
[一言] 死因は、”それ”を口に出した事ですねww 臭い時、よっぽどでないかぎり、黙ってます。 旦那は、ギョウジャニンニクが好きなんです。あれだけは勘弁してほしい。家中が臭くなるし、本人、次の日もに…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ