表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/169

第19話・ドレスの意味

 パーティー当日、クロードどのが屋敷まで迎えに来てくれた。だが、私が身に纏ったドレスを見て不思議そうに尋ねてきた。


「アレ?カグヤサン、ドレスハ、届キマセンデシタカ?」

「何か違和感があった故、手持ちのドレスにさせてもらった。」

「ソウデスカ。ソノドレスモ、トテモ似合ッテイマスヨ。」

「ありがとう。」


車に乗り込んで会場へ向かった。乗り慣れた車で無いのは、落ち着かぬものであるな…



 会場に着き、エスコートされながら車を降りたら、春樹どのと見知らぬ姫君が一緒におった。何処となく春樹どのに雰囲気が似ておる姫君であるな。


「ハイ、ハル!今日ハ素敵ナ女性ト一緒デスネ!」

「クロードか…」


春樹どのはチラッと私を見たが、挨拶もせずに行ってしまった。

むむっ!


「クロードどの、私達も行くぞ!」

「オ、オウ。」


ロビーを大股でずんずん進み、パーティー会場へと入った。

会場は、ほとんど大人で埋め尽くされておった。話し掛けてくるのも知らぬ人ばかりである。右も左もわからぬパーティーに、ちょっと心細くなった。


「“ハイ、クロード。久しぶりだね!元気か?”」

「“絶好調だよ!そっちも変わらないな!”」


これは英語で話しておるのか?時々、聞いた事のある単語が出てくるが、会話になるとまったく分からぬな。ますます異邦人の気分だ…


「“今日のパートナーは美人だね!彼女は恋人かい?”」

「“その上の婚約者になればいいかなって狙ってるところだよ!”」

「“そうかい!頑張って!”」


ん?何か私を見て微笑んでおるな。引きつっているであろう笑顔を何とか返した。

次々と挨拶を交わしておるうちに疲れを感じてきた故、休憩しようとクロードの腕を引っ張った。


「カグヤサン、次ノ方ガ挨拶ヲ待ッテイマスヨ。」

「すまぬが、クロードどのだけで行ってはくれぬか。」

「オウ!今日ハ、パートナーデス。皆ニカグヤサンヲ紹介シタイデスネ!」

「…分かった。」


意地を張ってしまった故の試練だと自分に言い聞かせ、重い腰を上げてクロードどのの隣でよく分からぬ会話に愛想笑いを続けた。


そんな時間を過ごすうちに、ダンスタイムとなった。

席に座って休もうかと思っておったが、クロードどのに手を引っ張られフロアの中央に連れて行かれてしまった。


「カグヤサン、今日ハドレスナノデ、踊レマスネ?」

「いや、まったくダンスが出来ぬのだ。」

「ノープロブレム!私ニ合ワセテ動クダケデ、大丈夫デスネ!」


仕方ない、一曲だけ付き合うか…

クロードどのの肩に手をあて、もう一方を握り、他のゲストの見よう見真似で踊り出した。


「カグヤサン、上手デスヨ!」

「そうか?フォークダンスよりは簡単であるが、やはり難しいぞ。」

「大丈夫デス!世界中ノ皆ニ、カグヤサンヲ見セビラカシタイデス!」

「ふふ。クロードどのは冗談が好きであるな。」

「ソウナレバイイ願望デス!」


----------


愛想笑いを続けるかぐやさんに疲れが見えているのが、遠くから見ていても分かった。休ませてあげればいいのに…

いや、今日はクロードのパートナーだから、私が口を出す事では無いだろう。

ついついかぐやさんを目で追っていたら、従姉さんから心配そうに声を掛けられた。


「春樹、どうしたの?」

「え?何でもないよ。美咲従姉さん。」

「そういえば伯父さまから聞いたけど、幸せにしたい女性が出来たんですって?会社を継いでくれる気になったと、大喜びされてたわよ。」

「…そうですか。」


「今日はその女性を誘わなかったの?」

「彼女はクロードのパートナーで参加されています。」

「え?さっき他のゲストの話では、クロードが婚約者を連れて来たと言っていたわよ。」

「何だって?」


その時、司会者がダンスタイムの始まりを告げた。クロードは率先してかぐやさんを中央に引っ張っていった。

かぐやさんはぎこちないが、何とか踊りについていっているようだ。時々微笑みを交わしながら…


くそっ!

私の送ったドレスを身に纏って、他の男の婚約者と紹介されながら微笑み合うなんて、どういうつもりなんだ!

無性に腹が立ち、今すぐこの会場から連れ出したい気分だったが、拳を強く握って何とか耐えた。


「春樹、私達も踊る?」

「いや…この曲が終わったら、かぐやさんのところへ行ってみるよ。」

「事情は分からないけど、頑張ってね。」


従姉さんは力が入った私の拳を和らげるよう軽く手を添え、微笑んで送りだしてくれた。


----------


ふう…何とか一曲踊り終え、息を大きく吐き出したところで、またしても誘いの声を掛けられた。


「一曲ご一緒願えませんか?」


声がする方を振り向き、手を差しだした人物を見てびっくりした。春樹どのであったのだ。


「ハル、今日カグヤサンハ私ノパートナーデスネ!」

「クロードだって歓迎パーティーの時、かぐやさんと踊っただろ。」

「…一曲ダケデスヨ。」

「あぁ、充分だ。」


春樹どのに連れられて、フロアの片隅で踊り始めた。間近で顔を見るのも久しぶりな気がするな。

暫く無言で踊っておったが、春樹どのがぼそっと呟いた。


「何故そのドレスを…」

「え?今、何と言ったのか?」

「今日は何故そのドレスを着たのですか?」


苛立ちにも似た物言いであった。もしかして着てはいけなかったのか?


「すまぬ…そのようなマナーも知らずに着てしまった。」

「他意は無いのですか?」

「い、いや…」

「何か意味があるのなら教えてください。」


静かな物言いだが、有無を言わさぬ雰囲気だ。


「一緒に居る気分になれるかと…」

「…」

「何でもない!忘れてくれ!」


春樹どのはステップを止め、はぁ、と大きく息を吐き出した。

身に纏うものさえ、パーティーのルールも分からぬ私に呆れてしまったのであろう。居た堪れなくなり、その場を去ろうとした。


「すまぬ。もう戻る…」


踵を返そうとすると、腰を抱えていた腕に力が入った。


「すみません。まだ一曲終わっていませんので、もう少しお付き合い下さい。」

「…分かった。」


再び手を繋ぎ、踊り出した。ふと春樹どのの顔を見ると、いつもの穏やかな笑顔に戻っておった。


「かぐやさんは、私を喜ばせる天才ですね。」

「へ?いや、まったく意味が分からぬぞ。このドレスを着てはまずかったのであろう?」

「いいえ、心の狭い自分を反省しました。」

「そうなのか?」


「…すみませんでした。かぐやさんの事になると、どうしても余裕が無くなってしまいます。」

「春樹どのはいつも、余裕のある大人に見えるぞ。」

「そんなことはありませんよ。でも、やはりかぐやさんの傍は落ち着きますね。」

「そ、そうか…」

「ふふ。久しぶりに赤くなったかぐやさんを見れて幸せです。」


よく分からぬが仲直りであろうか。何だか嬉しくなり、微笑みあいながら一曲を踊りきった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ